今日は一日、岡山方面に行ってました
山陰ルートの『特別なトワイライトエクスプレス』を撮りに行きました
何度か山陰トワイライトを撮影してますが、DD51重連だけは天候面で納得のいく絵が撮れてなかったので、
天気が良い時にリベンジしようと考えてました
それで今日、行って来ました
今回の撮影場所は何度か行ってる、中庄~庭瀬間の撮影地です
以前行った瀬戸~上道間も考えましたが、そこは人が多くなりがちでトラブルもあったりしてるのでパスし、
中庄~庭瀬間なら日が短くなってきてるので、今の時期なら悪くないと考えここで狙いました
せっかく遠出するので、始発で現地に向かい一日長々と撮り続けながら目標を待ちました
6時間そこそこ同じ場所で撮り続けたのでやっぱり疲れますね…ただセトジョウと違って運行本数もそこそこあるので、
まだそれほど暇にはならないのが救いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/fc9a926d02a1352de2fdbf722eda82f5.jpg)
DD51-1179+1186牽引、寝台特急『特別なトワイライトエクスプレス』、下関行き
ようやく納得できる絵が撮れました、やっぱりDD51重連はいいですね
まあ細かいところを言うと、この日は天気自体は快晴に近かったのですが、
PM2.5の影響で微妙にかすんだ空模様でした…それが微妙に残念でした
それとここで狙うのはまだ早かったかな?といった気もしました
側面での日が弱くなってたのと、後方の木々が微妙に気になる状態でした
ただもう少し日が短くなれば、側面の陰り具合もマシになりそうなのと、木々も枯れて後方までスッキリしそうな気がします
12月~1月くらいがちょうど良いかもしれませんね、もし休日と天候が合えば狙ってみようかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/1e221b0334896eefb659bccd32a9bae8.jpg)
今回は2台持ちだったので、サブ機で望遠気味にも撮影してみました
こっちのアングルの方が良かったかな?
この山陰トワイライトを撮影したあと、すぐさま片付けて中庄駅へ向かいました
中庄駅で停車するのでそれを撮ろうと、急ぎましたが残念ながら撮ることができませんでした…
今回から微妙にスジが変わったようで、この場所自体の通過も30分ほど遅くなったのと、
中庄でのバカ停が無くなって、そこそこでの停車で発車するようになったようです
当初の予定では、追っかけてもう一回狙おうかと考えてましたが、スジが読めなかったため諦めました
まあこの場所で撮れただけでも満足でした
この後、大阪へ帰りました
山陰ルートの『特別なトワイライトエクスプレス』を撮りに行きました
何度か山陰トワイライトを撮影してますが、DD51重連だけは天候面で納得のいく絵が撮れてなかったので、
天気が良い時にリベンジしようと考えてました
それで今日、行って来ました
今回の撮影場所は何度か行ってる、中庄~庭瀬間の撮影地です
以前行った瀬戸~上道間も考えましたが、そこは人が多くなりがちでトラブルもあったりしてるのでパスし、
中庄~庭瀬間なら日が短くなってきてるので、今の時期なら悪くないと考えここで狙いました
せっかく遠出するので、始発で現地に向かい一日長々と撮り続けながら目標を待ちました
6時間そこそこ同じ場所で撮り続けたのでやっぱり疲れますね…ただセトジョウと違って運行本数もそこそこあるので、
まだそれほど暇にはならないのが救いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/fc9a926d02a1352de2fdbf722eda82f5.jpg)
DD51-1179+1186牽引、寝台特急『特別なトワイライトエクスプレス』、下関行き
ようやく納得できる絵が撮れました、やっぱりDD51重連はいいですね
まあ細かいところを言うと、この日は天気自体は快晴に近かったのですが、
PM2.5の影響で微妙にかすんだ空模様でした…それが微妙に残念でした
それとここで狙うのはまだ早かったかな?といった気もしました
側面での日が弱くなってたのと、後方の木々が微妙に気になる状態でした
ただもう少し日が短くなれば、側面の陰り具合もマシになりそうなのと、木々も枯れて後方までスッキリしそうな気がします
12月~1月くらいがちょうど良いかもしれませんね、もし休日と天候が合えば狙ってみようかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/1e221b0334896eefb659bccd32a9bae8.jpg)
今回は2台持ちだったので、サブ機で望遠気味にも撮影してみました
こっちのアングルの方が良かったかな?
この山陰トワイライトを撮影したあと、すぐさま片付けて中庄駅へ向かいました
中庄駅で停車するのでそれを撮ろうと、急ぎましたが残念ながら撮ることができませんでした…
今回から微妙にスジが変わったようで、この場所自体の通過も30分ほど遅くなったのと、
中庄でのバカ停が無くなって、そこそこでの停車で発車するようになったようです
当初の予定では、追っかけてもう一回狙おうかと考えてましたが、スジが読めなかったため諦めました
まあこの場所で撮れただけでも満足でした
この後、大阪へ帰りました