80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

宝塚記念観戦~阪神競馬場にて_14/06/29

2014-06-29 20:26:10 | 競馬
今日は競馬の春の総決算、宝塚記念が阪神競馬場でありました
阪神競馬場は近いのでせっかくなので行って来ました
最初は出走馬がたくさん出そうでしたが、回避故障が相次いで結局は中途半端な面子になりました
それでも昨年の覇者『ゴールドシップ』や最強牝馬『ジェンティルドンナ』、オルフェ世代ナンバー2『ウインバリアシオン』と有力馬が出て来ました

そのためか阪神競馬場は人が多かったですね、今回もレースを撮影するためにそこそこ早めに行きましたが、
やはりいいポジションはないですね、並んで開場直後とかじゃないと無理なんでしょうね
今回も僕自身のマイポジションの第4コーナー付近で場所を確保しました
それで11レースまで待ち本番です



発走直後です



注目の『ゴールドシップ』はまたもや最後尾…と思いきや騎手のノリは押していって前目にもって来ました、
ここでは驚きました、写真は撮れてなかったのですが一頭だけ一周目直線で大外から加速して行ってましたから…



そして一周して第4コーナーです
『ゴールドシップ』にムチが入ります、『ジェンティルドンナ』『メイショウマンボ』『ウインバリアシオン』が追いかけます



僕の目の前を通過中です
『ゴールドシップ』が駆け抜けていきます、内には『カレンミロティック』もいます



そしてゴールへ…
結果はこのまま『ゴールドシップ』が1着でした、2着は前目でゴールドシップの内にいた『カレンミロティック』です、3着はVM馬の『ヴィルシーナ』です


『ゴールドシップ』は阪神だと強いですねあの競馬で勝つのもすごいですね
この後はどのレースを使うのでしょうかね?希望は凱旋門行って欲しいところですが…
国内だと有馬まで競馬場適正で難しいそうですし、気になります

ちなみに馬券はゲットしました、『ゴールドシップ』軸で『カレンミロティック』も抑えていたので
まあ2着馬は騎手で買った面が強いですが、池添はG1でよく穴を持ってくるので
今回も持ってきてくれました、助かりました

天皇賞(春)観戦~京都競馬場にて_14/05/04

2014-05-05 16:45:27 | 競馬
昨日、京都競馬場でG1天皇賞(春)があったので観戦に行きました
今年の天皇賞(春)はメンバーも揃い、天候にも恵まれたので観戦+撮影に向かいました
朝一では無かったですが、そこそこ早めに行きましたがさすが京都競馬場で一番大きなレースなだけあって観客がかなり多いです
メンツが揃ったとはいえG2の産経大阪杯とは違います
何とか最前列で撮影ポイントを確保してレースの時間まで待ちました、今回も撮影ポイントは第4コーナー付近です
ただ京都競馬場は外回りコースだと第4コーナーも遠いですね



とりあえず天皇賞(春)の勝ち馬の⑦『フェノーメノ』です、一週目の第4コーナー後です
今回はあまり撮影機会はありませんでした、『フェノーメノ』が内側は走ったので他馬に隠れるのが多かったのと、
返し馬~発走が第2コーナーの奥なので、自分の近くにはレース中でしか来なかったので
ちなみに今回の僕の馬券は一緒に写っている⑪『ラストインパクト』を軸にしてました、当然外れました…


あと、レース中に撮影した写真です



一週目の第4コーナーからスタンド前へ向かう所の中段集団です
⑦『フェノーメノ』や3着になった穴馬⑥『ホッコーブレーヴ』がいます、⑪『ラストインパクト』もいい位置だったので期待しましたが…



そしてその後ろに2着になった⑫『ウインバリアシオン』がいます



そして後方集団に、⑭『キズナ』と⑧『ゴールドシップ』です
さすがに『キズナ』はまだ期待しましたが、『ゴールドシップ』は無理だと思いました
スタート失敗は『ゴールドシップ』にはきついです


そして2週目の第4コーナーです

内側青い帽子が『フェノーメノ』、そのすぐ横の赤帽が3着穴馬『ホッコーブレイヴ』、緑帽が『ウインバリアシオン』
そしてオレンジ帽『キズナ』、大外の青帽が『ゴールドシップ』です
距離があるので微妙ですが、有力馬が揃った写真です
位置的には最後の直線が狙えませんが、第4コーナーの接戦も迫力があります


そして直線へ向かうところです

この時点で『フェノーメノ』と追いついた『ウインバリアシオン』は先頭を捉えに行ってます
一馬身で『キズナ』がいます



その後方の『キズナ』と『ゴールドシップ』です、さらに奥に3着馬『ホッコーブレイヴ』がいます
こう見ると、『キズナ』は『ホッコーブレイヴ』は差して3着には入って欲しかったですね
切れ味が無い『ゴールドシップ』は厳しいでしょうが


終わってみると、天皇賞(春)は難しいレースですね…
長距離レースというのは何が来るか難しいです、ただ『フェノーメノ』が来るとは、調子がいいとはいえない感じでしたし
天皇賞(春)との相性がいいのでしょうか…
一方、『キズナ』『ゴールドシップ』は相性が悪いのですね

個人的な感想ですが、今回は微妙な写真が多かったです、ピントが甘いのが多いです
まあ動体の撮影には不向きな6Dを使ったのがありますが、フルサイズの画質でどうしても撮りたいですし
京都競馬場は撮影が難しいですね第4コーナーが遠いのもありますが、微妙に光線も逆光とまではなくてもやや難しいですね
次ぎ行くとしたら阪神競馬場の宝塚記念の予定ですね、次こそはいい写真撮りたいですね

産経大阪杯観戦~阪神競馬場にて_14/04/06

2014-04-06 21:19:19 | 競馬
今日、阪神競馬場に行ってきました、GⅡ産経大阪杯の観戦です
今年の大阪杯は4歳強豪馬が出てきたのでせっかくなので現地で観戦…というより撮りたいなと
それで行ってきました、まあGⅡでありながら人はそこそこいましたね、
のんびり行ったのでゴール付近は場所が埋まっていたので第4コーナー付近で撮ることにしました
やっぱり鉄道に比べてやっぱ馬は撮りにくいですね、ピント合わせやいろいろと、ちなみにいくつかはトリミングしてます



まず昨年のオークス、秋華賞、エリザベス女王杯を勝利し変則牝馬三冠を制したメイショウマンボ
騎手は武幸四郎です



次に昨年のダービー馬であり、フランス遠征し凱旋門賞も4着だったキズナと武豊



そして昨年の菊花賞馬であり、キズナと好勝負をしたエピファネイアと福永祐一


昨年のクラシックで活躍した馬たちが今年初戦でいきなりこのレースでぶつかりました
そして発走です



第4コーナー付近で3頭の接戦です



そして目の前を駆け抜けるキズナ



そしてゴールへ


結果はキズナの勝利でした、さすがダービー馬は違いましたね、海外遠征したのも大きかったのでしょうか
馬券的には外れましたが…まあキズナは買ってましたが、相方がショウナンマイティだったからな…欲かきました
今後はキズナ、メイショウマンボは天皇賞(春)へ、エピファネイアは香港らしいです
天皇賞は見に行くかもしれないな…宝塚記念は確実に行くだろうけど

有馬記念(2013)の感想

2013-12-23 19:07:47 | 競馬
昨日の話ですが、競馬の一年の締め有馬記念がありました
辞退馬が続出してメンツがやや微妙になりましたが、結果はオルフェーヴルの圧勝でした
出来れば生で見たかったです…さすがに年末に中山競馬場まで行くのは厳しいですが
ちなみに今回馬券は外れました…残念

それにしてもオルフェーヴルは強いとは思っていましたが、これほどとは…
他馬が子供のようです
さらにこれより強い凱旋門賞で勝利したトレヴはどんなけ強いんだと…世界は広いです

なにかオルフェーヴルの写真はないかとは思いましたが、残念ながらいいのはありません
あまり撮ってなかったようです、とりあえずは



2012年天皇賞(春)のレース写真です
唯一オルフェーヴルが惨敗したレースです、思えばこれだけですね
これ以降は怒涛の活躍でした


とりあえずオルフェーヴルお疲れ様でした
また来年機会があれば競馬場にでも行って色々撮っておこう

京都大賞典観戦~京都競馬場にて

2013-10-06 20:25:58 | 競馬
今日、淀にある京都競馬場へ行ってきました
G2の京都大賞典を観戦+撮影目的で行きました
秋は主なG1が関東ばかりなので、観戦予定はなかったのですが宝塚記念で勝って秋も活躍が期待されるゴールドシップが走るので行きました
あと来年は干支が馬年なので素材確保の意味もありました


まず京都大賞典の返し馬です


12番ゴールドシップ
今日もダントツの一番人気でした、個人的にはこの馬が圧倒的な勝利したところを撮る予定でした



7番ニューダイナスティ
今回の僕の本命です、まあ複勝1点なので2、3着期待でした
京都競馬場なので逃げが決まる期待もありましたが…その結果は



2番ヒットザターゲット
まさかの伏兵ヒットザターゲットが伸びてきました…
ゴールドシップは5着、2番人気のトーセンラーも3着です
馬券的にも写真素材的にも微妙な結果になりました


ゴールドシップはどうしたのでしょうか?強いけどムラがあるという感じなのでしょうか
京都がだめなのかな、疑問が残ります
まあジャパンカップと有馬記念が本命でしょうし、今後しだいですね


それと今晩、フランスのロンシャン競馬場で凱旋門賞が行われます
日本からは昨年凱旋門賞2着のオルフェーヴル、今年のダービー馬のキズナの2頭が参戦です
共にフランスでの前哨戦を勝利し今年はかなり期待できます
今年こそは凱旋門賞日本馬初勝利を…あわよくばワンツーを期待してしまいます
今から楽しみです