木の葉がまばらになったので、ようやくコゲラの姿がはっきり見えるようになってきました。
背中の縞模様が、木の幹に溶けこんで見えます。
どっちの枝へ行こうかな?
▲9月撮影
木の葉と枝の向こうにやっととらえたコゲラの姿。
この時は、コゲラとの間に障害物が多くてピント合わせに苦労しました(笑)
コゲラ(小啄木鳥)
背中の縞模様が、木の幹に溶けこんで見えます。
どっちの枝へ行こうかな?
▲9月撮影
木の葉と枝の向こうにやっととらえたコゲラの姿。
この時は、コゲラとの間に障害物が多くてピント合わせに苦労しました(笑)
コゲラ(小啄木鳥)
コゲラ、可愛く撮れてますね。
日本で、一番小さなキツツキの仲間ですが、春には、雄の後頭部に赤い羽が見える事があります。
雄なら必ず見えるものではないのですが、繁殖の時や興奮した時に時々見えるので、見れた時は、ラッキー!!
以前書いた記事ですが、ご参考までに見て下さい。
http://sakitamasongbird.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c209.html
↓の脚が黄色い白鷺は、コサギに間違いないですよ。
コメントありがとうございます。
リンク先、拝見しました。
十勝に住んでいた頃に見たアカゲラやクマゲラは頭頂が赤かったのに、コゲラにはないものと思いこんでいました。
やはり赤い羽根が生えるのですね。
今後も撮影した写真でじっくり確認してみます。
コサギ、太鼓判を押してくださってありがとうございます(*^^)v
読者登録 ありがとうございます
啄木鳥 見事ですネ
コメントと読者登録ありがとうございます。
数年前まで十勝に住んでいたので、アカゲラやクマゲラを思い出しながら、撮影しました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。