レンコンの部屋

日常の感じた事など

合唱祭

2009-11-29 20:49:08 | 日記
今年最後のコーラスの発表会である

胆江合唱祭が本日無事に終わりました。

今年は5月からの活動が半年間という長丁場となり

インフルエンザ騒ぎでしたが、当日誰一人欠ける事なく参加できて

しかも、本番に強い私達「コーラススコーンズ」は

期待通り今までで一番のできでした。


50前後のおばさん集団ですが、決してそのようには見えず

女性らしさ、母親らしさをかもしだせる

コーラスだと自負しています。

活動はまた冬眠し、来年の春まで休止ですが

充電して、元気に再開できることを楽しみにしています。

今年は「異邦人」と「手紙」を歌いましたが

来年はどんな歌で感動を与えられるか

今から楽しみです。

打ち上げの食事もリーズナブルで大満足でした。

また明日から頑張ろう!

My Birthday

2009-11-28 13:28:03 | 日記
とうとう51歳の誕生日を迎えてしまいました。

しかし、誕生日っていつも思うけど、何にもいつもと変わらない

ただの日と同じなのに、なんだか自分にとってやっぱり唯一の日。

だからこそ、何にもないとものすごく落ち込む。

あんまり、好きではない。


ケーキが好きではない私にとって、バースディケーキはないし。

子供の頃は母に甘えて好きなもの夕飯に作ってもらったりしたけど

自分が母親になってからは、なんだか手抜きの一日だったりして。

だから、誕生日は好きではない。



きっと、へそ曲がりなんだと思う。

いや、年をとっておめでとうではなくなるから嫌なのかな?



どちらにしろ、大人になりきれない51歳です。






もうすぐ誕生日

2009-11-26 16:10:20 | 日記
あと二日で誕生日。51歳になります。

まあ見た目はたぶんそのようには見えなくても、

51年間生きている年輪が、身体のいたるところに刻まれているのは間違いない!


そこで、自分への誕生日プレゼントを今日買ってきました。

なんと、はいて歩くだけで体脂肪が燃焼するという

スリムアップパンツ、サイズ58!!

やればできるんだねーはけたし、なんだか気持ちいい。

これをはいて仕事をすれば、ボディだけでも30代なんちゃって。

ちなみに、155センチで45キロだから、決して太ってはいないけど

なにせ4人子供を産んでいる私の下腹はどんなに腹筋をしても

風船が一度でも大きく膨らんだ後元の大きさに戻らないように

ふにゃふにゃの余計なお肉が余っているのです。

そのお腹を見て、最近少し痩せた夫がぶよぶよで太っているとかいうのが

たまらなく悔しくて。

見た目は頭が寂しくなってきている自分の容姿は棚に上げ

人のことばかり(むかつく)


ということで、今日からスリムアップパンツで、キュートに変身!

年は取っても、明るく楽しく?少し無理を承知で頑張ります!


プリンターと戦う

2009-11-23 14:03:52 | 日記
確かに、我が家のプリンターは長生きで(10年くらいは使ってる)

猫の毛にも、ほこりにも負けずに頑張ってきてくれたけど

とうとう液漏れはするし、印刷は黒くなるしで

分解して、掃除をしました。


機械が得意の夫が、結構乱暴に扱ってもめげずに

埃を丁寧に取り、これでいいんじゃない?と言われ

早速印刷開始。

刷り具合をチェックしたけど、まったく変化なく

印刷の様子をじーっと見ていたら

なんと、原因の埃をインクのかげに発見!


懐中電灯で必死に照らしながら、その埃にまみれた黒インクを

綿棒できれいにし、気がつくと私の指は真っ黒

洗ってもなかなか落ちずにがっかり。


でも印刷はまあまあうまくいき、なんとなくすっきりしたかな。

それほどの達成感はないけどね。

新しいプリンター買う日は近いかも。

久しぶりのドライブ

2009-11-22 17:28:37 | 日記
結婚式から早1週間。

仕事に終われ、やっと一息。

夫と二人の休日で、天気もよかったので

深夜明け、少し寝てから久しぶりにドライブに出掛けました。


昼食後だったので、あまり遠出もしたくないということで

遠野の道の駅をめざして、出発。

車の中では、それこそずっと休んでいた、孫のケープを編みながら

遠い山にはすっかり雪景色。

何気ない会話をしながら、

すっかり冬支度を始めた田舎の山道を走らせました。

道の駅では手作りの漬物を買ったり、ブルーベリーの苗木を買ったり


今の時期は日が暮れるのが早く、まだ4時前でも雪が降るのか暗くなり始め

帰宅の足が早まりました。


早速夫はブルーベリーの苗木を植え、私は買ってきた漬物を食べながら

夕食の支度。


夫婦二人で、静かな一日。こんな日もいいかも。