大谷ウォーク(雪の回廊)の会場地図です。
左側が<雪に刻むメッセージエリア>
雪の上を歩くパノラマロード
他に、雪の滑り台。除雪車「熊太郎」展示も
弥陀ヶ原の駅前の雪がいっぱい
高原バスからハンノキ滝を従えた称名滝が、行き帰りも見えていました。
帰りに、立山山麓にある<家族旅行村>に寄りました。
カタクリはこれからですね。
こいのぼりが泳いでいました。
帰りに、芦峅時あたりで猿がお見送り
今年の立山が始まりました。晴れの初日が嬉しいですね。
今日は朝から立山連峰(立山は少し雲の中)が近くにすっきり見えました。このような時は雨になる。違わず午後から雨になりました。
富山への用事の帰り、城山経由で、梨の花の絨毯です。
氷見方面の海岸線が変ですね。蜃気楼?
左側が<雪に刻むメッセージエリア>
雪の上を歩くパノラマロード
他に、雪の滑り台。除雪車「熊太郎」展示も
弥陀ヶ原の駅前の雪がいっぱい
高原バスからハンノキ滝を従えた称名滝が、行き帰りも見えていました。
帰りに、立山山麓にある<家族旅行村>に寄りました。
カタクリはこれからですね。
こいのぼりが泳いでいました。
帰りに、芦峅時あたりで猿がお見送り
今年の立山が始まりました。晴れの初日が嬉しいですね。
今日は朝から立山連峰(立山は少し雲の中)が近くにすっきり見えました。このような時は雨になる。違わず午後から雨になりました。
富山への用事の帰り、城山経由で、梨の花の絨毯です。
氷見方面の海岸線が変ですね。蜃気楼?