レンコンの部屋

日常の感じた事など

お疲れ気味

2014-09-25 17:13:41 | 日記
やっぱり昨日の疲れが出たのか

今日は準夜明けで気が付いたら11時近くまで寝ていました

いつもは8時過ぎには目が覚めるのに、自分がびっくりでした


胃がん検診のバリウムは、昨日の時点でトイレに5回行って

昼過ぎからはパタッと音沙汰がなく、自分としてはもう大丈夫と思っていたのですが

今朝起きてから遅い朝食を食べ、催してきたんでトイレに

そしたら、なんと固ーい状態でお尻が耐え切れないぐらいでした

何で今回はこんなに痛い思いをするんだろうと

昨年は、なーんだ胃がん検診って意外と楽ちんと思って来年もしようって思ったのに

今回こんなに大変だったから、そんなに気軽に来年もって思えないかもしれませんね

そして、放送大学の勉強をしてから、娘に頼まれた生地を買いに出かけ

迷いながらも無難な生地を購入し、夕飯のおかずは夫から頼まれていたお刺身にして帰宅


そういえば良いことが一つありました

私、金曜日の2時間ドラマが好きで、その主題歌をアマゾンで購入し昨日来ていたみたいで

それを聞きながら買い物に出かけたのです

菅原紗由理の「いつの日か」という曲なのですが

ガラ携の私のメールの着信になっています

すごーく気分がいいです。

その曲をまず車で聞くウォークマンに入れ、PCで曲を流しながら

エプロンの記事を型紙通りに切って、本日の作業は終了。

後はまた、休みの日にでも裁縫しようと思います

天気も雨~曇り

洗濯物も乾かない

何となくパッとしない一日でしたが

お疲れモードの私には、ちょうどよかったかもしれません


また明日から仕事が続きます

明日戦闘モードになるために、今日はこれからゆっくり過ごして、充電しまーす

忙しい日

2014-09-24 12:37:14 | 日記
昨日から覚悟はしていたのですが

今日はとても忙しい一日になりそうです

何故かというと・・・

まず、朝胃がん検診(バリウムを飲んで胃のレントゲンを撮る検査)を受け

その後近くの病院で子宮がん検診の結果を聞き

本日は準夜勤なので本来であれば15時半くらいに出勤のところ、会議があるために

いつもより1時間以上は早く家を出て会議を開いた後

準夜勤務。

しかも、検診の後すぐに下剤を飲まされ、昨年は対して苦しまずに

バリウムが私の体内から排出されたので、今年もそうかなと思ったら

何と先ほどから5回もトイレに通い

すでにバリウムは出ているのですが、突然襲ってくるこの腹痛!

普段便秘に全くならない私は、下剤を飲むのはこの検査の時だけ・・・

あー恐ろしい、いつまで続くのかと思ったら、急に夜勤の仕事が不安になってしまいました

でも、夕方までには落ち着くことを信じてはいるのですが

しかし、それだけでなく、子宮がん検診の結果、また、引っかかって

HPVのウィルス検査6000円もとられ・・・

もし、万が一それで陽性反応のが出たら、細胞診の精密検査をしなくてはならず

それもまた、ものすごーく痛いのを18年前に経験済みなもので、今から憂鬱です・・・


この検査が大丈夫だったら半年に1度やっていた検診も1年おきでいいと言われていたのに・・・

担当の先生はとてもいい先生で信頼していて、55歳の私の子宮と卵巣はこの先生に任せたと思ているので

薦められるがままに今までもそしてこれからも検査を受けるつもりではいますが・・・

検診をすれば、その結果で一喜一憂してしまうのも事実。


しかし、意外と私の周りの女性で子宮がん検診を始め乳がん、胃がん、大腸がんなどの検診を受けていない人が多いんですよ(私は全部受けていますけどね)

日本はまだまだ検診率が上がらないのでしょうかね。

子宮がん検診は20%に満たないって言ってたような・・・


医療従事者は検診に行く人と、全く行かない人に分かれるんですかね

かえって、企業で健康診断にがん検診をしっかり組み入れてもらえるようにすれば

皆受診するようになると思うのですけどね


とにかく今日一日、まだまだこれから私にやらなければいけないことがたくさんあるので、

休める時に休んでおきますかね・・・


ちなみに、乳がん検診は、来週の月曜日、深夜明けで行くつもりです

そのために休みとるって、なんだかもったいない気がしちゃうんですよね!






行ってきました、運動会

2014-09-20 14:39:32 | 日記
昨日の夜まで雨が降っていたので、今日の運動会は体育館の中かなと思っていたけど

行ってみたら、小学校のグランドに準備がされており

曇りで雨が降ったらどうなるのかなーって思っていたら

ものすごーくいい天気になって、逆に久しぶりの熱中症になりそうでした

孫の幼稚園最後の運動会

いつも指しゃぶりで甘えん坊の姿しか見ていなかったから

同じクラスの中でも中心的な存在で、とても凛々しく見えて

リレーの時とか、女の子たちの黄色い声援が聞かれ

モテモテなんだなーって、

娘からは聞いていたけど、孫のいつもと違う一面を見ることができてよかったです

本当は、午後から仙台に行って心理学の勉強していくはずでしたが

昨夜、腹痛で、トイレ通いが忙しく、寝不足もあって体力に自信がなかったので

無理せず、買い物して帰ってきて、疲れて1時間ほど寝てしまいました

よほど疲れていたんですね(普段決して昼寝はしないほうなので・・・)

というわけで、計画は予定変更になってしまいましたが

まっ、よかったかなーってね


娘が4時起きして作ったお弁当は、ちょっと見ていたい気持もあったけど

旦那さんの方のお母さんや弟さん家族も一緒だったから遠慮して

車の中で自分で作ったおにぎりを食べながら帰宅

途中で買い物してきました


ものすごーい晴天が、ちょっともったいないくらいでした

田んぼでは稲刈りで忙しそうに働く人たちを見ながら

あまりにも天気が良すぎて、大変だろうなーと思いながら帰ってきました。


そういえば米離れが進んでいて、お米の値段がどんどん安くなっているとか

お米っておいしいのに、和食が健康にいいって見直されているのだから

日本人はもっとお米を食べたほうがいいですよね!!

幼稚園最後の運動会

2014-09-19 14:44:07 | 日記
明日は娘の長男の幼稚園最後の運動会です

娘自慢の子供で、とにかく体も大きい方なのですが、足も速いとか・・・

我が家にはそのような遺伝子は全くないので、きっと旦那さんの方だとは思いますが

その子供の運動会を見に来てほしいと言われており

明日は心理学の公開シンポジウムに参加する予定で、

運動会は見に行けないって話していたのですが、幼稚園の運動会はこれが最後だし

ちょっと頑張れば見れないこともないかなーと思い

午前中、早めに花巻に行って、昼前に高速に乗れば

13時からの公開シンポジウムには間に合うかなーって

仙台だからね・・・


私も55歳、これから先の人生は、いつどうなるかの確率がどんどん高くなるわけで

いつか行こうとか、時間があったらやろうという生き方ではなく

やろうと思ったら、やる

行きたいと思ったら行く、という生き方に変更して行こうと思っています

まあ、無理せずですけどね


母のところにも最近い行っていないから、来月は行かなくちゃ

何事も後悔しないために・・・

ということは、11月の看護学校の同窓会も出席したほうがいいということになるのかな

まあ、それはまたもう少し考えて答えを出そう

明日、天気になればいいな

天高く

2014-09-18 15:28:11 | 日記
ここ数日、空の高さを感じます

秋らしい空ですよね

ウォーキングしながら実りの秋を感じ

稲刈りも始まって、刈った稲を掛けている風景がまたいい感じですね

秋はこれから冬に向かうから、さびしくなって好きじゃないという人もいますが

私は好きですね

おいしい食べ物がたくさん出てくるし

果物も、野菜も、魚もおいしくて、

やっぱり食欲の秋とはよく言ったものです


せっかく体重を落とせたのに、また、じわじわと大台に戻りつつあって

なんだかおなか周りがきつい感じがします

動物みたいに冬眠のために、身体に脂肪を蓄えるなんて感覚では

痩せる時がないので、ここは意識して太りすぎないように

健康的にいかなくてはと思っています。


東北緩和医療研究会も、いよいよ来月です。

まだ発表原稿が完成していませんが、今生みの苦しみをしている最中ですね


11月には看護学校の同窓会も山形であるし、コーラスの発表が文化祭と合唱祭と2回あるので、

そろそろ暗譜もしなくてはと思っています

いろいろやらなくてはいけないことはあるのですが、どうもまだエンジンがかかりきれなくて

どこかやる気スィッチをオンにしなくてはと思っています

だから、空を眺めて鑑賞にふけったりしているんでしょうか・・・

現実逃避ですねーきっと


いつもいつもやる気、満々では疲れてしまいますが

どうもいま一つな感じが何なのか、原因はわかりませんが、何事も間に合うようにいけばいいなーと思っています