レンコンの部屋

日常の感じた事など

久々の連休

2017-04-26 09:55:08 | 日記

昨日と今日は、特に何にも用事のない休みになりました

といっても、午後はコーラス関連の会議に参加することになっていますが・・・

だから、せっかくの休みだから、ドライブがてら花見でもしようかと思いながら、昨日は結局買い物して掃除して、手芸して、夜はコーラスの練習で終わり・・・

明日もあるからと思っていたら、なんと雨・・・花見も雨ではね~

そういうわけで、なんとなく何にもせずに二日間の休みが終わってしまいそうで残念でなりません

 

昔から一人で出掛けるのって苦手で、誰かと一緒でないと行かなくてもいいかなって思てしまうんですよ

1人で喫茶店に入れないし、ラーメン屋さんにも入らないですからね

でも、放送大学で面接授業のために北海道に行ったり、山形に泊りがけで行ったときはさすがに一人での行動だったけれど

基本的には好きではないから、出不精になってしまう・・・

連日のように友人が一人で花見に行った写真を送ってくれるのですが、一人で行動できる人がうらやましい

 

若いときはドライブも好きで、よく一人で山とか海とか言ってたのが、ウソのように行かなくなりましたね

年齢なんでしょうか、よくわかりません

 

そういえば、先日夫が定年になったら、一緒に旅行に行こうって言われて、即断ったんですよ

だって、趣味がまったく合わないから、一緒に二人だけで旅行しても疲れるだけだと思うんだけど、違うかなー

私は温泉が好きだけど、夫は嫌いでしょ

音楽好きだけど、嫌いでしょ

映画も夫は好きだけど、私は嫌い(特に洋画)

ほんとに趣味が合わなくて、よく36年も持っていると思って不思議でしょうがない・・・

 

雨の日は余計なことばかり考えるなー

やっぱりどこかにドライブにでも行こうかな・・・とりあえず、化粧して出来上がりの顔見て考えよう

 


桜の季節

2017-04-19 10:06:55 | 日記

桜は私にとって、とても思い出深いものなのです。

なぜかというと、長男を出産する前日、予定日を10日も過ぎてイライラしていて

このまま産んだらお花見が出来なくなると言って、里帰り出産だったのですが、子供の時から行ってた衣笠城址に歩いていくと家を出て

大きなお腹を抱えて何をしているんだと、父親が後ろから車で来てくれて、両親と3人でその山道を歩いたおかげで

その夜から産気づいて、初産だったので、それから丸1日たって、翌日の夜に長男が生まれたです

4月6日でした

だから、横須賀はそのころ桜が満開だったなーって、35年たっても忘れないんですよね

そして、岩手に来て、4月のこの時期にいつも桜が咲きはじめます

ゴールデンウィークには散ってしまうこの中途半端な時期に桜が咲き始め、気が付くといつも終わっているんです

 

今勤めている病院は山の上で、病院に桜の木がたくさんあります

だから、患者さんに桜を見せたくて、車いすで散歩に行ったりします

桜の時期は天候も定まらず、先日も大雨が降ったり、昨日はまたすごく暖かかったり

体調も気になりますが、桜も風で散ってしまうのではないかと心配したり・・・

でもきっと、桜が咲くころまでは…とかよく言いますから、日本人にとっても桜ってとても大切なものですよね

ヒマワリが咲くころなんて言わないですものね・・・

今年の桜はウソという鳥に食べられていなければ、きっと見事に咲き誇ってくれると思うのですが・・・

どうですかね。近くの公園は満開だと、友人がタイムラインで送ってくれました

私は夜勤で、花見どころではありませんでしたけどね

そうするとゴールデンウィークのお祭りの準備で、町がにぎわってくるんですよね

お祭りはいいですよね、活気があって。長い冬が終わり、一気に忙しくなっています

私はそういうのを見ているだけで、ちょっと嬉しくなります


さみしい連休?

2017-04-13 10:36:45 | 日記

あと2週間もするとゴールデンウィークが始まります

いつも子供たちが集まってお祭りに行ったり、妹夫婦が来て温泉に泊まりに行ったこともありました・・・

ところが今年はどうも雲行きが怪しく、みんなが集まるということがないような・・・

長女のところでは上の子がバスケのスポ少に入っていて、青森に遠征に行くとか・・・

そして、末の次男は来るけれど、次女もどうも我が家には来るんだか来ないんだか・・・

旦那さんの実家に行くとなると行ったり来たりは面倒なような・・・

そして我が家はすでにご承知のリフォーム状態でもちろん来ても雑魚寝なんですけどね

でも、来るならそれなりに旅館でも行ってみんなで泊まることもできるんだけどなーなんて

小学生になった孫にも会いたいし、私たち夫婦が思うほど、子供たちはやっぱr自分たちの生活が最優先ですものね

これが後いつ会えるかわからないなんて感じなら、何をおいても来るんでしょうけどね

でも人生いつなのが起きるかわからないわけだから、できれば、大型連休は少しでも会いたいんだけどなー

年よりのわがままですかね・・・

それでも今なら、会いたい時に自分から会いに行けるけど

そのうち自分からは足を運んでいくことができなくなるときが数十年後には起こるわけですよね

母がそうだったように・・・

 

そういえば先日友人とランチをしたのですが、その友人は訪問看護ステーションを立ち上げると今準備中で

民家を借りて、細々とやると言っていました

儲けは考えず、これからの人生何にもしないわけにはいかないでしょって

人と接することが大好きな人で、お茶のみしながらいろんな人とふれあって、相談に乗ったり、お世話してみたいなことが好きなんですよね

ケアマネとか住環境コーディネーターの資格もある人だから、大丈夫だとは思うのですが

私みたいに組織の中で仕事をすることしかできない人間にとっては、すごいなーって思いました

ほんと、人に人生って、わからないですよね

自分で切り開いていくって感じですかね

 

私は少し家族に依存しすぎているのかもしれません

連休に誰も来なくたって、有意義に過ごせる強い心が欲しい(ちなみに夫はここぞとばかりにリフォームを頑張るそうです)

 


自宅のリフォーム

2017-04-10 11:12:40 | 日記

前にも話したかと思いますが、自宅をリフォームしています

しかも夫が・・・

まあ、セミプロ並みの腕前なので大きな心配はな医のですが、何せ仕事をしながらなので

とにかく進まないのです

妹も家のリフォームをするといって、6月に引っ越しをして秋までには完成するかなーって言ってましたが

我が家の場合は引っ越しはせずに、生活しながらなので、とにかくいろいろと大変です

何が大変って、私は基本「整理整頓」というこの4文字熟語が大嫌いなのです

そしてその次に嫌いなのが「掃除」

生まれながらにきれい好きな人はいないとは思うのですが

母も妹も掃除や片づけは何とも苦痛を感じないでできる人たちなのですが

なぜか私にはその遺伝子が1つも遺伝せずに成長したみたいで、とにかくストレスなんですよね

いらないものを捨てて行かないと一部屋ずつ片っぽにしてリフォームするわけなので、夫も片づけでただ時間がとられるとぼやいていました

正月から初めて一部屋は完成し、私たちが使っているのですが、私たちの部屋と居間の物を整理するのに時間を取られやっと工事に取り掛かれる状態になりつつあります

その前に猫のいる部屋を縮小して(4引きが2匹になったからいいのですが)その心配もしたりして・・・(夫が)

いよいよ温かくなってくるので、本格的にやっていくと思うのですが

5月の連休もあり、我が家がこのような状態だと、誰も泊まりに来れないために、それもすごーく残念で

近くの温泉でも泊まりに行こうかと思いながら、悶々としています

 

春ですよね

クロッカスの花も咲き先日水仙の花も咲いていました

もうすぐ桜も咲きますね

そういえば、新幹線の後ろの並木道、去年の秋にすっかり丸坊主にしたら、いまだに新芽が伸びてこないので酢が、あれは枯れたのでしょうか・・・

大通公園の大きなポプラの木も初めてばっさき太い幹だけ残して切ってしまったのですが、それもあんまり新芽が伸びていまい気がします

素人が切ったわけではないのでしょうが、すごーく気になりながら毎日出勤しています

そろそろ田植えの準備も始まり、東北も活気づいてきました

いいですね・・・