気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ハグロトンボ カマキリ ツマグロキチョウ 他

2024年09月26日 | 花や昆虫 2024~

初夏の頃から観られるハグロトンボ
水辺を漂いながら飛んだり止まったり

数が減ったり増えたりするのは世代交代を繰り返しているからでしょうか
調べてみると成虫の発生時期は5月から10月に渡るそうです








カワラケツメイの花にはいろいろな昆虫が集まります。

ルリチュウレンジバチ


アブの仲間



植え込みの中で獲物を待ち伏せするカマキリ


周囲の植物に擬態してじっと昆虫が飛んで来るのを待ちます。





ツマグロキチョウ




今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋草にセッカ鳴く

2024年09月26日 | セッカ

ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ・・・ジャッ ジャッ ジャッ・・・

赤く色づいた秋草に止まってさえずるセッカ(雪加、雪下) 
尾羽の先は擦り切れて短くなっていました

セッカは一夫多妻 オスはテリトリー内にいくつも巣を作りメスを呼び寄せます
繁殖期のオスは せわしなくさえずりながら縄張り内を飛び回ります
写真のオスも盛夏の間、身を粉にして縄張りを守ってきたのでしょう







セッカはスズメより一回りほど小さな鳥ですが
縄張りに侵入してきた若いモズを追い払うこともあります
小さいながらも家族を守るために闘う百戦錬磨の勇者です






上のセッカに追い回されていた若いセッカ
 ひょっとしたら成長した子供たちなのかもしれません


今度はこの若いセッカが命をつなぐ番です。




セッカ(雪加、雪下) Zitting Cisticola 全長 約13㎝
スズメ目セッカ科セッカ属


◆セッカ e-Bird
https://ebird.org/species/zitcis1



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする