☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

長編小説 「女神伝説」…第5章

2006-11-10 13:53:00 | 宣伝(小説関係・長編)
「3 突然の罵声」

──をアップしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それも立派な万引きです

2006-11-10 08:00:07 | 日常生活

本日、2投稿目。

還暦祝いに毛糸でルームシューズを編もうかと思い立ち、昨日は急遽本屋へ行きました。
かぎ針編みより棒針編みの方が好きで(──というか、かぎ針編みは鎖編みしかできないので)、棒針編みの本を見ていたんですが、“底はかぎ針編みで…”と書かれていたり、実際の編み目の写真が載ってなかったり、説明図が難しかったり…となかなかいい本に出合えません。
真っ直ぐと、ちょっとした柄と、編み目を減らしたりするくらいはできるので、マフラーなら編めるんですけどね…今時期マフラーは使わないだろうしさ…。

そんなこんなで、長々と編み物の本を見ていた時です。
女子高校生が2人、隣に来ました。
編み物の本を見始めましたが、聞こえてきた会話は…。

女子高校生① 「ここからは編めるんだけどさ…。ここまでなんだよね、知りたいのは。
          えぇ~、でも、たったこれだけで買いたくない~」
女子高校生② 「じゃぁ、アレすれば?」

“アレ”と聞いて、すぐにピンときました。
女子高校生は、ガサゴソと自分のカバンを探り始め、取り出したのは携帯電話。
やっぱりな…と思いましたよ。
そう、写真で撮ろうとしてるんです。

あったまくるなぁ、もう
怒りがフツフツと湧いてきて、「常識ないなぁ」と思わず呟こうかと思いましたが、なかなかねぇ~…

「本をカメラで撮るのも立派な万引きだ 大体、万引きして仕入れた知識で編んだものを彼氏に贈るのか、お前は 彼氏がそれを知って受け取ったとしたら、そいつの常識・モラルも疑うね っつーか、自分の頭で記憶できない容量なら買え

何か言い返してきても、それくらいの言葉はまくしたててやろうかと頭の中に並べてたんですが、ここはやっぱ、店員さんに言った方が難なく治まりそうですからね。
とりあえず、怒りを腹ん中に収めたまま、店員さんに知らせてその本屋を出てきましたよ。

結構、こういう人はいると思いますが…ダメですよ、やっちゃぁ。
どうしてもお金を払いたくないというならば、図書館に行って借りてきてください。
まぁ、新しいものはないでしょうがね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して見れない…

2006-11-10 07:29:03 | ニュースを斬る!?
世界バレー、何とか決勝に進出できました。

以前に比べて成長したな、と思う事は3つあります。
まずサーブのミス…特に、あと1本という大事な時にミスる事が少なくなりましたね。
そして、2段トスのミス打ちが少なくなり、点差が開いても追い上げ&追い越しが可能になりました。
高橋選手のサーブ、ブロックアウトなどの技術も上がり、そう言った意味では以前より強くなってると思うのですが、何故か安心して見れないんですよね
5点も差がついていれば安心して見れるのに、気を抜くとあっという間に追いつかれてしまう。
まぁ…3セットを連続で取るか、取られるか…という極端な“勝ち・負け”に比べたら、負けても1セットは取っている今の方がいいのでしょうが…。
どうなんだろう、そこら辺…。

佐々木選手がいない今、私の注目選手は竹下選手です。
とりあえずあと2試合(だったかな?)、テレビの前で応援していきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする