レンコンの部屋

日常の感じた事など

水素水って・・・

2015-03-31 09:27:04 | 日記
20年来のママ友から水素水を薦められ、その友人は「水飲ませ隊」ということで

水素水の生成器で水素水を作り、ペットボトルに作った水を運んでくれるのです

人間は生きていると活性酸素が体に溜まり、それがいわゆる老化の原因

生きていれば誰もが老化していくわけですが、それが病気の原因にもなり

その活性酸素を取り除いてくれるのが水素水ということで

オリンピック選手なども水素水を飲んで成果をあげているとか

その友人も薬の副作用で悩んでいましたが、水素水を飲むようになったら副作用の湿疹がなくなったとか

生活習慣病にもいいとか、がんにも効くとか・・・

がんに効くと言われると何となく胡散臭い気がしますが、それでも水素水は聞いたことがあるし

私も飲ませてもらってい、体がすっきりしているような気がするし

でも、一日2L位飲まないとはっきりとした効果は期待できないらしく

それくらい飲むためには絶対生成器を購入しなければならず

でも体にいいなら買ってみようかなって考えたり

友人を疑う訳ではないけど、水素水と検索するとその生成器はすぐには出てこないから

もしかしたら、あまり有名なものではないのかなーって思ったり

娘に話したら、水なんてなんでも同じじゃん、だまされちゃダメだよって言われ

でも、家族の健康を預かる一家の主婦としては、すごーく興味があるんだよね

絶対使う水で、体にいいのなら、そして、水もすごく大事に使うようになるんですよね

もったいないから、捨てることなんて絶対しない

水道水は流しっぱなしにするのに、水素水は一滴たりとも無駄にせず、沸かしたお湯が余れば味噌汁とか煮物に使ったり

もしかしたら、水を大事にするということで、とても良い生活習慣になるのかもしれないとか・・・


でも、家族は別にって感じで見ているし、友人の家族も水をあげるのはいいけど、器械を買ってって言っちゃダメだって釘刺されちゃったって

確かに30万近い金額の物だから、簡単には決められないからね・・・

でもきっと、買ってもいいという理由を一生懸命探して、買うんだろうなーって思ってはいるけど、わかりません

それで喘息が良くなったって兆候でもあればいいんだけど、咳は変わらずあるから、そういうのには効かないのかなー

光回線

2015-03-28 15:30:25 | 日記
今月auひかりからNTTのひかりに戻したのですが

結局料金が安く済むということで、以前NTTだったのをauに変えて2年かな・・・

そしてまた、NTTも客離れが大変だったということで、料金を安くして離れた客を取り戻そうと必死だったとは思うけど

その仲介になったのがD2Dという会社

私はインターネットの契約をいつも自分がしていたので、夫にはいつも事後承諾だったのです

インターネットが使えなくなると、夫や息子から文句が出るので

私としてもこれでトラブルがあっては困ると思っていましたが

なにせいろいろ言われても、ヤッパリよくわからない通信の世界

それでも言われたとおりに連絡をしたりして、NTTに交換してもらいauの機械は返却してこれですべていいと思っていたのに

今日、オプションを解約しておいた方がいいと親切な電話

言われたとおりに電話をしオプションを外し、そしたら、支払いの方法が申込みされていませんって

えーってビックリ

結局私が届いた封書の中にあるものをしっかり確認せずにいたからみたい・・・

あわてて先ほど記入したけど

一体今回契約を変更するにあたり、しっかり私にわかるように説明してくれた人って誰だったのかなって

仲介した会社、電話回線会社、インターネットのプロバイダーということで

3社から封書が届き、とりあえずインターネットが接続されていればいいと思っていたけど

そんなに甘いものではなかった


だんだん色々なことが分からなくなってくるから、私はそろそろでしゃばるのはやめにしたほうがいいかな

本当に面倒なことが多くて、四苦八苦しちゃうね


これって、年のせいかしら

今から楽しみ

2015-03-27 21:23:21 | 日記
母が亡くなったばかりで不謹慎かもしれませんが

妹家族に岩手に遊びに来てということになり

5月の連休に妹夫婦と2人の子供が来ることになりました

それに合わせて我が家のファミリーも参加することにして

総勢19名(大人12名、子供7名)ちょっとした団体ですよね

ゴールデンウィークだから花巻温泉あたりでホテルを探したのですが

大人数だし、ネットでは申し込めなくて結局電話して19名分のホテルの手配をしました

勿論そこに行くまでの車もレンタカーを借りて、8人乗りのワンボックスと私の5人乗りの車

あとは息子の車で花巻までいくことにして

今からすごく楽しみです


きっとワイワイガヤガヤで大変だとは思うけど、それも母が残してくれた財産だから

私と妹のファミリーが、仲よくすることはそれだけで財産ですよね


母も父もきっと天国で安心してくれると思います

私も妹も今まで通り仲よくするし、子供同士もいとこになるわけで、その付き合いも意識してかかわってくれればと思っているから・・・

こうやって同じ時を重ねていくこと、思い出を作ることって大事ですよね


子供も小さいから、皆体調を整えてきてほしいです

春よ来い

2015-03-23 12:21:16 | 日記
3月もあと1週間で4月

今年の冬は本当に雪が少なかったですね

地方によっては信じられない豪雪の時もありましたが、私の住むこの地域は雪かき作業は数えるくらいでした

でも、山には雪がたくさん降っていたので、夏の水不足は大丈夫かな・・・

そう言えば、白鳥もいつの間にかシベリアに旅立ってしまったようですね

いつもなら、朝まるで今日出発って決めていたかのように、白鳥の鳴き声が聞こえて旅立つ姿を見ることが多かったのですけどね

もしかしたら、私が横須賀に行っている間に出発したのかな

病棟から見える池にも、すでにカモはいなくなってしまいました


昨日は旦那と久しぶりに仙台の娘のところに遊びに行って来ました

1か月ぶりに会ったけど、いつも両手を広げて抱っこをせがまれるので

私としては本当にかわいい孫です(そんなこと言うと7人もいるから、喧嘩になっちゃうけどね)

昨日の仙台は結構暖かかったけど、服装はほとんどに人が上着を着ていて、春物だったり、冬物だったり

女性はトレンチコートが多かったですね・・・

ちなみに私は薄手のセーターを着て行ったので、革のジャケットは着なかったのですが

さすがに風がだんだん冷たくなってきたから、上着は着ていたほうがよかったかも

そして、私もトレンチコートを購入してきました

2年前に購入したのが、シミがついてしまったので思い切って購入しました

コート類はなかなか処分できなくて、タンスにたまっているので

本当は新しいものを買った時点で、使わないものは処分していかなくてはいけないんですよね

断捨利ですか・・・

私にとってはすごーく困難なのですが、いい加減、そんなこと言わずに、整理整頓して行こうと思います


早く暖かくなって、買ったばかりのトレンチコートを着て出かけしたいです





7人目の孫誕生!!

2015-03-16 14:57:26 | 日記
3月12日無事男の孫が誕生しました

朝4時雨に陣痛を感じ、お産の軽い嫁なので息子と一緒に産婦人科へ

2時間後息子から電話が・・・

男の子だったよ!二人とも元気だから・・・

泣きながら電話をかけてきました


息子夫婦には長男がいたのですが、生まれて21目に心臓の病気で手術を受け、その晩に亡くなってしまったのです

それから1年後に長女を出産し、そして再び妊娠

産婦人科の先生は見えないからね・・・女の子かな・・・と言われてきて

名前も着るものも女の子の物を準備していたのですが

産まれてビックリ男の子だったので、2人して嬉しいやらビックリやらで顔を見合わせて泣き笑い状態だったようです

でも、とにかく元気に生まれてきてくれたので、ホッと一安心

そして、いよいよ明日退院


明日は亡くなった長男の命日だったので

長男が亡くなった日に。病院を退院するというのが、ちょっと複雑な気もしますが

長男の生まれ変わりとはあまり考えたくないけど、きっと自分の分まで元気に育ってほしいという気持ちがこもっているのかなーって


そしてこの週末、横須賀の実家に行き母の49日の法要と納骨を済ませてきました

そして、母とよく行ったしょうぶ園を妹と息子と孫の4人で散歩して

車いすを押してよく散歩に来たことなどを話しながら妹と二人で泣いたりして


これからも思いだして泣くんだろうなと思うけど、私たちは幸せだなーって

母の死をしっかり受け止め、子や孫にも見送ってもらえて

こういう家族の絆が本島はものすごーく大事なんだということ

平凡だけど、でもこういう出来事の積み重ねが人を育てていくっていうこと

教えてもらえて、これが幸せなんだとこの年になって身に染みています

これからは自分の子や孫に、人と人とのつながり絆の大切さを教えて行けたらいいなと思いました