今日は朝から南海の撮影に行きました
3月ごろから南海関空特急ラピートに、泉佐野市とキン肉マンのコラボ列車
『泉佐野市70周年×キン肉マン40周年 友情タッグラピート』が運転されています
前々から撮りに行こうと思ってましたが、天気のいい暇な日と考えてるとどんどん後回しになっていたので、
油断して撮りそびれる前にと、とりあえず撮影に行くことにしました

50506F、回送、『泉佐野×キン肉マン友情タッグラピート』
この日は朝は住之江車庫でお昼寝の運用だったので、停車してる間にラッピングをじっくり撮る事にしました

まずは1、6号車のラッピング
泉佐野市の公式キャラクター『イヌナキン』と『キン肉マン』が描かれています
イヌナキンの絵もゆでたまご先生が描いているので、なかなか迫力があります

2号車は超人オリンピック編のキャラクターたちが描かれています
何気にキン肉マンはよく読んでいて、完璧超人始祖編、オメガと現在も読んでいます
ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマン、テリーマンとメジャーどころが描かれてますね

3号車は7人の悪魔超人編、黄金のマスク編と悪魔超人がメインに描かれてますね
完璧超人始祖との闘いでも活躍した悪魔将軍やブラックホール、ステカセキングと描かれてます

4号車は夢の超人タッグ編です
ネプチューンマンやキン肉マングレートの有名どころから、
カナディアンマン+スペシャルマンもいてなかなかツボをついたチョイスですね

そして5号車、王位争奪編です
運命の王子たちやフェニックスチームの面々が描かれてますね
少し前にオメガ六鎗客との激戦を繰り広げた、フェニックス、ゼブラ、ビッグボディ、マリポーサは個人的に記憶に新しいです
今回は駅でラッピングを確実に撮影することに徹しましたが、
今度は天気がいい日に沿線で狙ってみたいですね