80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

能勢電のさくらHMや三ツ矢サイダーHMを撮影~絹延橋付近にて_24/03/16

2024-03-26 19:39:52 | 鉄道(能勢電鉄)
先日、能勢電鉄を撮影に行きました
能勢電では現状、いくつかのヘッドマークが付いているので、それらを撮っておこうと行きました


1757F、川西能勢口行き、さくらHM付き
今年のさくらヘッドマークの掲出編成に、最古残1700系も選ばれたようで1757Fにヘッドマークが付いています
未だ雨天や寒気の影響で桜の気配は全然ですが…


7202F、川西能勢口行き、三ツ矢サイダー140周年HM付き
そして能勢電の沿線が発祥の三ツ矢サイダーのヘッドマーク付けた編成もやって来ました
三ツ矢サイダーも140年なのか…


そして絹延橋駅でさくら1757Fと三ツ矢7202Fが並びました
まあダイヤ的に並びそうだったので狙ったわけですが…
能勢電の最古残と最新鋭の編成同士になるのかな、これも来年も見る事ができるのだろうかな?


以上です

能勢電の祝電を撮影~鼓滝付近にて_24/03/06

2024-03-10 10:38:50 | 鉄道(能勢電鉄)
先日、休みの日に能勢電の撮影に行きました
能勢電恒例の沿線卒業生への祝福で彩った「祝電」が今年も走り出したので、撮りに行きました



7200F、川西能勢口行き、卒業列車”祝電” 
今年の祝電は7200系が登板となりました、ここ数年は1700系が多かったのですが、
まあ1700系は運行頻度が減っているので、祝福目的の列車だと走らないので相性が悪いのかもしれませんね…
まあ撮る方がからしたら1700系の方が嬉しい訳ですが


7200系、川西能勢口行き、卒業列車”祝電” 。1757F、日生中央行き、さくらHM付き
今回、鼓滝で撮ったのはその1700系が走っていたので、それと一緒にと思ったからです
こちらも春が近づいて掲出の始まったさくらヘッドマーク、それが1757Fに着いたので、
運用からそれとの並びを狙おうと鼓滝で撮りました


以上です

能勢電の川西市水道70周年HMを撮影~川西能勢口付近にて_24/02/02

2024-02-08 19:37:10 | 鉄道(能勢電鉄)
少し前から能勢電では沿線の川西市の水道通水70周年と言う事で特製ヘッドマークが付いているので撮っておきました


7200F、日生中央行き、川西市水道通水70周年HM付き
川西市で水道通水70周年と言う事で2月25日にイベントがあるようで、それをPRするヘッドマークのようですね
現状では能勢電でヘッドマークが付いているのはこの編成だけになるのかな?
一時はほとんどの編成にヘッドマークが付いていましたが…
まあその内、祝電とか色々また走りそうなので、走り出したら撮りに行きたいですね


以上です

妙見の森HM付き5124Fを撮影~妙見口付近にて_23/12/03

2023-12-03 19:01:02 | 鉄道(能勢電鉄)
休みだったので近場でぶらぶらと…
今日は妙見の森の最終日のようで多くの人手の中、終了したようです
少し前に現地に入ったので今日は妙見の森までは行きませんでしたが、能勢電の妙見線だけ撮りに行きました


5124F、妙見口行き、さよなら(ありがとう)妙見の森HM付き
せっかくなので妙見口まで行って、定番の場所でヘッドマーク付きの2連を撮っておきました
妙見口側からは今日までほとんど撮ってなかったので、このタイミングでね


その後、妙見口からときわ台まで沿線を歩きながら戻りました
その中でも5124Fを撮影です
数日前から山下以北の2連車の車番(ワンマン)票が青色に変わったようですね…
理由は分かりませんが、青色車番で妙見の森ヘッドマークはほんの数日だけだったので、
これも貴重な絵になるのかな…


そして妙見口からの折り返しも撮っておきました
なんか妙に青色車番は目立ちますね…他の編成は従来通りの黒色車番なので、もしかしたら2連車は青色にと分けたのかもしれませんね
これ、5124Fと5142Fを連結して2+2連運用は黒色、2連単独は青色に将来的にする予定とかだったりするのかな?


これで妙見の森も終了して、妙見口界隈は寂しくなりますね…
ほんとますますローカル感というより過疎感が進みそうですね

能勢電6002Fの日生中央への回送を撮影~川西能勢口駅等にて_23/11/22

2023-11-25 10:34:40 | 鉄道(能勢電鉄)
先日、能勢電鉄の日生中央駅や平野駅、川西能勢口駅でのせでんの鉄道イベントがありました
その関係で日生中央駅で展示予定の6002Fを前日の夜間に回送するようだったので撮りに行きました


6002F、回送、のせでん110周年記念HM付き
翌日に日生中央駅での展示との事だったんで、日生エクスプレスで日生中央行きで走っていくのか、
それとも別タイミングで回送するのか、どちらかな?と思っていましたが別に回送でしたね
ここ数年は能勢電に乗り入れしなくなった6002Fですが、営業運転の入線は避けられているのでしょうかね…
数年前に突発的に日生エクスプレスに入った時に、上り坂で空転多発したみたいなので極力入れないようにしているのかな?


その後、日生中央まで追いかけて日生中央駅の留置線に入った所でも撮りました
結構真っ暗なのですが、フルサイズ機+ボディ内手振れ補正のカメラの性能全開で撮る事ができました
まあ三脚使えばもっと綺麗に撮れるのですが、手持ちでもまずまずには撮れるので手軽さ優先で行きました


翌日は自分は仕事だったので、のせでんのイベントには参加できず、返却回送も撮れず…まあ仕方ありませんね