ミヤマホオジロのメス、木の根元でひっそりと食べ物を探していました。

子育ての中心的役割を担うメス。

より保護色になっているせいかピントも合いにくいですね^^;

落ち葉の中で動く小鳥の姿、目を皿のようにして見つけ出しました。

正面顔。
ミヤマホオジロもこちらの存在に気づいています。

さらに大きくトリミング。

うっすらとした黄色が上品な雰囲気のミヤマホオジロのメスでした。

前回登場したオス。
日陰の落ち葉の中では保護色になり、動かない時は見分けるのがむずかしいです。

上の写真のメスととつがいなのでしょうか。
一メートルほどの距離でつかずはなれず。いっしょに移動しながら採食していました。

オスは時折、日の当たる場所へ。
メスは一切、日陰から出てきませんでした。

ミヤマホオジロ(深山頬白)Yellow-throated bunting 全長 約16㎝
Yellow-throated=黄色い喉
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

子育ての中心的役割を担うメス。

より保護色になっているせいかピントも合いにくいですね^^;

落ち葉の中で動く小鳥の姿、目を皿のようにして見つけ出しました。

正面顔。
ミヤマホオジロもこちらの存在に気づいています。

さらに大きくトリミング。

うっすらとした黄色が上品な雰囲気のミヤマホオジロのメスでした。

前回登場したオス。
日陰の落ち葉の中では保護色になり、動かない時は見分けるのがむずかしいです。

上の写真のメスととつがいなのでしょうか。
一メートルほどの距離でつかずはなれず。いっしょに移動しながら採食していました。

オスは時折、日の当たる場所へ。
メスは一切、日陰から出てきませんでした。

ミヤマホオジロ(深山頬白)Yellow-throated bunting 全長 約16㎝
Yellow-throated=黄色い喉
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。