気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

コサメビタキとにらめっこ

2018年05月15日 | ヒタキの仲間 2018~
繁殖のため日本に渡ってくる夏鳥のコサメビタキ。

春と秋、繁殖地の森林に行く途中で、街中の公園にも姿を見せてくれます。

このコサメビタキとは、ちびっこの遊具が設置された広場近くの林で会いました。

木の幹の間から、こちらをじっと見ています。
小首をかしげるようなしぐさ、下クチバシのつけねの橙色、
なんともかわいらしい小鳥です。











コサメビタキ(小鮫鶲)全長約13cm
スズメ(全長14.5㎝)より小さな野鳥です。


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 婚姻色のダイサギ | トップ | ウグイスの歌にさそわれて »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(o´∀`)b (だんちょう)
2018-05-15 18:17:07
コサメビタキ目玉が大きくて可愛らしい鳥ですね(o´∀`)b

こないだ似たような鳥をみたけどコサメビタキなのかも知れないなぁと、思いますが、今度掲載しますね(っ´ω`c)
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2018-05-15 20:55:47
コサメビタキ、小首傾げて、可愛らしさ全開ですね(^^)
このコサメちゃん、お休みしていたのでしょうか。
先日、私が出会ったコサメちゃんは虫取りに忙しく動き回っていました。
秋にまた、出会いたいですね。
返信する
コサメビタキ (『孤 独』)
2018-05-15 21:59:44
こんばんわ

可愛いね~ (*^-^*)
ヒタキの類は、みんな可愛いですよね
黒い真ん丸のお目目でね
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2018-05-16 14:34:10
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。

目がクリクリしているのもコサメビタキの魅力のひとつですね(^^)
コサメビタキとサメビタキ、よく似ていて迷います。
北海道の野鳥写真、楽しみにしていますね!
返信する
ホロホロさん (ロメオ)
2018-05-16 14:37:02
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。

この時、どうやらもう一羽、コサメビタキがいたらしいのです。
後日、二羽いるのを目撃。さえずり声も聴くことができました。
もしかしたらメスとオスが、公園で出会って 仲良く繁殖地に行くのかもしれませんね。(^^)
返信する
孤独さん (ロメオ)
2018-05-16 14:39:58
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。

エゾビタキ、サメビタキも良く似た真ん丸の目をして可愛いですよね(^^)
三種撮れたら嬉しいですが、そろそろ公園への立ち寄りは終わりそうです。
お山へ行かない限り、秋まで会えなくなりそうです。
返信する

コメントを投稿

ヒタキの仲間 2018~」カテゴリの最新記事