連日猛暑の日が続いています。
命の危険があるという言葉が、最近ニュースでよく聞かれますが
まさに、41℃なんて言う気温は、想像できないですからね。
そこまででなくても、外仕事の方たちは、ちょっと頑張りすぎると、頭痛がしたり、手足がしびれて・・・
という、熱中症の症状が出現して、休んだり、それなりの対応をしないと、救急車で病院へということになりかねないですよね
私も、訪問看護の仕事になって、冷房が効いている病棟での仕事ではない為、結構体に来ています。
自分で、気をつけないと、本当に健康を害する環境だなって、思います。
ましてや、マスクをしながら入浴介助とか、冷房が嫌いなんだと、扇風機で・・・なんてご家庭もあるわけで
汗ダラダラ流しながら、仕事している現状です。
まあ、車は冷房が効いているので、少しは良いのですが
その冷房と、外気温との差も、体に来るんですよね。
そんな毎日ではありますが、先日お墓参りに来てくれた娘が、最近刺繍にはまっていて
100均で買った手提げバッグに、かわいい刺繍をしてくれて、私にプレゼントしてくれました。
以前、喘息になった私が持ち歩く吸入器を入れる小さい袋を作ってくれたのですが
それもずっと、お守り代わりに持って歩いているので、それを見た娘が
懐かしいって見ていました。
吸入器を入れる袋同様、この手提げ袋も大切に使わせてもらおうかなって思っています。
コロナで世間が落ち着かないし、感染拡大地域の人に対する、バッシングなど
なんとなく、心がすさむようなニュースが多いですが、気持ち一つでこういう時期も、穏やかに過ごすことができればいいなと
娘を見習ってみたいなと思いました。
明日から、2日間盛岡で、訪問看護の研修がやっと始まります。
何にも勉強しないで今まで4カ月近く働いてきたから、そのおさらいと思って、勉強してこようと思います。
何歳になっても、勉強ですね。
ちなみに、昨日から、親指の付け根と人差し指が痛くてしびれて、さっき、サポーターを買ってきました。
果たしてこれは、ピアノの弾きすぎなのか、パソコンはそれほどやってないし、やっぱり、加齢によるものでしょうか・・・
60も過ぎると、色々、ガタが来ますが、負けずに頑張ります!!