なす・オクラ・ピーマンの油・みそ炒め
いよいよ夏野菜が終盤でオクラ・なす・ピーマンを油で炒めて、味噌を絡めた料理を楽しみました。
① なすを適当な大きさに切り、水に2~3分晒す。
② ピーマンをざく切り・オクラは半分に切り、①と合わせサラダ油で炒める。
③ 柔らかくなれば、だしの素・酒・味噌・醤油を混ぜ合わせ、好みの味付けをして出来上がり。
* ピーマンの収穫が終わるころ、赤いピーマンが出来る、これも彩に混ぜ合わせ使いました。
* 若い人には、ベーコン・牛肉・豚肉・鶏肉などを合わせ炒めが。
*ニギスの塩焼き
毎年福井の白浜荘から、新鮮な素朴な食べ方は最高だ。一人用コンロで味噌焼きや、ほうばの葉っぱを敷いてほう場味噌や季節の野菜を一緒に焼くのも良い。
① ニギスの頭・腸を取り除き洗う。
② ①に塩を一尺盛りして、サラダ油で、蓋をして火を付けて出来上がり、好みにより醤油をかけ食べる。
*添える野菜はキャベツ・じゃがいも・ネギ・椎茸・等季節の野菜で良い。
*一人コンロに5匹乗せ焼くのも情緒がある。
萩の花(白・赤)
もう、庭には萩の花が満開、秋を感じます。