新年度が始まってあっという間に1カ月が過ぎようとしています
孫たちの新生活にドキドキと心配したり
今年定年だと思いながらの憂鬱な1か月も振り返れば終わり・・・
毎年行ってきたエンゼルケアの講義も無事終わり
なんと、ラジオの取材を受けて、それもなんとか終わって、あとは放送を待つばかり
あんまり聞きたくないから、たぶん本番は聞かないと思うけど・・・
後から、音源をプレゼントされるそうですが・・・
もう、恥ずかしくて、聞きたくないですよね・・・
でも話してしまったものは元には戻らないしね、最後に恥をかきましたね・・・
私の中ではまるで、定年で自分の人生が終わるのではないかと思うくらい、一日一日がいとおしい感じで仕事をしています
本当に終わってしまうのかもしれませんね・・・
5月の末には看護学校の同窓会に参加します
まあ、人生の多いな節目ですからね、同年代と集うのも悪くないですね
60歳は厄年で、本当であれば、みんなでお払いに行ったりするみたいですけど
嫁に来てしまうと、集う仲間もいないため、一人でお払いもな―なんて思ってね
ゴールデンウィークの前半戦は埼玉の息子が帰ってきていて、明日帰るときに仙台まで送っていきながら、仙台の姪っ子に会わせてそこから帰る
私はまた一人仙台から戻る
そして、後半戦に仙台の娘家族が泊まりに来るって感じですね
今日は、息子も遊びに行って、静かです
ちなみに我が家のリフォーム第3弾
お風呂に取り掛かっています
現在、テラスに仮設のシャワールームを作っています
夫はとっても張り切っています
温かくなると、いろいろ忙しくなってきますね