この国の政治は、戦後の古い体質のままあり続けています。
真の改革を進めなければ、この国に未来はありません。
政治家のための政治をなくす。
本当に支援を必要としている人のための、
国民の皆さまのための政治に変えなければなりません。
私たちには、大阪で改革してきた実績があります。
- 「政界の風見鶏」
- 「薮枯らし」
- 「緋縅の鎧を着けた若武者」
- 「青年将校」
- 「中曽根大勲位」
- 「大勲位閣下」
- 「ヤス」(ロン・ヤスとして、ロナルド・レーガンと並べて呼称される)
- 「ヤストラダムス」
- 「簾満月。」
- 「バーコード。」
★最近は選挙の報道がいろいろと盛沢山である。
4月9日の天声人語にはこんなことが書かれていた。
『・・・●41道府県議選で4割の選挙区が無投票になった。定数を上回って立候補する人がいなかったためで、議員の4人に1人が選挙なしに当選した。記録が残る1955年以降、最もひどいことになった。●ひどいと書いたのは投票の機会を奪われた側からの話。議員たちから見れば選挙運動の苦労がなくなってよかったということかもしれない。・・・●勝ち負けが最初から見えている選挙を「無風」という。風の吹きようもない無投票当選は「真空か」。民主主義がじわじわと窒息していく。そんな兆候でなければいいが。』
この地域も県会議員の選挙が『無投票』だった。
三木の市会議員の選挙も4月14日から始まるが、17名の定員に対して18名の立候補のようで、もう少しで『無投票』になるところだったのである。
『有権者がネット上で応援できる』というルールになっているのだが、いままではそんなことはしたことがないのだが、ちょっと思うところがあって、私も生まれて初めて『選挙運動』なるものをしてみようかと思い立ったのである。
私なりに毎日やっている『ブログ・Facebook ・ツイッターなどのネットでの発信』を使って推薦候補者の応援を具体的にしてみたいと思っている。
★86年生きてきたが、選挙運動などしたことは全く経験がない。そういう意味では全くの素人なので、いろいろと調べてみた。
粗っぽく言うとこんなことで、インタネットの各種サービスは使っても大丈夫だということのようである。
『インターネットを使った選挙運動が出来るようになりました』という政府の詳しい解説もチェックしてみた。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000225177.pdf
結構、いろいろと何でも出来るのである。Facebookなどを使っても大丈夫のようである。
★なぜ、そんな気になったのか?
大阪の『大阪都構想』の選挙は、維新の圧勝だったが、橋下徹さんは街頭など表には顔を出さなかったが、ネット上での応援は相当のものだった。
橋下徹さんのようなわけには行かぬが、一緒に応援しようという仲間もいるようなので、ネットでいろいろやってたら、そんな仲間も増えるかも知れないのである。
市会議員選挙には応援したい候補は数人はいて、その人たちには通って欲しいのだが、私の投票数は1票しかない。
一番通って欲しい人は誰か? そして応援したい人は誰か?
そんな私の想いを鮮明にして、ネット上で展開したいと思っている。
『こんなネット上での応援』が可能なのは14日の公示日から、投票日前日までだという。
そんな14日からの1週間を私なりに頑張ってみたいのである。
★政治の世界は独特でややこしい。
大阪は維新が公明と争って『ダブル選挙』になるらしい。
大阪の自民党は公明と組んで維新と戦う姿勢のようだが安倍総理は「静観」と見出しに書いてある。
私もお隣の大阪のことで関心はあるのだが、『静観』しているだけである。
毎日新聞の記事は見出しはこのように書かれている。
★ 記事は「このように書かれている」政治のいろんな思惑が入り混じってややこしい。
まずは安倍総理との関係は、橋下徹」さんを含めて、非常にいい。今回も菅官房長官に相談などしているようである。安倍さんの本音は大阪は「維新体制」がいいのだろう。憲法改正という日本の大きな課題から言えば『維新は重要』だと思う。
2月15日夜、松井氏は東京都内で菅義偉官房長官と会談。安倍晋三首相は維新との関係を重視してきたが、自民党大阪府連が維新との全面対決を鮮明にし、身動きの取れない状況にある。
安倍政権からみて、国会で憲法改正推進勢力の維新は重要な「補完勢力」だ。このため維新が大阪ダブル選で敗れるなどして党勢が低迷すれば「改憲戦略に影を落としかねない」と懸念がくすぶる。
一方、首相は昨秋の自民党総裁選の際、府連に協力を要請した「借り」がある。
公明党も、いろいろと裏の事情もあるようだが
統一選に大阪ダブル選が加われば、公明党は支持母体・創価学会による組織票の力がそがれかねない。公明は衆院選の大阪・兵庫などの小選挙区で維新と選挙協力する一方、夏の参院選の各選挙区では競合。衆参同日選の可能性は低いとみる公明関係者は「今の段階で維新に気を使う必要はない」と強気だ。
とはいえ党執行部には、次期衆院選への悪影響を懸念し「維新と全面対立は避けた方がいい」と不安の声も残り、大阪ダブル選で自民府連にどこまで協力するかは定まっていない。
★こんなややこしい状況だが、肝心の大阪府民が『大阪都構想』に対してどう判断するかが、一番のキーだろう。
橋下徹さんが、どんな動きをするのだろうか?
産経新聞にこんな記事があったが、もう『ダブル選』の方向になっているのだろう。
★この際日本の政治のことについて、素人の私見を言わして貰うなら、
所謂野党が一番保守的というか従来の政治パターンに拘っている。
安倍自民党のほうがむしろ革新的だから、若い人たちの支持も多いのだろう。一番革新的なのが『維新』ではないかと思っている。 議員報酬の削減を一番言ってるのが『維新』だし、こんな小さな日本で従来の都道府県単位の行政を行っているから、政治に金も要るのだろう。
できたら、橋下徹さんや安倍さんなどが組んで、ホントに革新的な新党を創り、日本の政治を根底から時代にあったものに変革するようなことができないのかな?
と思ったりする。上記の記事にあるような『本音』とは程遠いことばかりやらざるを得ない『政治手法』には飽きてしまったというのが、私の本音なのである。
今の世界情勢と、日本の立場から言えば、『憲法改正』はMUSTだと思うのだが、この1年の国会の討議議題を観ていても、どうでもいいことばかりなのである。
今の自民党ぐらいが野党の立場になって、安倍・橋下連合体の革新的与党などが、もしできたら日本の政治も変わるのかなと思っているのだが・・・
現実にはそれもムツカシイのかも知れない。『安倍さんの4選』などもささやかれているが、4選もいいが、思い切ったことができないのかな?と思う。
然し、橋下さんが最初に大阪知事になった時は『予想もしない』ことが現実になったし、東京都知事選も小池さんは、自民党相手に圧勝したので、ふとそんなことを思ってしまうのだが、国政選挙はそうもいかないのだろうか?
★この一両日、森友や加計問題から離れて、世界トップレベルの政治を観た。
トランプさんは敬意をもって安倍さんを迎え入れ、
安倍さんはこのように応えた。
テレビのコメンテーターの変な解説など抜きで、感じるままに素直に受け取るべきだと思う。
マスコミにはもう一つ『評判は芳しくないお二人』だが、素直で正直なところがいい。
私は、二人とも好きである。
北朝鮮問題、頑張って欲しい。
★安倍政権に対する風当たりがひどいようである。
でも、国民のどれくらいの人が、『安倍さんはダメだ』と言ってるのだろう?
私は、自民党が必ずしもいいとも思っていない『無党派層』の一人だが、安倍さんは好きだし、安倍政治はいいと思っている。
ツイッターを見ていたら、こんな呟きがあった。
『リツイート』してみたら、いっぱい『いいね』が来たしさらに『リツイート』された方も多いので、同じような考えの人は結構いるのだと思ううが、そんな人たちはデモなどしないからテレビなどには映らないからニュースにもならないのである。
同じ方のツイッター眺めてたら、こんなのもあった。
この人の言われる通りだと思う。
『いま北朝鮮の出方を見ている時でしょう。
森友を突っついて広げている場合じゃない。
完全に間違った方向に注目が向いている。嘘とか改ざんとか言ってる場合ではない。
それも確かに大事だ。してはいけないことだ。しかしそれより大事なことってないの?』
ホントに森友、もういいわ !! 前に進もう。
★ いつも、思うのだが『支持率の調査』とはいったいどんな意味があるのだろう?
なぜ、いろいろと上下するのだろう?
そんなにすぐ変わる頼りないものなのだろうか?
極端に言ったら、自民党の落ちた分『無党派層の支持』が上がったくらいで、『野党のトータル』が上昇している訳ではないのである。
これを見る限り日本という国は『自民党と無党派層=75%』と安定していて、自民党が減ったら無党派層が増えるだけで、『野党の支持トータル』が増えたりはしないので、そんなに『大騒ぎする』ことでもないような気がする。
デモなどやってる人はホンの僅かな人たちだから、マスコミもそれを解ったうえでの放映なのだろうが、そのあたりの日本のマスコミの『客観性』を疑いたくなるのである。
27日には佐川前理財局長の国会証人招致でが、大きく取り上げられるのだろうが、『改ざん』などを簡単にやってしまう官僚の体質は、これは問題であることは間違いなくて、それを無理やり『安倍さんや安倍夫人』に持っていこうとするのは無理がある。
今の野党の体質では、それも仕方がないのかも知れないが、こんなことをやってる限り『野党の支持など上がらない』と思うのだが・・・
★ 北朝鮮問題が大変である。
これにどのように対処するのが正解なのか?
そして、その対応の結果の『ヨミは?』
こんな複雑な問題の『ヨミはムツカシイ』
『ムツカシイ』などと言ってる一般の人たちはイイが、安倍総理の立場は大変だと思う。
『ムツカシイ』などとは言っておれないのである。
★それにしても『北朝鮮は本当はどうしたいのか?』
それがもう一つよく解らないので検索してみたら『こんなページが現れた』
私と同じような疑問を持っている人もいるのである。
その中でいろいろ言われているが、北朝鮮の 金正恩 がどうしたいと思っているのか? がキーであることは間違いない。
そんなに大きな国ではないし、大層なことを言ってるが戦争になったら、アメリカとまともに戦えるとは思えない。
横にいる中国・ロシヤがどう動くのか?
金正恩 がどうしたいと思っているのか?
についてはいろんな意見があるが、独裁体制だから、彼の想いだけを読めばいいのだろう。
★ 論評の中では、北朝鮮の交渉の対象国は「アメリカだ」と言われている。
60年前の『朝鮮戦争』は中断しているだけで、今なお戦争状態なのである。
そして『アメリカはどう思っているのか?』というのだが、北朝鮮と違って『アメリカの思い』とはいったい誰の『思い』をいうのだろう。
大統領の『トランプさんの思い』が大きいのは解るが、それが北朝鮮の金正恩のように、そのまま『アメリカの意見』とは言えないのである。
それなのに専門家の意見を見ていると『アメリカは日本をこのように見て、日本をこのように位置付けている』などと簡単に言ったりするが、その『アメリカとは』一体どのような人を指すのか?
極端な論評の中には、『これは白人と黄色人種の戦い』みたいなのもあって、よく解らないのである。
日本国の総理大臣安倍さんは大変だと思う。
具体的に舵取りをしていかないといけない立場なのである。
政府の中枢では『北朝鮮は本当はどうしたいのか』に対する分析も勿論できていて、それに対しての対応がなされているのだと思う。
この答えは、半年後にはある程度明確になっているのだろうか?
★ 昭和25年(1950)6月末だったと思う。 私が高校2年の時である。
西宮球場で夏の予選前の招待試合で広島の盈進高校と試合をしていたら『朝鮮で戦争が始まりました』という放送が流れたのである。
所謂「朝鮮戦争」である。あの時は一時北は殆ど釜山あたりまで攻め込んだりした。
あの戦争が中断されているだけで、アメリカと北朝鮮の戦争は終わっていないのである。
あの当時の戦争は、日本本土は全く関係なくて、朝鮮動乱景気で日本の戦後の景気がよくなったりしたのだが、アレから60年経ってる現在は、若し戦争などになったら、日本が傍観しているわけにはいかないのである。
『どうすればいいのか』などはよく解らないのだが、願わくば半年後、1年後には何らかの形で解決していることを切に望むものである。
★ yahooの意識調査で『次の首相にふさわしい政治家は?』というのがあった。
その文面の中に、時事通信が実施した世論調査では、石破元幹事長が18%でトップにとあったので、まずその記事を読んでみた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081000789&g=pol
こんな内容である。
時事通信が3~6日に実施した8月の世論調査で、次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、自民党の石破茂元幹事長が18.0%とトップで、現職の安倍晋三首相は14.4%と2位だった。昨年11月の前回調査では安倍首相が首位で石破氏は3位だったが、石破氏が一気に首相を抜き去った。
学校法人「加計学園」問題をめぐる首相の説明に国民の不満が高まる中、「安倍1強」が崩れつつある現状が浮き彫りになった格好。3位以下は、自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長(13.1%)、岸田文雄政調会長(8.8%)、小池百合子東京都知事(7.9%)、野田聖子総務相(4.5%)の順だった。
さらに、安倍首相が来年9月に予定されている総裁選で3選を果たし、9月以降も総裁を続けることの是非を聞いた質問では反対が51.8%で、賛成32.4%を大きく上回った。「分からない」は15%。
★Yahooの 意識調査では逆にこんな感じなのである。
安倍さんがトップで、石破さんが続いている。
日本の場合、一国の首相を直接国民が選ぶことはできないので、誰がいい悪いなど言ってみても、国会議員の政治の世界で決められてしまうのである。
昨今の安倍内閣の支持率低下は、加計問題などと言う問題を週刊誌のように取り上げ、マスコミが連日オモシロく取り上げるものだから、安倍さんの支持率が下がっているだけで、安倍政権に『失政』があったわけではないと私は思っている。
ただ、取り巻き大臣が軒並み足を引っ張ったのは間違いなく、これは『任命責任』と言われると問題があったかも知れない。
そんな国内問題ではなくて、『世界の中での日本』に対する貢献度は、歴代総理の中でもずば抜けていて、これは安倍内閣というよりも、安倍さん個人の『総理大臣の資質』という点で際立っていると思っている。
そう言う意味では、私自身は、石破さんもいいのだろうが、国際問題で『安倍さんの評価』が変わらない限り、『安倍総理を継続』することが日本のためにいいのだろうと思っている。
★Yahooの意識調査は、このような結果になっていて、安倍さんがトップを走っているのである。
なぜかな?と思うのだが、どうも新聞など紙媒体に頼る層よりも、紙媒体よりはネットという層の方が、悪く言えば『右寄り』よく言えば『見識が高い』のかも知れない。
いつもYahoo の意識調査の結果には、納得することが多いのである。
それにしても、世論調査がなぜいろいろな媒体によってこうも結果が変わるのだろう。
誰かが『朝日新聞の調査結果はめちゃめちゃだ』と言っていたが、誘導尋問でもするのか、ホントに答える人が偏っているのか?
朝日新聞から見ると、Yahoo調査は偏っているというのかも知れない。
★びっくりした。突如、民進党の蓮舫代表が辞任した。
マスコミも、民進党も『安倍内閣潰し』に躍起になっていたのに、先に民進党の方が潰れてしまった。
ツイッターで 『民進党』と検索すると、こんな呟きがずらーっと並ぶ。
https://twitter.com/search?q=%E6%B0%91%E9%80%B2%E5%85%9A&src=typd
そんな中に、こんなのがあった。
野田幹事長が辞任を表明しているのだが、確かに 蓮舫代表の下で、幹事長を引き受ける人がいなかったのかも知れない。
次の代表は、前原さんや枝野さんの名前が上がっているらしいが、 竹田さんが言ってるように、『前原代表誕生』となると、民進党も息を吹き返す可能性があるかも知れないと、私もそう思う。
それにしても、政局は忙しくなるな。
自民党も内閣改造がもうすぐだし、民進党も新しい代表選び、これはいつになるのだろう?
民進党は野党だが、昔の社会党のように『反対ばかり』ではなくて、まともに『日本の国益』のために前向きに提案するそんな野党にならないとダメだなと思う。
蓮舫民社党は『反対ばかり』だったから、昨年7月の支持率は10.6%だったのに、今年7月の支持率は5.8% と極端に減らしてしまっている。
『もう少し健全な野党の誕生』を期待したいのだが・・・何か新しいことでも起こればいい と思っている。
細川政権の時も、一時の民主党にも、あの時は私も1票を投じたのだが・・・
稲田さんもとうとう辞任の意向を固めたようである。
★ 憲法改正で橋下徹さん安倍内閣に入閣か??
『夕刊フジ』の記事だが、興味深く、ホントに『そうなればいいな』と思いながら読んだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170601/plt1706011100001-n1.htm
いろんな政治家がいるが、一番好きな人が『橋下徹』
その次が 『安倍晋三』かなと思っている。
『好き・嫌い』は多分に『感性』が働くので、その理由は要らないのだが、敢えて言ううなら『実現力』である。
物事、どのように理屈をこねてみても『その実現』が出来ない理論家、評論家の類は、どうしても『好き』になれないのである。
その点、橋下さんの『実現力』は際立っている。
1期4年では何もできない知事や市長が多い中で、橋下さんが大阪でやったいろいろなことも立派だったが、それに掛けた時間が極端に短いのである。
『時間を短く、早く実現する』ことが一番『効率的』なのである。
『やる気でやれば』『半年で一区切りの仕事ができる』はずだと私は勝手に思っている。それが出来ないのは実力がないからである。
橋下さんのペースはそんな感じだから、安倍さんが2020年に『憲法改正』をめざすのなら、橋下徹さんのような人と組むべきである。
『夕刊フジ』に書いてあることが、どの程度信憑性があるのかどうか解らぬが、ぜひそのように進むと『いいな』と思った。
ざっとこんな風に書かれている。
日本維新の会の法律政策顧問を務める橋下徹前大阪市長が5月31日、党の政策顧問を退任する。テレビ出演や講演活動のために「公平性を保つ」というが、永田町には、そんな言い分を素直に受け取る人間はいない。安倍晋三首相と「憲法改正」で意気投合する橋下氏だけに、秋に見込まれる内閣改造での「電撃入閣」や、政界復帰にフリーハンドを得たとの見方が浮上している。・・・・・
橋下氏が政策顧問を辞める真意について、政治評論家の伊藤達美氏は「狙いは憲法改正だろう」と分析し、続けた。
「安倍首相は5月3日の憲法記念日に『憲法9条を改正し、2020年に新憲法を施行したい』と発信した。・・・・・官邸に近いある国会議員は“衝撃の秘策”を明かす。9月にも見込まれる内閣改造に合わせて「橋下氏を民間大臣で起用する」というもだ。・・・・
確かに、前出の安倍首相の改憲発言を受けて、橋下氏は、自身のツイッターで、こう語った。
《自衛隊を解釈だけではなく明文上合憲とする憲法改正は絶対に必要。・・憲法改正における最大の効果は、日本の民主主義のレベルアップ。・・自衛隊組織を合憲化することで今回は精一杯。これでも大偉業だ》と評価した。
安倍政権としては、6月18日までの通常国会を何とか乗り切り、態勢を立て直したうえで、「憲法改正」に本格的に着手するとみられる。今後の日程も課題だ。
安倍首相は、新憲法の施行について「2020年施行」という期限を区切った。・・・これは、かなり窮屈なため、抵抗勢力の妨害を突破する推進力として、橋下氏の手腕が期待される可能性は十分ある。・・・・
「安倍首相は、次期衆院選では『憲法改正』を掲げて勝負に出る可能性がある。橋下氏はここでも重大な役割を果たすのではないか」
これは『ありそうだな』と思うし、実現すれば、『安倍さんの政治に加速度がつく』ことは間違いない。
『憲法改正』大事業である。
国民投票がある。 ぜひ『私も賛成』に1票を投じたい。
『生きる目標』が一つ『できる』 そんな気がするのである。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。
★ 突然の薮本吉秀市長の辞任表明で、7月2日に市長選挙が行われることになってる『三木市長選挙』
薮本さんは、辞めるのかと思ったら、やり残したことがあるからと再度市長に『立候補』すると言う。
時間も短いし、対立候補を立てるのが難しいので、それも『薮本さんの狙いのうちかな?』と思っていたのだが、
ずっと、三木市のことを追っかけている『田舎記者さん』が昨日、こんなブログをアップしている。
田舎記者さん、面識もあるし、お話をさせて頂いたこともあるのだが、ここまで書かれるということは、ほぼ100%間違いないという情報を掴んでおられるのだと思う。
私は、選挙など元来あまり関心はないのだが、先日こんなブログ『薮本吉秀三木市長 雑感』もアップしているので、
http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/02bcaa2ff227460379280043a2db2caf
今回の選挙に関しては『無関心』というわけにもいかないのである。
私自身は『三木市長』は『薮本吉秀さん以外なら誰でもいい』
『薮本さんだけにはなって欲しくない』と思っているのである。
前回のブログにこんなことを書いたので、仲田さんを知ってるわけではないのだが、
若し仲田さんがホントに立たれたら、少なくとも1票は投じることになるのだろう。
果たして、どんなことになるのだろうか?
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。
★世界の政治が動いた。
フロリダでは、『米中会談』が行われている。
どちらが先だったのかは、もう一つよく解らないが、シリアでは『ミサイル50発超』が軍事施設に対して撃ち込まれた。
トランプさん はホントに『実行する』ということを見せしめたのか?
『米中会談』の主要議題の一つでもある『北朝鮮問題』これに対しても、少なからずの影響力を持つだろう。
『北朝鮮は、イスラム国と戦争状態にあるシリアのアサド政権に対し、大量の兵器を供給してきた』とも言われている。
『米中会談』はこのあとどのような展開になるのだろうか?