クサシギ
2012-04-27 | 野鳥
水の入った田んぼに
クサシギ(草鷸)チドリ目シギ科 L22cm 旅鳥(関東以南では冬鳥)です。


水田に入り、何かを咥えてたべました。

カルガモの番も一緒でした。

昨日の梨畑を平地から眺めると。梨畑が少なくなりました(後継者問題かな?)

田尻池に寄ったら、コハクチョウとオオハクチョウ幼鳥がまだいました…周りはすっかり新緑ですが?

今日は夕日がきれいでした。

東側の立山連峰の夕照りです。

薬師岳も美しく染まりました。
クサシギ(草鷸)チドリ目シギ科 L22cm 旅鳥(関東以南では冬鳥)です。


水田に入り、何かを咥えてたべました。

カルガモの番も一緒でした。

昨日の梨畑を平地から眺めると。梨畑が少なくなりました(後継者問題かな?)

田尻池に寄ったら、コハクチョウとオオハクチョウ幼鳥がまだいました…周りはすっかり新緑ですが?

今日は夕日がきれいでした。

東側の立山連峰の夕照りです。

薬師岳も美しく染まりました。
