気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

蓮の花 近所の池にも

2021年07月30日 | 花や昆虫 2020~

画像を整理していたら三年ほど前「大賀ハスの名所」で撮った写真が出てきました。
たしか探鳥のついで立ち寄って CMさんや花見の人の多さに早々に退散
写真の暗さを見ると 小雨がパラついていたのでは?と思われます。





私の暮らす地域にも 毎年ハスの花が一面に咲くため池があります。
初夏になると この池のそばを車で通るたびハスの成長を眺めるのが楽しみです。
今ごろは 花が隠れるほど大きな葉がうっそうと茂り水面を覆い隠します。



もともと農業地帯で今も営農を続けるお宅もあるので 蓮田の可能性もありそうですが
実際にレンコンを収穫している現場を見たことがないので 詳しいことはわからずにいます。



「大賀ハスの名所」は CMさんの三脚がズラッと立ち並び気後れしてしまいます。
近所の池は、住宅や企業の社屋が立ち並ぶ街中で 日中に車の往来が途切れることはありません。
望遠ズームレンズ付きのカメラが場違いな感じで、こちらも別の意味で撮りにくいです。(;^_^A



スイレンの花 黄色と白を





これはトノサマガエルかな?

何気なく検索してみたら、懐かしの「トノサマガエル」も外来生物のひとつになっているではありませんか!
よくよく読むと 本州のトノサマガエルは在来種で一安心。
 日本地図で真っ赤に染まっているのは北海道と対馬でした。
「北海道では学校教材として静岡県産のものが持ち込まれ余った個体が遺棄されて定着したらしい.対馬における進入経路は不明」とのこと。

ふー、やれやれ~ですね。理科の授業で本来北海道にいないはずのカエルを増やしてしまうとは。(-ω-)/

◆侵入生物データベース
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/40070.html


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マヒワ 夏もどこかに | トップ | 朝日に映える海 ウミスズメ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハスの花 (イケリン)
2021-07-30 14:56:17
ロメオさん
とかくハスの花にばかり目がいきがちですが、
本来の目的はレンコン栽培なんですよね。
収穫の場面はテレビでしか見たことがないのですが、
泥だらけになっての作業は大変な労力を要するようですよ。

「トノサマガエル」も外来種でしたか、
在来種だとばかり思っていました。^^;
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2021-07-30 16:44:23
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
この池のハス、今もレンコン栽培されているのか?昔のものが残って咲き続けているのか?
そのあたりが不明なのですが、花も葉も毎年みごとで、楽しませてもらっています(^^♪
ここ以外にも、大小の蓮田が郊外のあちこちに見られます。直売所に並んでいるので、今もどこかで栽培されているのでしょう。

ご安心ください。トノサマガエル、本州では在来種だそうですよ。
本来いないはずの北海道と長崎の対馬では、外来種になっているらしいです。
返信する
こんにちは (ここあ)
2021-07-30 18:06:59
ロメオさん、
白い蓮と黄色いスイレンは実際に見たことがないので、これもまた清楚でステキですね。
神戸や近郊には蓮池が複数あるのですね。ため池が多い点では、私の地域と共通しますが、
こちらのため池はスイレンは多いですが、蓮は少ないです。

トノサマガエルの一部は外来種だったなんて、驚きました。私が先日見たのは在来種ですね。安心しました。
関東地方にトノサマガエルが居ないのも不思議ですね。開発のせいでしょうか??
在来種のトノサマガエルたちにエールを送りたくなりましたよ。
返信する
今晩は (NOBU)
2021-07-30 21:56:22
今晩は。
ハスの花、こちらでも咲き始めています。
まだ満開にはなっていないようですが、朝の散歩の途中、ハス田に立ち寄って観賞しています。
ただ、最近は夜遅くまでテレビでオリンピック競技見ているので、朝なかなか早起きできずにいます。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2021-07-31 07:11:30
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
スイレンは紅色の多く見かけます。見た目がさわやかな白や黄色は少ないのでしょうか。
関西では徳島産のレンコンが有名ですが、兵庫南部でも栽培されています。
蓮が一面に咲くため池、レンコン作りと関係しているのか?私にとって地域の謎の一つです。

本州のトノサマガエルは在来種のようで、私も安心しました。
おっしゃるとおり地図の関東地方が真っ白なのはどうしてでしょう?
関東育ちの私、子供の頃にトノサマガエルを見た記憶があるのですが・・・?
返信する
NOBUさん (ロメオ)
2021-07-31 07:15:09
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
こちらでは蓮の花は盛りを過ぎて、シャワーヘッドのような種が目立ってきました。
桜前線ならぬ蓮前線、日本列島北上中ですね。
オリンピック、日本選手の活躍、すごいですよね!ついつい夢中になって寝不足になる方が続出ですね。
返信する

コメントを投稿

花や昆虫 2020~」カテゴリの最新記事