さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

金曜日。

2017年02月10日 | 練習日誌
早いもので、もう学校での授業1週間が終わりました。

今日も特に伝える出来事はありませんでした・・・

ただ言えることは、毎日が怒涛のように過ぎ去っていくことです。

年々、1日1日の過ぎる時間が早く感じ、更には1週間がとても早く過ぎていきます。

歳は取りたくないですね!!笑

さて、昨日は生徒たちの身体のケアーに努め、今日・明日はがっつり追い込む予定です。

まずは第2クール・A週の金曜日メニューである、タイヤ押しとタイヤ引きを行いました。

2週間前もやっているので、スムーズ行うことができました。

あとは、各自がどこを意識してやっているかだと思います。

ただやるだけではなく、どういう意識でやるかが重要です。

1人ひとりしっかりと目的を持って取り組んでくれたことと思います!!

< 短距離・障害・跳躍 >
Core drill×2set
W-up(Agility training×30min.)
体操・肩甲骨ほぐし・タッピング・動的stretch
・腸腰筋+中臀筋×50 3set
・中臀筋+Hamst×30 3set
Hurdle drill×2本
Sprint Drill-P
Hurdleまたぎ 2台×3往復 5set
ラダー ~ ダッシュ×4
Main training
【タイヤ押し】
・20m×6 1set
【タイヤ引き】
・50m×6 1set
*タイヤ押し&タイヤ引きを6本1setで2set行う。
補助運動
・Hurdle jump 5台×8(低く設定)
*膝はできるだけ曲げずに行う。
・踏台dash×M:20sec. W:15sec. 3set
補強
・丹田腹筋×20 5set
C-Down

< 中長距離・競歩 >
Balance training
W-up(Agility training×30min.)
体操、肩stretch(棒)、タッピング、動的stretch
Sprint drill−F
Main training
− Middle distance −
・1,000m×3
− Long distance −
・4,000m+4,000m(56sec.+54sec.)
− Walk −
・6,000mPW
・400m×1
流し
Middle distance:100m×5
Long distance:100m×3
Down jog
補強
・2人組補強×50 5種類
・斜め懸垂×20 3set
体操

< 投 擲 >
W-up(Jog)
体操
Weight training
・front squat×6 5set
・bench press×6 5set
・snatch×6 5set
・split jump×20 3set
補強
・shaft突き出し×20 3set
・shaft twist×20 3set
・plate腹筋×20 3set
・plate throw(5kg)×左右20回
補助運動
・Zigzag jump×10
快調走
・300m×1
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする