今日夜には息子が帰ります
今回はなんと、車で帰ってきました
初めて買った車も見ることができたけど、6時間もかけて帰るなんて、家に着くまで心配ですね
私も、親にはおんなじ思いさせたんでしょうね
思いがけない3泊4日でしたけど、ゆっくり話ができたのは、来た日の夜中くらいかな
翌日は長男も休みだったから、昼は冷麺を食べたいとやまなかやに行ってたべて、夜は蒸す藻や子も合流してにぎやかに餃子を食べ
でも連日友達に会いに行って、帰ってくるのは12時過ぎ
そんなもんかも知れませんけどね・・・・
今日は帰る日だから、どこか行くのかなと思ったけど、結局本屋に行って本を買い
モスバーガーのテイクアウトでお昼を済ませ、今は高いびきで昼寝中
また運転して帰るから、休まないとね・・・
明日は、1日から始まる研修の準備で午後から資料作り
1,2日は連日研修のお世話係で結構気疲れするんですよね・・・
ボーとしていられないというか、常に、神経を使ってニコニコしていなければいけないし
それが終わると、また夜勤が続くでしょ・・・
当然だけど、働くってそういうことですね
次に楽しみは、9日にある、病院の旅行かな・・・
青森のブルーインパルスの航空ショーを見に行くんです
朝早くにバスに乗ってね
でも、楽しみ
たまにある非日常って大事ですよね
いわゆる、命の洗濯ってやつですね
あとは、ひたすら練習して、9月30日にあるコーラスのミニコンサートですかね・・・
とにかく、体調を整えて、頑張ります!!
そういえば、おととい、友達の家にお線香あげに行ってきました
目の不自由なお姑さんが留守番していて、玄関先で転びそうになったりして心配だったけど
その姑さんの今の辛い気持ちを一緒に泣きながら話を聞いて、少し慰めてきました
朝ドラの「半分青い」で日にち薬という言葉が出ていましたが
大切な人とのお別れの後、悲しい気持ちでいるけれど、
一日一日日にちが過ぎていくことで、気持ちも少しずつ癒されていく、時間が薬になっているというとってもいい言葉だなって
確かに私もそうだし、どんなに悲しくても、今こうして生きている
元気でいることが、天国から見ていてくれる大事な人も安心するのかなって
そんなことを考えた一日でした・・・