おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室  トマトの卵焼き

2023年07月16日 | 日記

トマトの卵焼き

今、トマトの美味しい時期色々な料理を味わいます。

    

①トマトを煮沸水に10秒入れ、水に冷やし皮を剥き8等分に切る。

②フライパンに入れサラダ油で①を炒め、その上に溶き卵に醤油を入れ炒める。

③お皿に盛り、茹でブロッコリーを添え出来上がり。

Fried tomatoes

Now, I taste various dishes during the delicious season of tomatoes.

   

①Put the tomatoes in boiling water for 10 seconds, cool in water, peel and cut into 8 equal pieces.

②Put in a frying pan and fry ① in salad oil, then put soy sauce in beaten egg and stir-fry.

③Serve on a plate and garnish with boiled broccoli.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  豚肉を使ったアヒージョ

2023年07月16日 | 日記

豚肉を使ったアヒージョ

アヒージョは、スペイン語で「刻んだニンニク」を表わす言葉で、オリーブオイルとニンニクで煮込む。

    

①オリーブオイルと細切りニンニクを入れて、中火で香りが出るまで加熱し。

②①に豚肉炒め、玉ねぎ・人参塩こしょうで味を調えパセリを加える。

③お皿に盛り付けキムチを添え出来上がり。

*味付けにアンチョビソースを使うのも美味しい。

アンチョビー・ソース

アンチョビー・ソースは,熟成した魚肉を砕して、塩蔵の浸出液・糊料・香辛料を混和、加熱したヨーロッパ風魚(ぎよしよう)で、濃い塩味とおだやかなしおから様の風味がある。魚臭がするのでかくし味的に用いることが多く,バターに練りまぜてアンチョビー・バターにし,魚貝類のサラダや,まがいもののキャビア,卵ペーストなどの風味づけに使う。

 

Ajillo with pork

Ajillo is the Spanish word for "chopped garlic" and is stewed in olive oil and garlic.

   

ut olive oil and shredded garlic and cook over medium heat until fragrant.

tir-fry pork in ① season with onions, carrot salt and pepper, and add parsley.

erve on a plate, garnish with kimchi and voila.

*It is also delicious to use anchovy sauce for seasoning.

Anchovy sauce

Anchovy sauce is a European-style fish sauce made by crushing aged fish meat, mixing it with salted leachates, pastes, and spices, and heating it, and has a strong salty taste and a mild shiokara-like flavor. Because it has a fishy smell, it is often used for flavoring, and is kneaded into butter to make anchovy butter and used to flavor fish and shellfish salads, fake caviar, egg paste, etc.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  黒豆の赤飯

2023年07月16日 | 日記

黒豆の赤飯

          黒豆で赤く炊く方法をご披露します。

        

①黒豆1カッを水1500mℓ・重曹1gで1夜ふやかし、鍋(アルミはだめ)に入れ10分煮て、直ちにザルで濾す、茹で汁全量はご飯を炊く水に使う。

②炊飯器に洗った米(3合・もち米1合)・①の煮汁を合わせ、水量は5合になるようにする。塩・昆布茶少々を入れ混ぜて、上に煮た豆を置き炊く。

③炊きあがりが濃い赤に出来上がり。

*米はミルキークインで焚くのも、もちもち感で美味しい。

*豆を炊くのはアルミ鍋は使わない、重曹のアルカリでAが溶けて人体(脳に溜まり)に入りアルツハイマーになる。

Black Bean Red Rice

We will show you how to cook red with black beans.

    

1 black bean 1kud is sprinkled with 1 5 00ml ofbaking soda for 1 night, put in a pot (aluminum is noted) and boiled for10 minutes, immediately filtered in a colander, boiled whole amount is used for water to cook

②Combine the broth of rice (3, 1 rice), and ① washed in a rice cooker, and the amount of water should be 5 combinations. Mix a little salt and kombucha, place the boiled beans on top and cook.

③The cooking is made into a dark red.

* The rice is also grilled with milky quinn, and it is delicious with a feeling of being a little.

*Cooking beans does not use aluminum pots, Al is melted by baking soda alkali,  enters the human body (accumulated in the brain) and becomes Alzheimer's.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする