80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

南風アンパンマン列車を撮影~多度津付近にて_19/02/25-26

2019-02-27 21:45:14 | 鉄道(JR四国)
月曜火曜と四国香川に行ってました

来月のダイヤ改正で色々変化があるようなので、改正前に色々撮っておこうかなと
ちょうど連休で天気も良かったので、撮影に行きました
経費はケチろうと往復路もジャンボフェリーでうどん県入りしました
当初は夜行フェリーで行って、当日の夜行フェリーで帰ってくる予定でしたが、
思うところがあって、結局は現地泊しての一泊二日の旅になりました

まずは土讃線のアンパンマン列車、特急南風です
現在、南風アンパンマン列車はグリーン編成とオレンジ編成の2種類あり、
両編成とも岡山~高知~中村間で運転されてますが、ダイヤ改正後はオレンジ編成は今まで通りですが、
グリーン編成は高知~中村間でのみの運転となり、岡山香川にはやって来なくなります
グリーン編成が岡山方面にやってくるのは早朝なので、今までサンライズばかり撮ってた関係で、
ほとんど撮っていませんでした…そのため今回はサンライズはほぼスルーでグリーン編成を狙うことにしました



2000系、特急『南風3号』、アンパンマン列車グリーン編成、25日撮影
多度津~金蔵寺間のカーブで撮りました、今まではせいぜい後撃ちでしか撮ってなかったのですが、
今回はようやく正面から撮る事が出来ました
ただアンパンマン列車オンリーとはならず、不純物が混じった編成となりました…
まあこればっかりは仕方ないですね、流石に事前に編成まで調べては来れませんですからね



2000系、特急『南風3号』、アンパンマン列車グリーン編成、26日撮影
そして翌日です、当初は一日だけの撮影予定でしたが延長戦した結果、
この日はアンパンマン列車オンリーの運転でした、これは一泊した甲斐がありました



2000系、特急『南風7号』、アンパンマン列車オレンジ編成、26日撮影
そしてこの日のオレンジ編成もアンパンマンオンリーの編成だったので、
こちらもしっかりと撮っておきました、ただ場所は移動して讃岐塩屋~多度津間の直線で撮りました
オレンジ編成の方はちょうどいい時間だったので、今まで何度か撮る機会はありましたが、
アンパンマン列車オンリーはなかなか会えませんでしたからね、こちらでも延長戦した甲斐がありました


土讃線では新型特急車2700系が導入されるようで、その関係で従来の2000系は運用が減っていく感じですね…
グリーン編成の高知以遠だけになるのも、そういった関係なのでしょうね
オレンジ編成もそう遠くないうちに会うのが難しくなるのかもしれませんね