中央東線の鳥沢~猿橋間で撮影したあと、大月へ向かいました
当初の予定では小淵沢まで行って撮影する予定でしたが、天気予報だと西から雲が多くなってるようだったので、
小淵沢まで行ってもパッとしなさそうだったので、まだ撮ったことのない富士急行を撮ってみるかと考えました
幸い大月付近だとまだ天候も良さそうだったのもありました
今回は手軽に撮ろうかと思ったので、それほど富士急行の奥まで行かずに、
大月駅から撮れそうな場所を探しながらブラブラ歩いていくと田野倉~上大月間で道路がクロスしてる場所があったので、
今回はそこで撮りました

8500系、特急『富士山ビュー特急8号』
元JR東海の371系だった8500系です、特徴的だった2階建て車両は無くなりましたが、
新たな塗装で富士急行で走り続けているようですね

6000系、(後打ちです)
これも元JR東日本の205系ですね、こちらも新たな塗装をまとって走り続けています
これだけ見ると、JR東日本の路線の一つにしか見えないですね…

6000系、マッターホルン号
知らなかったのですが、スイスのマッターホルン・ゴッタルド鉄道との提携25周年を記念してマッターホルン号が運転されてます
運良く撮れました

1200系、快速『富士登山鉄道4号』
着席料金がいるの快速列車です、こちらは元京王の車両のようですね
ここまで撮って、大月駅へ戻りました
この後はJRに乗って松本まで向かい翌日に備えました、これで今回の遠征は以上です
当初の予定では小淵沢まで行って撮影する予定でしたが、天気予報だと西から雲が多くなってるようだったので、
小淵沢まで行ってもパッとしなさそうだったので、まだ撮ったことのない富士急行を撮ってみるかと考えました
幸い大月付近だとまだ天候も良さそうだったのもありました
今回は手軽に撮ろうかと思ったので、それほど富士急行の奥まで行かずに、
大月駅から撮れそうな場所を探しながらブラブラ歩いていくと田野倉~上大月間で道路がクロスしてる場所があったので、
今回はそこで撮りました

8500系、特急『富士山ビュー特急8号』
元JR東海の371系だった8500系です、特徴的だった2階建て車両は無くなりましたが、
新たな塗装で富士急行で走り続けているようですね

6000系、(後打ちです)
これも元JR東日本の205系ですね、こちらも新たな塗装をまとって走り続けています
これだけ見ると、JR東日本の路線の一つにしか見えないですね…

6000系、マッターホルン号
知らなかったのですが、スイスのマッターホルン・ゴッタルド鉄道との提携25周年を記念してマッターホルン号が運転されてます
運良く撮れました

1200系、快速『富士登山鉄道4号』
着席料金がいるの快速列車です、こちらは元京王の車両のようですね
ここまで撮って、大月駅へ戻りました
この後はJRに乗って松本まで向かい翌日に備えました、これで今回の遠征は以上です