
ホシハジロのメスが水面で羽ばたいていました。


警戒心の強いホシハジロですが、この時はくつろいでご機嫌に見えました。
赤い目も柔らかい光を宿しています。

つやつやの羽を熱心にお手入れ中

メスも念入りにに羽つくろい

気持ちがいいのか、微笑んでいるようにも見えますね。

弾かれた水が玉になって羽にのっています。


まるで鏡餅のようにふっくら。
頬のふくらみが福々しいです。

ホシハジロ(星羽白)


警戒心の強いホシハジロですが、この時はくつろいでご機嫌に見えました。
赤い目も柔らかい光を宿しています。

つやつやの羽を熱心にお手入れ中

メスも念入りにに羽つくろい

気持ちがいいのか、微笑んでいるようにも見えますね。

弾かれた水が玉になって羽にのっています。


まるで鏡餅のようにふっくら。
頬のふくらみが福々しいです。

ホシハジロ(星羽白)
いつも、撮っている鳥への暖かい思いが感じられます。
写真と、添えられるコメントを見ていると、
やはり私には、鳥は無理かなって感じています。
いつも楽しく拝見しています。
写真に添えるコメント、ほとんど思いつきなのでお恥ずかしい限りです(汗)
文鳥を飼っているせいか、野鳥にも感情移入してしまいがちです(笑)
なかちゃんさんの、植物の写真やお名前、いつも楽しみに拝見しています。
鳥も気が向いたら写してみて下さい(^^)
カモの目ばかり見ていて、水滴が宝石のように綺麗だということに気がまわりませんでした。
確かに!マガモの青首などに散りばめたら特に美しいでしょうね。注意して見ます。
水鳥の季節もいよいよ本番ですね。