レンコンの部屋

日常の感じた事など

いよいよ明日やってきます

2022-09-17 10:50:25 | 日記

明日、我が家に新しい家族になる柴犬がやってきます

名前は「レオン」に決まりました

優里の「レオ」という歌に刺激されたのは否めないのですが

まあ、雄ですし、ジャングル大帝レオという感じでなんとなく私の年代では懐かしい響きで

それで、孫が「レオン」がいいということで、

家族で自分がつけたい名前を投票して一番多かったのが「レオン」でした

私の夫は「銀」がいいと言っていましたが、昔熊と戦った銀という犬のアニメがあったんですよね

でも、それはだれも賛成しませんでしたね

ゲージとかもろもろ準備して

柴犬の飼い方という本まで購入し、かなり前準備をしているようです

私は昔から犬は飼ってきたし、実家でもミニチュアダックスフンドを飼っているので

あまり、肩に力は入っていないのですが

息子夫婦は初めて自分たちが責任者で飼うものだから

相当、力が入っているようです

しっかりしつけて、ちゃんとかわいがって、楽しい思い出をたくさん作れればいいと思うのですが

 

以前猫を4匹飼っていた時は、それこそ、家じゅう猫の毛だらけで、大変でしたし

炬燵で寝ていたりすると、ジャンプして走りっ回って、私は腕に猫の爪痕までつけられて

結局、我が家に赤ちゃんが来るときに、猫は猫部屋に撤退してもらったんですよね

そして、それを契機に、猫は夫だけの所有物になってしまった

だから、猫が亡くなった時の夫の悲しみようときたら

本当に号泣でしたね

 

まあそんなことがあってから数年、我が家には猫も犬もいませんでしたが

やっぱり、犬が飼いたいということになり、息子の少し強引さもありましたが今回我が家にやってくることになりました

果たして、どうなることやら・・・

 

とにかく、レオンの育て方で言い争いになることだけは避けたいですね

できるだけ楽しい思い出をたくさん作ってあげたいなって思います

もちろん、自分にとっても、家族にとってもね


我が家に新しい家族が増える

2022-09-11 15:41:51 | 日記

年を取ると、時間の過ぎるのが早いと、よく昔から言われていましたが

本当にそう感じる時が良くあります

今年ももう半分過ぎようとしていますね

暑かった夏も、今ではもう秋の気配

田んぼの稲は黄金色に輝いています

今年は雨が多かったですが、大雨がなかったので、稲は倒れていないし、平年並みの豊作ではないでしょうか

去年は利用者さん宅の稲刈り体験をさせていただきましたが、あれから1年

ずいぶん前のような気がします

今年は娘の旦那さんの実家の稲刈りの手伝いしようと声をかけていましたが

遠慮もあってか、なかなか日時が知らされず、もしかしたら稲刈り体験できずに終わってしまいそうです

まあ、たぶん、機械で刈り取るから、行っても逆に迷惑かもしれませんよね

我が家は、今年、外壁のリフォームも終わり、40年以上使っていた外の物置も解体して

人工芝の庭にして、犬を飼う予定です

もう契約してきたということで、来週には我が家に来ます

柴犬ということでした

私は昔に犬を飼っていたのですが、今後は息子家族がメインにお世話をすると思うので、あまり口出しはせずに

援護射撃でお手伝いしていくつもりです

もともと、戌年で、猫よりは犬が好きだし昔から飼っていたので

ちょっと、楽しみです

今は、来る前に名前を決めるのに、昨日も話をしていました

夫は、外で遊ばせるために、人工芝のところに塀を作るとか言ってました

とにかく、新しい家族が増えるのは楽しみです

再来週はまた、山登り?ハイキングかな行く予定です

秋は季節的にも大好きだから、今までおとなしくしていた分、アクティブになれたらいいですね

まずは、少しなまった体をほぐしに、ウォーキングでもしてきます