☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

カセットテープ→MP3

2021-08-19 10:16:26 | 日常生活

ずっとずっと気になっていたカセットテープ。
学生の時に買った英語教材、「家出のドリッピー」シリーズ。いやシリーズというか、初級編、中級編、上級編…と全部で4種類あり、それを全て買ってもらってました。


コビトが来年中学生という事で、夏休み前から英語の辞書引きを家でやり始めました。
1日3問、コビトが英語の辞書を持ち「よーい、スタート!」と言ってからその辞書をパラパラとめくる。そして私が「ストップ!」と言って止めたページ数を、今度は私が持っている和英辞典で開く。
そこから日常的に使う単語や身近な単語を選び、つづりを言って、それをコビトが英語辞書で引く。──というのをしていました。
英語を調べるのって、結構時間がかかるんですよね。
単語の意味を覚えれば覚えるほど、辞書を引く回数が減るのでが和訳する時間は短くなるのは当然ですが、それ以前に、辞書を引く事に慣れていないと、10分くらいで終わると思っていた和訳が20分もかかる…とかありますもんねぇ。
私は中学で英語に躓いたので、コビトには少しでも英語の拒否感をなくそうと、まずは「英語に慣れさせよう」としました。
そこでできるだけ楽しく辞書引きを始めたのですが、しばらくすると、コビトがニンテンドースイッチのゲーム画面に現れた英文や、ゲーム機器の裏にあるラベルの英文を和訳し始めたりしたんです。
するとですね、単語を調べたはいいものの文章にできないので私が駆り出される。そこで私も一緒になって和訳するのですが、これがなかなか難しい…。
そんなわけで、学生時代に買ってもらった英語教材を引っ張り出すことになったんです。
物語の方が和訳しやすいし、教材なので和訳本もありますしね。
結婚する前にこの英語教材のカセットテープをMDに全てダビングしたのですが、それから10年くらい経った頃かな、久々にMDを聞いてみたら最初にダビングした10枚くらいが全く何も聞こえなくなってまして…。
その時にはもう、家に録音機材がなかったので諦めていました。
──とはいえ、気になっていたんですよ。
子供ができたら役に立つときがあるだろうから、その時に使えるようにカセットテープから別のものにダビングしたい、と。
カセットテープが伸びちゃったら終わりですからね…。
──で、ずっとそれが気になっていた所に、このコビトの辞書引き→和訳で教材を引っ張り出すことになったので、改めて録音機材を探しました。
カセットテープからMP3にデータ変換録音というのは以前から分かっていましたが、できるなら録音時にパソコンを使わなくて済むものが欲しかったので、随分前に調べたときには「コレ!」というものに巡り合えなかったんですよね。
でも先日調べてみたら、カセットのウォークマン的なものに直接USBメモリーを接続して録音できるものを見つけたので、「これだ!」と早速買っちゃいました。
それが上の写真です。
もちろん、デザイン的にはもっといいのがありました。
でもパソコンを経由してのデータ変換録音だったり、値段が倍くらい違ったりするんですよね…。
一応、自腹でかうのでできるだけ安く…というのはもちろんですが、そもそも家にあるテープが伸びてないかが分からない。万が一高い方を買ってテープ自体がダメだったらそのショックも大きい、という事で、こっちの安い方を選びました。
今現在、英語教材の2種類(カセットテープ24本)をダビングし終えましたが、ちゃんと録音できてますし、パソコンでも聞けています。
USBメモリーを接続していれば──当然ですが──本体でもウォークマン的に聞くことができますしね。
音質は、というと…。
曲のダビングで音質にこだわる人は、機械音が入るとか何かの音がずっとしているとか…商品の口コミや評価が低かったりしますが、私的にはテープで聞く音と変わらないので問題なしでした。
更に、パソコンで無料ソフトをダウロードすればパソコン上で編集もできるそうです。ま、私はデータファイルの名前の書き換えや順番を変えることができればそれで十分なのでソフトはダウンロードする必要はないんですけど

そんなこんなで、あと2種類、地道にダビングしていこうと思います。
そしてできるだけ、それをまた別の何かにコピーしておこうと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アガーですって… | トップ | ドラマ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事