大宮で新幹線撮影後に千葉方面に向かいました
ここ数年…10年近く千葉方面の特急は撮っていなかったので、そろそろ変化の兆しもあったので、
この機会にと撮っておくことにしました、とりあえず総武本線の物井~佐倉間で撮る事にしました
ここに行くのも前回は2004年だったので、10年ぶりの訪問になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/56725c91bf4e4857b55944f10c4f8852.jpg)
255系、特急『しおさい10号』
前回にこのモノサクに来た時はカーブ内側で被り付きで撮りましたが、今回はちょっと離れた所からアウト側から撮りました
10年も経つと自分自身の撮影の趣向も変わるようですね…それで10年ぶりの255系の撮影です
この編成も10年以上変わらず走っていたようですが、今後はどうなるのだろうかな?
当初はこのダイヤ改正で定期運用から引退とか言ってましたが、千葉方面のゴタゴタでそれが変わった雰囲気も出てますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/728743b9c9241a78fda27fcd1486600f.jpg)
255系、特急『しおさい5号』。EF210ー358、1094レ?
本命の上り255系を撮る前に下り255系のしおさいが来るタイミングで、押し桃貨物が来ました
裏被りしたな…と思いましたが、押し桃貨物との離合なのでこれはこれで有りかもと思ったりもしました
結構新しい釜なのでそう多くはない組み合わせになるでしょうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/b4be8572d1571500ee02c26f75172714.jpg)
E259系、特急『成田エクスプレス26号』
せっかくなので塗装が変わったE259系の成田エクスプレスも撮っておきました
E259系も富士急や熱海方面へのを撮った以外は、かなり久しぶりですね…
ほんといつでも撮れると後回しにしていたら、殆ど塗装が変わってしまいましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/97821c53aa086f530d2de142e840e619.jpg)
E259系、特急『成田エクスプレス28号』
この区間だと30分に1本はやって来るので、飽きるくらいに撮れますね
ただ何気にこの新塗装にも違いがあるようで…成田エクスプレス専用特急だったE259系を他の特急にも転用するらしく、
NEXの飛行機マークが消えて行っているようですね…後で気が付いて飛行機マークの有る無し編成があるのに気が付いて、
ちゃんとそれぞれ撮れているか慌てて確認する展開となりました、さいわい両方撮れていましたが
そろそろ変化がありそうだったので、久しぶりの総武本線特急の撮影でした
まあ他の方面の特急と違って新型車導入ではなく、在来車での運用変更的な感じなので、
一気に変化するわけじゃなさそうですが、それでもダイヤ改正後はどうなるのでしょうかね…