気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

おしくらまんじゅう エナガの雛団子

2016年05月05日 | エナガ
前回とは別の公園で、巣立ったばかりのエナガのヒナを見つけました。
まるでお団子のように、ぴったり寄り添って枝に止まる習性から「エナガ団子」と呼ばれているそうですね。


数えてみると全部で8羽。
同じ方向でなくそれぞれバラバラの方向を向いていました。
雛だけでお留守番の時は、目や顔を動かすだけでおとなしくしています。


親鳥が餌を持ち帰ってくると「ちょうだい!」コールの大合唱。


親鳥一羽も加わって、細い枝が折れるのでは・・・と心配になってきます。


親鳥が飛び去っても姿が見えるあいだは、大騒ぎ。


真下にいるカメラ(私)に気づいて、大きく口を開けてアピールしてきました。
親鳥には、ヒナの口はこんな風に真ん丸に見えているのですね。

何のお手伝いもできない自分が申し訳ないような気になって、早々に立ち去りました。


エナガ(柄長)


今日は、ゴールデンウィークのUターンラッシュのピークだそうですね。
各地で、エナガ団子のような混雑ぶりが・・・?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする