気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

エナガの親子

2017年05月27日 | エナガ
エナガの親子の群が、ジュリージュリーとにぎやかにさえずりながら梢を飛び交っていました。


アイリングが白っぽい親鳥。
自分で餌がとれるまでに成長した子供たちですが、まだまだ親鳥は心配そうです。


まぶたの赤い幼鳥たちは、高い木の上にいました。


もう「団子」にはならず、各自が自力で食べ物を探します。




カシャカシャというカメラの音が気になる様子。




幼鳥は好奇心旺盛です。


親鳥に比べて尾羽が長く見えるのは、体がほっそり小さいからでしょうか?


ここまで立派にヒナを育て上げた親鳥、お疲れ様、よくがんばったね!

エナガ(柄長) Long-tailed Tit・ Long-tailed Bushtit 全長 約13.5cm


シジュウカラの巣立ち雛も、枝の奥にいたのですが、カメラの前に親鳥が立ちはだかりました。
「子どもはまだ小さいから、そっとしておいて」と言われた気がして、その場を立ち去りました。

去年の今ごろは、近くから観察&撮影させてくれたので、また機会もあるでしょう。
無理強いは禁物。もし今年がダメなら来年もあります(^^)

http://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/a6f316ca70719b775291e403b12974f0

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする