錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

ガスカートリッジ(OD缶)のガス残量

2016-09-24 13:02:22 | 登山
錆鉄人は年に1~2回しか幕営をしませんが、
料理の途中でガスがなくなったら困ると考え、
毎回新しいカートリッジを持って行って使用します。
従って、使いさしのカートリッジが5~6個、いえもっとたくさんあります。

今回の涸沢行きでは、この使いさしのカートリッジを2個持って、
1個を使い切る事を考えたのですが
果たしてガスがどのくらい残っているかが分かりません。

という事で、
技術系の錆鉄人はガスカートリッジの重量を測定して残量を推定する事にしました。
(もっと早く測定すれば良いのに・・・という陰口は無しにして)

まずは未使用のPRIMUSの250T缶



しかしながらいつ買ったか覚えていないので、ガスが抜けて重量が減少している可能性があります。

もう1個CAPTAIN STAGの缶があったので測定すると



375g~380gという所
NET(ガスの重量)は225gなので、カートリッジの重量は150g程度と推定されます。

持って行こうとした使いさしのカートリッジを測定すると、どちらも220g程度
って事は、ガス残量は70gほどとなり、2個持って行けば御飯を炊いても問題なく使えそうです。

ちなみにガスを移し替える道具もあります。



しかしながらアマゾンで2250円+送料360円もするので錆鉄人には買えません。


ついでにガスコンロの重量を測定



容器込みで160g

でもゴトク部分がちょっと不確実になってきたので、最近某国製の安物を買いました。



送料込みで619円って・・・
点火がうあまくできない事が多いみたいですが、この値段なら不満はありません。

でも、今使っているコンロは4000円以上した記憶があるのですが・・・
日本の登山用品は高すぎるぜよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前市~安房峠越えで乗鞍温泉往復の実燃費

2016-09-24 09:12:08 | 新型ステップワゴンRP1
久しぶりの新型ステップワゴンの燃費報告です。
(しばらくなめけていました)

乗鞍温泉往復の距離は446kmでしたが、
前後の走行を含めて495kmを走行して給油しました。
給油時の燃費表示は17.2km
給油は29.06Lで実燃費は17.03kmででした。

ちなみに最近の給油時の燃費は
我が家に民泊した台湾の女子大生や子供たちの送迎など近距離走行が多かった時が13.55kmと最低を記録
その次は横浜を往復して富士山に天使たちと登って来た時の燃費ですが、
御殿場から水ヶ塚までの上りでものすごく燃費低下したので
総合では1191km走行で16.84kmでした。
(水ヶ塚往復がなければ18km以上は間違いない所ですが・・・)

納車以来の走行は19268kmで給油は518.39L、
総合燃費は16.91kmとなりました。

前車の2代目ステップワゴンがほぼ12kmだったので4割向上していますが、
RP1は9割が県外遠征による長距離走行であることを考慮すると
3割程度の向上ではないかと思われます。

滅多に全開しませんが、
あの加速力を持ちながらこれだけの燃費を記録してくれているRP1に大満足です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻の涸沢詣で

2016-09-24 08:45:20 | 登山
昔は信仰心で大勢の人が熊野に詣でたそうですが、
信仰心のなくなった現代人は、自分の楽しみの為に涸沢の紅葉を詣でるようです。
ちなみに、昔は当然ですが、
今のような快適な登山靴や雨具も軽量なコンロやフリーズドライ食品もなく、
天皇や公家などを除けばその旅は艱難辛苦を絵に描いたようなものだったのかもしれませんが、
現代の涸沢詣でも、布団1枚に3人寝るか、
デコボコのモレーンの上で幕営するしかなく
(頑張って日帰りする手もありますが、モルゲンロートが見られません)
朝起きればトイレ待ちが数時間・・・
というように無kじゃ誌以上の艱難辛苦を強いられるのですが、
蟻の涸沢詣では続くのでありました。

そういう錆鉄人も、4年連続で涸沢に行きたいと考えているのですが、
天気予報を見ていると、スカッと晴れの予報は今日明日のみだったので
今日は最高の人出でしょうか?

花は盛りに、涸沢は紅葉のみを見るものかは!
と強調して、
人出を分散させる悪知恵を考えようとも思いましたが、
もとより錆鉄人にはそのような能力はなく、
ただただ艱難辛苦に耐える能力を鍛えるしかありません。

ちなみに去年は24日のこの日に行って紅葉はほぼ見頃でしたが、
今年は遅れているようで
(というより、去年が早かった訳ですが・・・)
見頃は来週末頃かもしれません。
(錆鉄人の個人的な感想であり、紅葉を保証するものではありません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする