![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/6adc3a8330de20dc5633e215bf95d5e5.jpg)
公園のヒペリカムの実が真っ赤に色づきました
赤い頭巾をかぶった小人のような愛らしい実です
黄色い花はキンシバイとよく似ています
ともにオトギリソウの仲間です
赤い頭巾をかぶった小人のような愛らしい実です
黄色い花はキンシバイとよく似ています
ともにオトギリソウの仲間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/99ccbc4de98126a61fa31a58f4627dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/3869beb0eea035384698bdc9fc6149e8.jpg)
キンシバイ(金糸梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/b384c04962e4716fb6fd7c38b9f6e21f.jpg)
◆葉と枝による見分け方
https://elm3.web.fc2.com/top/ruijisyu-miwakekata-hoka/kinsibai-hypericum-hidcote-seiyoukinsibai-biyouyanagi.html
ムベ(郁子)の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/ca4bb29525661f0977dcf329673d6b08.jpg)
この場所で春に咲いていた花が青い実となりました。
この後、どんな風に色づいていくのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/91c1b8ec3bcdadf22d742c3001a9c74a.jpg)
それにしても「ムベ」とは不思議な響きの名前ですね。
調べてみると、こちらのサイトが見つかりました。
https://www.nara-wu.ac.jp/grad-GP-life/bunkashi_hp/tougashi/mube.html
参考:春に投稿した写真を再掲
雄花と雌花 二種類の花が咲くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/778e6999c7df49c04ea7d99e87830a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/adba6e5dd4225ced699472549728827d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/64a347bcf1dac2167e024285dfafb8b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/441de90c8aff61e00ace0bace32a4b77.jpg)
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます