80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

東北への旅、その3~新潟編

2013-09-09 17:05:10 | 鉄道(JR東日本_関東以外)
直江津駅まで来ました、直江津駅からはJR東日本エリアです
今回は18切符ではなく、『北海道&東日本パス』を使いました
北海道&東日本パスは18切符と同様に期間乗り放題のフリー切符ですが色々条件が違います
北海道&東日本パスは当然ながら、JR北海道とJR東日本以外のJRエリアでは使えないですが、それ以外では使い勝手が良くなってます
・利用可能日数は最大で連続した7日間で長期旅行向けになってます(ただしバラバラの日程では使えない)
・さらに18切符では乗れない車両にも乗ることが出来ます、青い森鉄道、いわて銀河鉄道、北越急行、富士急行です
・さらに青森~函館間では特急券購入することによって特急『白鳥、スーパー白鳥』自由席に乗ることができ、
 夜間急行の『はまなす』にも急行券購入で乗ることが出来るので、青森~函館間の移動がかなり便利になります
・自動改札で出入りできるので、駅員に見せる手間がない分、楽
等々、今回はこれらのメリットが大きかったので使うことにしました

そして直江津駅で北海道&東日本パスを購入して、まず新潟駅まで向かいました
新潟駅までは快速『くびき野3号』で向かいました、そして新潟駅から新津駅に向かい、
そこから新潟支社と秋田支社の境目の酒田駅まで向かいました、酒田駅で2泊目です
次はその間の新潟エリア+一部長野エリアの車両です



JR東日本115系N4編成、2次新潟色、直江津駅にて



JR東日本115系N5編成、3次新潟色、直江津駅にて



JR東日本115系N31編成、長野色、直江津駅にて、これは長野エリアの車両です



JR東日本189系N102編成、あさま色、特急『妙高』、直江津駅にて、これも長野エリア車両です



JR東日本485系T16編成、上沼垂色、快速『くびき野』、直江津駅にて
これに乗って直江津駅から新潟駅まで移動しました、特急型車両ながらこれは快速なので18切符等で乗ることが出来る便利な車両です



JR東日本485系R27編成、新潟駅にて、特急『北越』
上記の485系の改造車両です、似ても似つきません



485系R27編成、485系T16編成の並び、直江津駅にて
元が同じ車両には見えませんね



JR東日本485系T18編成、国鉄色、新潟駅にて
運よく国鉄色編成も来ました



JR東日本115系S14編成、2次新潟色、新潟駅にて、これはS編成は2両編成です



JR東日本E127系V8編成、新潟駅にて
新潟エリアの比較的新しい主力車両です、2両編成ロングシートです



JR東日本キハ110系、110-224、新津駅にて
キハ100系、110系はJR東日本の主力気動車です、JR西日本のキハ120とは違い数が違うのでこれから良く見ることになります



JR東日本キハE120形、E120-7、新津駅にて
キハ100、110系に続く、新潟エリア向けの気動車です



JR東日本キハ40系、40-582+47-1512+47-511、新新潟色、新津駅にて



JR東日本キハ47系、47-511、新潟色、新津駅にて、上記の裏側です



JR東日本キハ110系、112-216、奥の細道塗装、酒田駅にて
奥の細道塗装は陸羽西線、陸羽東線の塗装です

東北への旅、その2~北越急行編

2013-09-09 16:13:40 | 鉄道(他ローカル鉄道)
金沢駅から直江津駅までの道中、北越急行の車両も撮れました
北越急行も北陸新幹線が金沢まで開業すると、特急『はくたか』が廃止される見込みなので今のうちにできるだけ撮っておきたいですね



北越急行683系N03編成、金沢駅にて
1編成しかいない、北越急行所属の683系非貫通型車両に出会えました



北越急行683系N13編成、金沢駅にて、先ほどの反対側
さらにまさかの北越急行所属の683系+683系の編成でした



北越急行681系N01編成、直江津駅にて
後方はJR西日本所属の編成でした



北越急行HK100形、100-9+100-8編成、直江津駅にて



北越急行HK100形、100-10+100-2編成、直江津駅にて

東北への旅、その1~北陸編

2013-09-09 15:54:23 | 鉄道(JR西日本_中国北陸等)
先日、数日休みを取って東北方面に鉄道旅行に行ってきました
当初は18切符を使って、山陰本線の旅に行く予定でしたが、少し前に起こった山口の大雨で被災し不通区間が出たために行けなくなったため、
それならばと逆方向、東北方面に行くことにしました
ただ全区間を18切符で行くのは時間がかかりすぎるので、JR西日本区間の北陸本線とJR東海区間の東海道新幹線だけは特急や新幹線で行きました

まず仕事が終わった後、その日のうちに特急『サンダーバード43号』で金沢まで行くことにしました
本来は『サンダーバード41号』で行くつもりでしたが、この日は北陸が悪天候で乗る車両が大阪まで来るのが大幅に遅れるので、
変更し43号に乗ることに、43号の車両は大阪にいるとのことなので、ただ同様の人は多く激混みでした
そして金沢で夜を明かし、早朝に特急『はくたか1号』でJR東日本の入り口、直江津駅まで行くことにしました

まずはその北陸本線で撮れた写真です、JR西日本の車両です



JR西日本413系B02編成、北陸色、金沢駅にて



JR西日本413系B04編成、青色、金沢駅にて



JR西日本475編成A05編成、金沢色、金沢駅にて



JR西日本415系C05編成、茜色、金沢駅にて
415系は七尾線直通運用のようです、七尾線直通だけは北陸新幹線後も残るようです



JR西日本415系C10編成、『国宝 長谷川等伯号』ラッピング、金沢駅にて



JR西日本455系A12編成、北陸色、直江津駅にて



JR西日本457系A12編成、北陸色、直江津駅にて
上記の455系の裏側です、北陸はごちゃ混ぜ編成もいます



JR西日本681系T17編成、はくたか用編成、直江津駅にて


北陸本線は北陸新幹線の長野~金沢が開業すると、多くが第三セクター化されJR西日本路線ではなくなるようです
今走ってる多くの車両がなくなり、それぞれの第三セクターごとに独自の車両になるため、後数年で見れなくなる車両がたくさんあります
今回撮れなかった車両もいるのでまた遠征することになりそうです