☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

ガスの節約

2006-11-15 14:10:06 | 日常生活

光熱費、保険、電話代…などなど、毎月引き落とされる項目のうち、節約できる所は節約してきました。
水道代の節約はもちろん、夏場のお風呂の設定温度を下げるだけで、ガス代がグンと減るんですよね。でも、この1ヶ月ほど前から温度を上げるようになったので、ガス代が元の代金に戻りつつあります。

つい先日、ガラストップコンロは掃除がラクなんだよなぁ~と、何気にガス会社のHPを覗いていたら、“あったかトクトクミニ”なる節約術を発見。
ガラストップコンロそっちのけで説明を読んでみたら、12月~4月の期間中、1ヶ月のガス使用量が21㎥以上だとガス料金がお徳になるというものでした。
家まるごとトクトク料金には幾つか種類があるのですが、我が家で適切なものは“トクトクミニ”でして、領収書などを調べてみたら、キッチンでの給湯を使ってない先月の状態で、既に21㎥でした。
これから給湯を使う季節、間違いなく21㎥以上使うわけで…さっそく、申し込みをしました。
そのサービスを受けるにあたり、専用住宅で、温水機器(ガス給湯器、ガス暖房給湯器、ガスふろ釜、小型湯沸器など)、調理機器(ガステーブル、ビルトインコンロ、ガス炊飯器、高速オーブン、一口コンロなど)、暖房機器(ガスファンヒーター、ガスストーブ、ガス床暖房、浴室暖房乾燥機、FF暖房機、ルームエアコン、放熱器など)が、全てガスというのが条件でした。
我が家では暖房機器が問題でして…それでも本日(たった今)、設備会社の人による確認(浴室暖房乾燥機がガスかどうかという確認)が済み、見事、条件クリアしました

これで冬のガス料金は例年より少ないはず
──にしても、こんなサービスがあったとはね。
もっと早く気付けばよかったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする