雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

12月、冬が来た

2024-12-01 07:03:01 | 発想$感想

★ はや今年も師走、冬の季節の到来である。

 私は子どもの頃は、ソウルに7年も住んだし、
 北国と言えば仙台に4年、
 札幌に2年住んだことがあって所謂『北国の冬』の経験があるのだが、
 寒いところは外は間違いなく寒いのだが、
 家の中は逆に結構暖かくて、冬の季節は関西よりも暖かく過ごせるかも知れない。

 ソウルはごく最近117年振りの大雪と言うニュースが流れたが、
 記憶するところでは結構寒かったが、雪はそんなに降らなかったと思う。

  
  

 家の中は『スチーム』で確か11月の後半から3月頃まで、
 火を入れるとその火を消さずに炊き続けていて、
 家の外からボイラー室に直接入れて、石炭をくべる『炊き屋』さんを雇っていたように思う。
 そんなことで、家の中は暖かかった。

 



  札幌の冬も2年経験したのだが、
  マンションの暖房方式はセントラルヒーテングだったから、
  ホントに暖かかったという記憶がある。


  
 

  大通公園のすぐ近くのマンションだったが、
  外はこんなに雪が積もっていた。

 


  勿論道路も雪なのだが、
  『4輪駆動のクラウン』に乗ってたので、雪道も全く安心だった。

  ことほど左様に、『寒い地区』はそれなりの準備をするので、
  いまの時代は、寒いところの方が暖かく、安全に過ごせるような気がする。


★ いまの我が家には小さな石油ストーブ炬燵を専ら使っていて、
  「エアコン」をつければいいのだろうが、
  ずっとツケテいるのも勿体ないような気がするのである。

  三木は神戸などに比べたら、幾らか寒いと思われるのだが、
  北国のようなことはないので、対策が中途半端なのである。
  そんなことなのだが、今年もいよいよ冬が来た。
  あと3ヶ月、どんな冬の過ごし方になるのだろう?

  
  

  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木山森林公園 もみじ谷

2024-11-30 05:47:01 | 発想$感想

★ 毎年のことだが11月の末ごろには
 『三木山森林公園のもみじ谷』に行くことにいている。
 『もみじの紅葉』を見に行くのである。

 昨日も例年通り「もみじ谷」に行って写真を撮ってきた。
 
 その入り口である。

 


 ずっと奥まで、もみじが自生している谷筋なのだが、





  こんなにモミジばかりが自生しているのは珍しいと言っていいだろう。




  ただ、今年は暖かだったからか、




  紅葉と言うのにはほど遠い。




  幾らか紅くなりかけたところである。




★ これらの写真は 2021年11月27日、3年前の写真だが、




  全然、紅葉のレベルが違う。




  今年の暖かさはこれを見ても異常だったのだと思う。
  『紅葉を観に行った』積りなので、
  今年はもう一度、12月半ばにでも行ってみようと思っている。

  その頃には、アメリカから孫・門野真也とサム君が来てるだろうから、
  『日本の紅葉』を見せてあげたいと思っている。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ   雑感

2024-11-29 05:57:20 | 発想$感想

★ 実際に出会ったことは一度もないのだが、
 三木山森林公園や三木総合防災公園の周囲の山にはイノシシがいるようだ。
 それもだんだんとその数を増やしているように思う。

 住宅地にイノシシが現われるニュースはよく見るが、
 まだそんなことには成ってはいない。

 毎年のことだが、この時期になると公園の芝生が掘り返されている。
 昼間は見かけないので、夜にやって来るのだと思う。

 これが三木山森林公園の芝生広場
 


 こちらが三木総合防災公園の今の状況だが、
 これを見る限り、結構な数だと思う。
 




 これは三木総合防災公園だが、
 昨年まではイノシシが掘り返していたので、
 今年はこんな立派な策を周囲に張り巡らせている。






★ それにしても、昼間はどこにいて何をしているのだろう?
 全然見かけないのは不思議である。
 でも、こんなのに出会うとコワイな。




 イノシシの出ているところは、赤く表示したところだが、
 住宅地の直ぐ横である。
 ホントに巣などどこにあるのかな?
 昼間はどうしてるのかな?
 などと思っている。




  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉・黄葉の季節

2024-11-28 05:51:01 | 発想$感想

★ 紅葉・黄葉の季節になった。
 協同学苑の樹々もそんな季節を迎えている。

 歩きながら写真をいっぱい撮ってきた。

 庭園の周りの樹々が色づいて如何にも日本らしい雰囲気になっている。

 


 もみじの紅がまさに紅葉、

 


 この時期の日本庭園は美しい。





  近くで写すと、ホントに赤が綺麗である。





  隣接する山は『黄葉』だと言っていい。



 大きな樹だがまさに『黄葉』である。






  下の池の周りも美しい。



  山全体が黄色く輝いて見える。





  並木道の大樹も『黄葉』を迎えている。

  
  

  朝の散歩、いい気分になった。
  ちょっと寒いけど『いい季節』である。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太ももが太いと長生きする?

2024-11-27 05:17:34 | 発想$感想

★ 太ももが太いほど死亡率が低いという研究結果があり、
 長生きするためには運動習慣を身につけ、筋肉量を保つことが大切だとか。
 「太ももは太ければ太いほど死亡率が低い」と言う。


  



「長生きするためには運動習慣を身につけなければならない。
必要なものは筋肉。
太ももが太ければ太いほど死亡率が下がり、
太ももの周囲の長さが65センチの人の死亡率は、55センチの人の約半だという。

★ 私は91歳だから既に長生きのほうだと思うが、
 私の太もも測ってみたら『62cm』あったから、
 歳の割には太いほうだと思う。

 これは「私の太もも」である。
 皺もないし結構綺麗だと自分でもそう思う。


  




 これは毎朝歩いているからだと思う。
 特に最近は『1万歩』になるまで、兎に角歩き続けることにしている。
 『1万歩』歩くのは2時間近く掛り、距離にして約7km。
 消費カロリーは、朝9時ころだがその日の累計で1000Calを悠に越える。

 『1万歩』歩くのは場所が要るのだが、
 三木総合防災公園と言う広大な公園があるから、そのお陰と言っていい。

 


  普通の公園なら、何周もしないと『1万歩』には達しないと思う。
  こんな遊歩道もあり、
 




  こんな山道もあって変化に富んでいるのがいい。





  三木の自然の『志染の里』のすぐ横に立地している。





  そんな『いい環境』に住めて
  気持ちよく歩けてるのは幸せである。

  『太ももが太くなる環境』だと言っていい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本独特 こたつの文化

2024-11-26 06:26:36 | 発想$感想

★ なぜか急に寒くなったので、
 石油ストーブの石油も買ってきたし、
 『炬燵』を昨日から持ち出してきた。
 愈々冬の到来である。

 私は子どもの頃、朝鮮京城、今のソウルで育ったせいもあって、
 『寒さ』には非常に強かったのだが、
 この数年と言うか歳をとるにつれて『寒さ』に弱くなってしまった。
 いままで『炬燵』など使ったこともなかったのだが、
 昨年だったか小さな『炬燵』を買ってきた。

 使ってみると『非常にいい
 足元がぬくもるので部屋の暖房も殆ど要らない。


 
 


★ こたつは日本独自の文化で、室町時代に生まれたとされている。
 日本独特のもので、こたつの起源は囲炉裏の火を落として、
 その上に脚の短い台を置いて、着物をかぶせて暖を取ったことに由来すると  言われている。
 余熱を閉じ込めるという先人の知恵の産物であるらしい。

 江戸時代になって、木で枠を組んだ「やぐらごたつ」や、
 囲炉裏の代わりに火鉢を使って部屋のどこでも使用できる「置きごたつ」が生まれたのだという。

  長生きをすると90歳を過ぎてから、
 『新しい経験』に出会ったりするものである。
 『炬燵に出会って』冬も暖かく過ごすことが出来る『先人の知恵』のお世話になっている。
 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 スポーツ番組いっぱい

2024-11-24 16:17:58 | 発想$感想

★ 日曜日のテレビはスポーツ番組いっぱいだった。
 先ずは昼からの『女子駅伝

 最後の最後まで大接戦でオモシロかった。
 

  


 大相撲九州場所は『千秋楽』で優勝を決める大関対決で
 琴桜が豊昇龍を破っての


  


  初優勝だった。


  
 
 

★ この「駅伝」と「大相撲
 二つとも日本独特の競技である。
 大相撲は兎も角、『駅伝』は他国でもやればオモシロイと思うのだが、
 なぜか日本以外はやる国がないようである。


  

 最後は『世界野球決勝戦』を観ていた。
 いままだ5回だが、台湾が4点をリードしている。
 ひょっとしたら負けるかも知れぬが、
 負けても仕方がないのかなと思ったりする。
 野球と言うスポーツは必ずしも強いところが勝つわけではない。
 セリーグで3位のDeNAが日本一になったりする。

 日本と台湾とどちらが実力が上かと言うと日本だと思うし、
 日本とアメリカはどちらが実力が上かはムツカシイ。
 アメリカも日本もベストメンバーではないのだから、
 もうそろそろ『一つの大会の勝者』と言う見方をするべきではないかと思う。

    昨夜は7回まで観て、寝てしまったが、朝起きると

【侍ジャパン】プレミア12連覇ならず 国際大会27連勝で止まる 台湾に完敗...戸郷が痛恨2被弾で4失点 打線はわずか4安打 三塁踏めず

 とあった。
 おかしな感想かも知れぬが、何となくよかったと思ったりした。


  
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE TOKYO TOILET  ツアー

2024-11-24 06:04:12 | 発想$感想

★世の中にはいろんなものがあるものだ。
 東京には外国人に人気のトイレツアーがあるらしい。

 

 
  東西コースは9900円で3時間かかるらしい。
  東と西のコースもあってそれは4500円で1時間半だとか。
  ツアーの参加者は外国人が多くて人気らしい。
 



誰もが快適に使用できる公共トイレを作ることを目指して日本財団から渋谷区に構想を持ち掛け、
企画は2018年から進められ、2020年から2023年にかけて17か所に順次設置が行われたという。
トイレの設計施工には大和ハウス工業が当たったようで、
トイレデザインには、世界的に活動するクリエイター16人が参画しているとか。


  写真がいっぱい表示されているが、どれもユニークである。

 
  



















★ かっては不衛生で汚い公衆便所と言うイメージだったが、
  昨今では日本のトイレはどこも綺麗になったが、
  このプロジェクトを見ると、一段と進歩している。


  機会があったら一度行ってみたいが、
  多分、そんな機会はもうないだろう。
  
  


  世の中はどんどん進歩するものである。

  こんなプロジェクトがあるのは世界で日本だけだろう。
  日本料理もそうだが、日本人は何でも『凝り性』なのである。
  外国人に人気なのも解る気がする。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の野球    雑感

2024-11-22 06:25:36 | 発想$感想

★ 野球の本場はアメリカである。
 大東亜戦争時代は敵国のスポーツと言うことで禁止されていたのだが、
 終戦後その反動か日本国中どこに行っても野球をやってたそんな大野球ブームになった。

 そんな戦後、3Aのシールズがやって来て日米野球親善試合を行ったのだが、
 シールズは読売ジャイアンツを始めとする日本のプロ野球チームに全勝して、 
 日米間のプロ野球のレベルの違いを改めて見せ付ける結果に終わったのである。   
 もう70年以上も前の話だが、当時はそんなレベルだった日本の野球も、
 今では『侍ジャパン』は世界一のレベルにある。

 リーグの実力としては、アメリカ大リーグが最高の位置にいることは間違いないが、
 いま行われている 世界野球「プレミア12」などでは
 優勝候補の筆頭に挙げられている。


★いま、試合の途中だが、
 中日の高橋が投げていて、
 こんなオーダーを組んでいる


  
   <日本代表>
   投手:高橋宏斗(中日)
   1 (左) 桑原将志(DeNA)
   2 (二) 小園海斗(広島)
   3 (中) 辰己涼介(オリックス)
   4 (右) 森下翔太(阪神)
   5 (三) 栗原陵矢(ソフトバンク)
   6 (一) 牧秀悟(DeNA)
   7 (遊) 源田壮亮(西武)
   8 (DH) 佐野恵太(DeNA)
   9 (捕) 坂倉将吾(広島)







 まだ3回だが 0-0 の同点で試合は進んでいる。
 朝起きてみると、侍ジャパン(B組1位・5勝)がアメリカ代表(A組2位・3勝2敗)に快勝、国際大会25連勝したようである。


  



★ 今日の試合の後、ベネズエラと台湾とも試合が続くようだが、
  果たしてこの4チームの中から優勝するのはどこだろう?

  大リーグではドジャースの大谷翔平、 山本 由伸 など
  世界のTOPレベルの選手がいるし


  
   
  
  こんな大リーグの選手たちを集めた『侍ジャパン』は
  どんなメンバーになるのだろう?

  いずれにしても世界のTOPレベルであることは間違いない。
  ホントに日本の野球も強くなったものである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲好きな力士など

2024-11-20 16:35:23 | 発想$感想

★ 大相撲九州場所である。
 特に相撲に詳しい訳ではないが、何となく好きで観ている。
 小学校時代の体育の時間はサッカーも野球もなかった時代だから、
 専ら相撲を取っていた。

 そんなこともあって相撲はある意味懐かしいし、
 何もすることのない現在『いい時間潰し』にもなっている。

 熱烈なファンではないが『好きな力士』はいる。
 なぜ好きなのかは解らないが『熱海富士』や

  

  
  「高安」は何となく好きである。
  理由は? と言われたらよく解らない。
 
 
 


  大の里あたりは、好きな力士に入るのは当然のような気がする。


  モンゴルはちょっと別にして、
  海外から来ている力士は応援することにしている。
  ロシアからもウクライナなどからも来ている関取は応援している。

  今日の宇良平戸海の対戦は同じようなタイプで
  2度の取りなおしの結果、宇良が勝ったが珍しい相撲だった。

  今場所は「誰が優勝」するのだろう?

  好きな力士に優勝してほしいが、今場所は混戦状態である。
  いつの間にか、あと4日になってしまった。

  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫・門野哲也  今日日本を離れる

2024-11-19 13:42:36 | 発想$感想

★ 今月初めから日本に遊びに来ていた、孫・門野哲也は今日19日日本を離れるはずである。
 今頃は成田空港にいるのだろう。
 このブログがアップされる頃にはアメリカにいるのだろう。

 小学校に入る直前にアメリカに移住してしまったので、
 日本のトモダチはいないので可哀そうな気もする。
 今回もアメリカでの子供のころからのトモダチのNoahくんと一緒にやって来た。
 殆どがアメリカで育っているのだが、
 それでも日本は母国であることは間違いない。
 どんな感じで日本を観ているのかなと思ったりする。

 今回の日本訪問でも我が家に何日か泊まっていたのだが、
 三木総合防災公園にも一度だけだが一緒に行った。

  


  誰に似たのか、1メートル90センチに近い長身である。

  
  
  
  こんなに大きいのは身内で彼だけである。
  アメリカが合ったのかな?

  12月には次男の兄・門野真也がやってくる。
  孫たちが忘れずに、三木に遊びに来てくれるのは結構なことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑ヶ丘町内を一回りしてきた

2024-11-18 07:37:24 | 発想$感想

★ 今朝は兵庫縣知事選挙の投票日だったので公園には行かずに町内を一回りして投票してきた。
今住んでいる三木市緑が丘は1969年(昭和44年)大和ハウス工業が造成を開始し「緑が丘ネオポリス」と名称を付け、1971年(昭和46年)に同市志染町より分離し街開きしたとあるのだが、
私はまだ仙台にいた頃だから、昭和45年以前だったと思うが元印刷屋にいて知っていた人が大和ハウスに移って、私が明石に出張していた時に、
三木にいい土地があるから買ってくれ』と言うのである。
現地も見たがまだ造成中でどの辺りかも解らぬ状態だったのだが、その人を信じて買うことにしたのである。 
 場所も広さも土地の価格もみんな任せて決めたのだが、土地をこんな買い方をする人はまずいないだろう。
 私は人を信じることを信条にしていて、『信じる人』と書いて『儲かる』と言うなどと言ったりしていたのだが、
 いままで騙されたことなどない。バカみたいな『性善説者』なのである。

そんなことで今ある我が家だが、この緑ヶ丘町で最善の立地だと思っている。
大和ハウスの人が真っ先に選んでくれたので悪い筈がないのである。
 ほぼ街の中央に位置し繁華街にも学校にも近いし、神鉄は緑ヶ丘駅も廣野ゴルフ場駅にも殆ど同じ距離だし、三宮行きのバス乗り場は家から200歩の距離である。

★ 今朝は兵庫縣知事選挙の投票日だったので投票ついでに周囲を一回りして、写真を撮ってきた。

 


 家をスタートして西の方へ延々と住宅街が続いている。
 2階建てまでしか許可にならないので高い建物はない。




 左に曲がるとこんな広い道に出る。




 一回りして投票所の緑ヶ丘小学校に。





 小学校から我が家の方向を見たところで、
 交差点のすぐ向こうを左に曲がったところが我が家で学校からは3分ぐらいの距離で、息子も娘もこの小学校に通っていた。




 小学校から神戸電鉄の緑ヶ丘駅のほうに向かった。




 駅の周りはこんなに綺麗である。





 駅の南側が『廣野ゴルフ場』で、私の生まれる1年前・昭和7年(1932)のスタートだからもう92年も前に出来ているのである。
 当然ながらゴルフ場の樹々も大きい。




 駅から街の中心地のほうに下ってゆく。




 サンロード商店街である。




 そしてその四つ角には銀行やco-opがある。






 そこから家のほうに戻って行く。




 三ノ宮経由神戸空港行のバスの停留場から我が家まで、歩数で数えてみたら200歩だった。
 そう言う意味では便利な立地で、
 三の宮で10時の映画を見るのに家を9時に出れば大丈夫間に合う。





★なかなかこんな環境の処は日本でも少ないのではなかろうか?
 そんな非常に気に入っている街の中を今朝は約6000歩歩いてきた。
 広大な公園が近くに幾つもあるし、
 三木市はホントに『日本で一番美しいまち』だと思っている。


 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協同学苑の周りを一周してきた

2024-11-16 06:19:47 | 発想$感想


★ 今朝は協同学苑の周りを一周してきた。
  約6km・所要時間1時間半・消費calは1000cal
       こんなコースである。
  変化に富んでいて良かった。


 


 ちょうど7時、協同学苑をスタート、

  


  隣接する住宅地の道路を南下する。




  いま、高齢者介護住宅ビルが建設中で、
  来年2月完成だそうで、この一帯が高齢者の住む住宅地になる予定。




 右折すると長い下りの坂道。




 坂を下って右折、協同学苑の裏手に当たる。




 いまは柵があって入れないが、
 昔はここで鮒釣りをした池である。
 昨今は何でも『危険』だという。
 池に柵をするなど、世界で日本だけだと思う。




  さらに下った右手には旧い神社がある。



 

 更に下って、集落の横を通って、




 
  更に行くとこんな池に出る。
  この池でもよく鮒釣りをしたものだ。

  


 そしてこれが『協同学苑』を北側から見たところ。
 この森の向こうが『協同学苑」である。




  そんな田園地帯を抜けて、住宅街に通じる道を上り、




  右折すると「協同学苑」に戻ってくる。




 いつも公園の中を周回してるのとほぼ同じ距離なのだが、
 この一周のほうが遠く感じる。

 ちょっと汗ばんで気持ちよかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫・門野哲也 三木にやって来た

2024-11-12 06:05:05 | 発想$感想

★ アメリカにいる孫・門野哲也は今日本に遊びに来ている。
 昨日から我が家にやって来た。
 サッカーのチームメートのNoah Egan くんと一緒である。

  
 

 14日まで滞在する。
 二人はアメリカIrvine をホームにするIrvine Zeta FCと言うプロサッカーチームに所属するプロサッカー選手なのである。

 後列左の二人だが、
 このチームのキャプテンは兄の門野真也が務めている。


  


  いまシーズンオフで日本に遊びに来てるのだが、
  今週は三木の我が家に滞在するようだ。

  哲也は4年振りの日本だが、
  兄の真也は毎年日本に遊びに来ている。
  今年も多分、年末から新年に掛けて日本にやって来るのだろう。

   

  
  今日は六甲山に登るとか言って朝6時半から出かけて行った。
  夕方戻ってきて、「焼肉こさる」に焼肉を食いに行った。
  
  
  

   いつ行っても、ここの焼肉は旨い。

 

   
  Noahくんも大満足のようだった。

  


  若い人がいると賑やかでいい。
  明日は大阪、明後日は京都に行く予定だとか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のコンシンネ

2024-11-11 05:18:01 | 発想$感想

★ 我が家にはずっとコンシンネの鉢がある。
  この写真の右側の鉢が最初に園芸店で買ってきたコンシンネなのだが、
  この後、枯れてしまった。


    



   左の手前の鉢は『挿し木』で増やしたコンシンネだが、
   この時で4年目ぐらいだと思う。

   それから何年か経ってこれが今のコンシンネである。
   春から夏の間は庭先に出しているのだが、
   寒さに弱いので11月から3月までは家の中に入れている。
   
  


  何本かあるがみんな挿し木で頭を切るとそこからまた二つか三つの芽を出して枝になる。

  そんな形を創っていくのが楽しみである。


  
  

   下にある小さなのは、上の方を切ったもので
  そこから枝分かれしている。
 

 


  これか冬の間は家の中に置いておくだけなのだが、
  来年はどのようにすべきかいろいろと考えているのも楽しい。

  そんな我が家のコンシンネなのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする