二羽のオナガガモ シンクロナイズドスイミング
逆立ちして採食中 このポーズもカモ観察の楽しみのひとつ
何度見てもユーモラスな動きです
逆立ちして採食中 このポーズもカモ観察の楽しみのひとつ
何度見てもユーモラスな動きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/9f4e7e33be4fb7670a552777a2e4bd62.jpg)
まだ尾羽の先は長く伸びていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/9abd340bb086e0287b538afbbb8c311d.jpg)
冬に向けて羽色もさらに美しくなっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/14be1f4c930266df403fc6dad92a824f.jpg)
いまでもじゅうぶん男前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/12155000e3fed9fad96209ce560db6a9.jpg)
こちらは豊満な美女
パッと見は女の子ですが実は男子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/77b70a514f3eebc84d8ecc6cbe26c5eb.jpg)
クチバシの両側の青灰色はオスの証です。
オナガガモ(尾長鴨) Northern Pintail 全長♂約75cm ♀約53cm
カモ目カモ科マガモ属
別の池でヨシガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/fb4cb2be3ba0def6c041436ac6c5ca9f.jpg)
繁殖期のオスは翼の三列風切羽に鎌形の飾り羽が房状に生えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/f7ecacd39d03aa945153b7e87bfeb520.jpg)
飾り羽もナポレオンハットも冬に向けてさらに豊かに伸びていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/3062e32abaef544aaa85c5da35c07c09.jpg)
こちらのオスはまだ飾り羽が生えていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/d987579738216ca07e3cf2ebdff18a53.jpg)
ヨシガモ(葦鴨)Falcated duck 全長約48cm
カモ目カモ科マガモ属
池の上空を旋回していたマガモの小群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/11a46eb8d448461b03df2d828562986e.jpg)
マガモ(真鴨)Mallard 全長約59cm
カモ目カモ科マガモ属
最後まで見ていただきありがとうございました。