野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
*えびフライ
*今日の昼ご飯、幼少のおり母親が良く作ってくれた、素朴な味わい。
① えびを、塩・胡椒をまぶし1~2時間置く。
② ①に小麦粉をまぶす。
③ 溶き卵に小麦粉を少し混ぜ②にまぶしパン粉をまぶす。
*卵に小麦粉を入れるのは揚げた時皮が破れない様にする。市販品のやり方
*ソースはウスターソースとケチャップ混ぜた物・オーロラソース等。
④ サラダ油で③を揚げて出来上がり。
*トマト・ピーマンの油炒めを添え昼ご飯。
筍ご飯・ツルムラサキのおひたし・オクラの胡麻和え・バターナッツスクウォッシュのスープ・ポテトサラダ(ジャガイモはデストロイヤー)・手作りのお茶
昨年の昨日のブログ
*キャベツの簡単コールスロー
コーンを入れたもの
キャベツの料理は野菜いためや色々な料理作りましたが、今回はごく簡単であっさり感で沢山食べられる料理を作りました。
① キャベツをスライサーで薄切りし水に2~3分入れ、シャッキリ感にして水切りする。
② マヨネーズ・すし酢と黒粒胡椒を適当量加え、①を混ぜて味を調え、出来上がり。今回は梅干しを砕いて入れ、山椒の葉を天盛り。
すし酢=酢25g:砂糖10g:塩2gぐらいの割合
梅干し等や人参・ハム・ピーマン・キュウリ・コーン・鮭のツナ缶等を入れ、パセリなど天盛りするとお客さん用にも変身。
コールスロー (英 coleslaw) は、サラダの一種で細かく切ったキャベツを使ったサラダである。ほかにも赤キャベツを使ったものや、パイナップルやリンゴなど果物が入っているものなどがある。
コールスローのドレッシングにはサラダ油と酢あるいはヴィネグレットが使われたが、ほとんどの場合マヨネーズ が使われている。マスタードやセロリの種などさまざまな香辛料が使われることもある。普通食べる数時間前にキャベツをドレッシングと和え、味をなじませる。