80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

サロンカーあさかぜ(赤富士)を撮影~大畠,大門,笠岡付近にて_25/02/09

2025-02-09 20:46:36 | 鉄道(サロンカーなにわ)
昨日、下関へ向かったサロンカーなにわを用いた臨時団体列車「サロンカーあさかぜ」
今日は日中をかけて下関から大阪まで帰ってくるので、昨日と同様に早朝から始発に乗って山口広島方面へと向かいました

まずは他の撮影をしてから、サロンカーあさかぜ復路の撮影でまずは大畠の大島大橋に向かいました


EF65ー1128牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両、赤富士HM付き
後撃ちになりますが、この大島大橋の海俯瞰で大サロを撮ってみたいと思ったので、
まずは復路1発目ここに向かいました、来た時は天気が良かったのですが通過タイミングでは雲が沸いてと、
マンダーラ気味での撮影となりました…まあちょっとばかし残念でしたが、極端に悪い訳でも無かったので、
これはこれで悪く無いスタートができました


そして追っかけ開始です、昨日から続いてJR西日本の乗り放題切符を使ったので、新幹線も使って追いかけです
そして福山を経由して大門付近で撮りました
この辺りまで来ると曇り空になりましたが、まあ光線気にせずに撮れるのはある意味気楽かもしれません
そしてようやく先頭から撮った訳ですが、今回のサロンカーあさかぜの復路にはなんと赤富士のヘッドマーク掲出となりました
てっきり往路の時には上り側には何もつけていなかったので、缶無しと思っていたのですが…
まさかの赤富士ヘッドマークとは驚きました


大門付近での撮影後は、さらに追いかけて笠岡駅でバカ停していたのでここではシンプルに編成撮りしました
まあバカ停してると言う事は、それだけ人もたくさんしましたが譲り合う人が多くて、自分もこの1カットを撮ってすぐさま移動しました


それで笠岡駅の外に出て発車を撮ろうと思っていたら、なにやら下り列車が…
何かと思ったらまさかのキヤ141系がやって来て、サロンカーあさかぜとの離合となりました
こればっかりはノーマークだったのでびっくりですね


そして多くのギャラリーに見守れながら笠岡駅を発車していきました
自分はここでの撮影を終えて帰ることにしました、時間的にはまだ追っかけることが可能でしたが、
日も傾いてきてたし、昨日今日と連日の早朝からの長距離移動で疲れてもいたのでこの辺が潮時かなと
まあ個人的に撮りたい絵は十分撮れましたからね


今回は久しぶりにがっつりと追っかけてのサロンカーなにわの撮影でした
来週以降もいろいろ運転があるっぽいですが、仕事があったりもするのでここまでガッツリとはならないかなと
まあ撮れるチャンスがあるなら、シンプルにでも撮っておきたいですね