りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

白いライチョウ 雪の大谷

2012-04-25 | 立山
今日、「雪の大谷のウォーク」の解説活動に行ってきました。
家を出るときは、濃霧でライトをつけての出発でした。

アルペンルート高原バスに乗ると、青空です。

弥陀ヶ原を過ぎると車窓から、鍬崎山の後ろに白山連峰が白く見えました。車窓より


室堂平は快晴! 

時間が経つに連れ、抜けるような青さです。

今年の大谷の積雪は、17mです。黄砂の影響も少なく、真っ白の壁、圧巻です。


解説中 今日ご一緒のI先輩


早いバスに乗れたので、室堂平を朝散策。雄大な立山に描かれたシュプール 光っています。


みくりが池温泉の向こうに雪をかぶった剱岳です。


大日岳の雪庇がすごいですね。


顔を出したハイマツに、白いライチョウです。
ライチョウ(雷鳥)キジ目ライチョウ科 L36cm 国の特別天然記念物





冬羽、尾羽以外は白:保護色です。「頭隠して尻隠さず」


明日も、もう少しアップします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする