体も小さめ、クチバシもまだ短いですが、ホウロクシギの幼鳥のようです。
シギの仲間の識別は、本当に難しいです。


体下面はお尻の方まで薄い茶褐色。
腰にも翼の内側にも班紋があります。


大好物のカニ、食べやすいように振り回して手足をとっています。

お腹が空いていたのか、手足が残っているうちに丸飲みにしてしまいました。

ホウロクシギ(焙烙鷸)Far Eastern Curlew 55~66cm
この日は、家族に運転してもらって、ちょっと遠くの河口まで出かけましたが、
観察できたのは、前回のソリハシシギと今回のホウロクシギの2羽のみでした。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
シギの仲間の識別は、本当に難しいです。


体下面はお尻の方まで薄い茶褐色。
腰にも翼の内側にも班紋があります。


大好物のカニ、食べやすいように振り回して手足をとっています。

お腹が空いていたのか、手足が残っているうちに丸飲みにしてしまいました。

ホウロクシギ(焙烙鷸)Far Eastern Curlew 55~66cm
この日は、家族に運転してもらって、ちょっと遠くの河口まで出かけましたが、
観察できたのは、前回のソリハシシギと今回のホウロクシギの2羽のみでした。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。