80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

サロンカーなにわ撮影~山崎付近にて_16/09/24

2016-09-24 18:49:51 | 鉄道(サロンカーなにわ)
今日は大阪から金沢まで『サロンカーなにわ』が運転されました

前回は米原経由の琵琶湖線ルートでしたが、今回は湖西線ルートでの運転です
湖西線の下りとなると撮影場所が難しくなるので、今回は近場の島本~山崎間のサントリーカーブでの撮影です
まあ大サロ以外にもこの日はネタがいくつかあったので、それらも狙うにはサントリーカーブが無難でしたからね

早朝から山崎付近まで向かいましたが、やはり人気場所なので人も多いですね
いつものサントリーカーブ島本寄りはすでに場所が難しくなってたので、今回はやや後方に下がっての撮影です



EF81-113牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』、(トリミングしてます)
今回はヘッドマーク無しでの運転されました、やっぱり無いと寂しいですね
この日は天気も晴れ予報でしたが実際には雲の多い天気でした、ここ最近は曇りや雨が多いですね…
また久しぶりにここに来ましたが、カーブ付近に線路上にタイガーロープじゃないですが何やら鉄杭が並んでますね
それほど気にするたちではありませんが、一時的なものなのかな?


大サロの通過後、多くの方は切り上げて行きましたが、僕を含め何人かは残って撮影を続けました
この日はこの後もいくつかネタが走ることになりました

富士急行を撮影~上大月付近にて_16/09/17

2016-09-22 22:46:01 | 鉄道(他ローカル鉄道)
中央東線の鳥沢~猿橋間で撮影したあと、大月へ向かいました

当初の予定では小淵沢まで行って撮影する予定でしたが、天気予報だと西から雲が多くなってるようだったので、
小淵沢まで行ってもパッとしなさそうだったので、まだ撮ったことのない富士急行を撮ってみるかと考えました
幸い大月付近だとまだ天候も良さそうだったのもありました

今回は手軽に撮ろうかと思ったので、それほど富士急行の奥まで行かずに、
大月駅から撮れそうな場所を探しながらブラブラ歩いていくと田野倉~上大月間で道路がクロスしてる場所があったので、
今回はそこで撮りました



8500系、特急『富士山ビュー特急8号』
元JR東海の371系だった8500系です、特徴的だった2階建て車両は無くなりましたが、
新たな塗装で富士急行で走り続けているようですね



6000系、(後打ちです)
これも元JR東日本の205系ですね、こちらも新たな塗装をまとって走り続けています
これだけ見ると、JR東日本の路線の一つにしか見えないですね…



6000系、マッターホルン号
知らなかったのですが、スイスのマッターホルン・ゴッタルド鉄道との提携25周年を記念してマッターホルン号が運転されてます
運良く撮れました



1200系、快速『富士登山鉄道4号』
着席料金がいるの快速列車です、こちらは元京王の車両のようですね


ここまで撮って、大月駅へ戻りました
この後はJRに乗って松本まで向かい翌日に備えました、これで今回の遠征は以上です

ついでに撮れた中央東線貨物~鳥沢付近にて_16/09/17

2016-09-21 20:33:33 | 鉄道(JR貨物_EF64等勾配機)
中央東線、鳥沢~猿橋間で撮れた貨物です
関西在住だとEH200は撮る機会がなかなか無いですしね



EH200-21、81レ
まずは石油貨物です、この時はそろそろ臨時あすざ71号が来る時間だったので編成短めに調整してたので、
後方まで撮れませんでした…なかなか貨物の来るタイミングって難しいですね



EH200-14、2083レ
2083レは鳥沢駅で退避してるのが見えたので、発進するまで時間がかかるのもあって撮影までにアングル調整する余裕がありました
そのため貨物後方まで撮ることができました


今回撮れた貨物はこの2本でした

他にも撮れた中央東線臨時列車~鳥沢付近にて_16/09/17

2016-09-20 19:40:55 | 鉄道(JR東日本_関東以外)
この日の中央東線では189系臨時あずさ以外にも連休初日とあって多くの臨時列車が走りました
鳥沢~猿橋間での撮影でも、そのおかげで多くの列車が撮れました



E257系M102編成、特急『かいじ173号』
まずは臨時かいじのE257系です、E257系は車両数も多いので定期列車でもたくさん撮れました



E351系S4編成、特急『スーパーあずさ53号』
続いてはE351系の臨時あずさです、E351系は新型のE353系が量産されるとE257系共々、置き換えられると言われています
そのまま廃車か他線転用かは分かりませんが、今のうちに撮っておきたいと思ってました



185系B3編成、特急『はまかいじ』
今度は185系の横浜からの臨時ですね、まあこの辺は臨時と言うほど珍しいものではないかもしれないですね



185系B2編成、団体列車
こちらは団体の貸し切り列車の185系ですね、西日本から見ると185系波動用はほんとよく走ってるイメージですね
西だと貸し切り列車とかあまり見ないですし



E257系NB04編成、快速『山梨富士3号』
千葉のE257系の富士急行への臨時快速ですね、以前は富士急行への臨時は189系主力でしたが、
最近は他の列車も多く乗り入れるようになったようですね



215系NL3編成、快速『ホリデー快速ビューやまなし』
オール2階建ての215系の臨時快速です、まあこれもよく走ってる臨時列車ですね



E259系Ne015編成、特急『成田エクスプレス8号』
富士急行への臨時延長された成田エクスプレスです、189系国鉄色の撮影を優先させたため後打ちになります
海外からの観光客を富士山へと運ぶ列車ですね


臨時列車といいながら比較的よく走る列車も多かったですが、何気にいろんな列車が撮れました
中央東線はE353系が量産されると大きく動き出しそうですが、それまでにまた撮りに行きたいなと思います
今度行くのはいつになるのかな…

189系臨時あずさ等撮影~鳥沢付近にて_16/09/17

2016-09-19 18:58:51 | 鉄道(JR東日本_関東以外)
先日、長野へ信州カシオペアを撮影に行った前日に山梨へ向かいました

連休初日だったこの日、中央東線ではJR東日本に残存する189系4編成がすべて臨時列車で走るようだったので、
機会があれば189系を撮りたいと思っていたので、今回狙うことにしました

ある意味、3回走る信州カシオペアの運転日のうちこの日を狙ったのは、
ついでに189系4編成を撮ることができることが一番の理由でした

今回も前日の夜に夜行バスに乗って東へ、高尾駅で下車して一路山梨へ向かいました
撮影場所は中央東線での有名場所の鳥沢~猿橋間の新桂川橋梁で撮ることにしました
まあ無難な場所ですからね
今回は猿橋側の橋を見下ろす場所から撮影しました



189系M52編成、特急『あずさ71号』
まずやって来たのはグレートアップあずさ色の189系です、これはまだ撮った事が無かったのでこれだけでも撮りたいとは思ってました
また関西では見る事が出来なくなった国鉄特急の前面幕も189系では健在です、『あずさ』幕も初撮影です
今回このあずさ71号が撮るのが難でしたね…なにぶん早朝発の列車なのでこれに間に合うようにプランを考え、
高尾駅経由の夜行バスを利用することになりました、これ以外だと前日入りか松本付近で撮るかの選択肢でした



189系M50編成、快速『ホリデー快速富士山1号』
続いてはあずさ色の富士急方面への臨時快速です、こちらは以前も撮りましたが再びです
何気に富士急乗り入れ車を撮るとなると大月以東になるので撮影場所が悩ましいところでした



189系M51編成、特急『かいじ183号』
次は国鉄色の189系です、特急かいじの幕も初めてですね
思えばこの編成が最後の国鉄色なんですよね…
福知山381系、仙台485系が消えこの豊田189系が最後のになりました、個人的にこれだけでも狙い続けたいところですが…



189系N102編成、特急『あずさ75号』
最後はあさま色の長野189系です、何気に東日本は4編成すべて違う色にしたりとかファンサービス豊富ですね
それだけ会社に余裕があると言うことなのでしょうかね…数々のジョイフルトレインといいこれはうらやましい所です


ここまで撮って、この場所での撮影は切り上げました
ただ甲府へ行った国鉄色M51編成が回送で戻ってくるので橋の対岸でそれを狙うことにしました



189系M51編成、回送
やっぱり国鉄色はいいですね、やってきた時微妙に興奮しました

ただこのアングル付近では過去にもここに来た時に撮った事ありますが、微妙に撮影禁止場所が増えてますね
以前はこの場所の上方から見下ろし気味に撮れたのですが、色々肩身が狭くなってきてますね…

この後、鳥沢付近を後にしました
ちなみにこの後、大月付近へ行ったのですがそこで再度189系の回送を撮影しました



189系M52編成、回送
回送がやってくる時間は知っていたので、大月駅付近でどこか撮れる場所ないかなとぶらついて撮れそうな場所があったので、
とりあえずおさえました


これで今回撮れた189系は以上です