さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

部結成

2021年04月19日 | 練習日誌

今日は、土日に試合があったので練習は無しにしました!!

練習を無しにしたので、本来なら21日(水)の部結成をするのですが、陸上部は本日行いました。

何人かは部結成の前に紙を提出に来ましたが、女子生徒が多く男子生徒部結成の際に提出してくるもんだと思ってました。

しかし、蓋を開けてみたら男子は4人、女子は11人と圧倒的に女子の方が多く、男子生徒はなかなか入部希望者が増えないですね。

これで1年から3年まで、総勢55人となりました!!

6週間後の県総体へ向けて、チーム一丸となり頑張っていきます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度 国体一次選考競技会 2日目

2021年04月18日 | 練習日誌

2021年度 国体一次選考競技会が終わりました・・・

昨日は大雨、今日は天候は良かったんですが風が強くとても寒く感じました!!

更に夕方になるにつれて、雲行きが怪しくなってきて最後の集合時には雨が降り出しびしょ濡れになりました。

まさか、最後の最後で雨が降るとは思ってもみませんでした

審判は昨日に引き続き、女子ポールを担当しましたが風が回っているので追い風が吹いたら直ぐに走り出すということができない生徒がたくさん居ました。

県レベルの大会なので、タイマーを出してないからまだ良いもののスタートを切るのが遅すぎる

こんな県レベルでそんなことをしていたら、東海総体へ駒を進めたときNMで終わること間違い無しです!!

もっと高いレベルで試合を進めていかないと、いつまで経っても三重のポールはお荷物と言われ続けるでしょう・・・

女子のポールがインターハイへ導入されてから、1人もインターハイへ行く選手は居ません。

誰でも良いので、1人でもインターハイへ行く選手が出てこれば意識も変わるのでしょうね。

さて、今日のうちの生徒の結果ですが、「ん・・・」って感じです。

3週間後の春季大会へ向けて、更にレベルアップできるようにしたいです。

女子棒高跳
吉原佳音(3年)NM
女子800m
坂枝蒼唯 2:59.70
南川 心 3:01.92
辻まひろ 2:53.34 自己新
男子800m
前田寛翔 2:09.91 自己新
山田穂高 2:15.05
男子走幅跳
加藤 翼 NM
郷 圭佑 NM
男子円盤投
菊地 匠 NM
伊藤晴悟 NM
城田悠丞 NM
女子200m
出口 凜 27.27(+2.4)
遠藤芽礼 27.53(+3.9)
男子200m
加藤怜我 23.88(-0.4)
石川 陸 22.80(+2.4)
女子3000m
浜松芽衣 12:20.01 自己新
女子やり投
伊藤好未 25m98 自己新
増田優菜 28m13 自己新
男子やり投
伊藤晴悟 NM
男子5000m
小川友己 16:42.10
石川 輝 19:45.07
加藤貫来 17:34.94 自己新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度 国体一次選考競技会 初日

2021年04月17日 | 独りよがり

皆さんこんばんは!!

今日から2日間、伊勢で国体一次選考競技会が始まりました。

朝から雨が降り出し、時間が経つにつれてどんどん強風雨が酷くなり、その影響で男子ポールは出場者17人中5人が棄権、12人での試合になりました。

更に12人中1人だけが記録を残して、残りの11人は記録なしでした・・・

さすがにこの強風雨の中では、とても危険です。

棄権した皇學館高校の生徒たちは、正しい判断をしたと思います。

もし、この強風雨の中、怪我をしてしまってはこのあと控えている大会に支障が出ます。

シーズン2戦目で怪我では、今までやってきたことが水の泡です。

さぼるももし選手を抱えていたら、間違い無く棄権させてます・・・

今日は条件が悪かったですが、次の試合では良い条件でできることを期待してます。

尚、週間天気予報では明日は晴れみたいですよ

さて、今日のうちの生徒の成績は以下の通りです!!

女子100mH

出口 凜(3年)18.26(-0.7)自己新

男子1500m

小川友己(3年)4:20.51

前田寛翔(3年)4:39.97

山田穂高(3年)4:45.78

加藤貫来(2年)4:40.40 自己新

石川 輝(2年)5:14.80 自己新

女子100m

吉原佳音(3年)13.81(+2.1)

吉原利音(3年)13.98(+2.1)

中島想菜(3年)13.53(+1.8)自己新

藤田和佳(2年)14.42(+0.3)

女子円盤投

林歩奈津(3年)26m17 自己新

男子100m

加藤怜我(3年)11.53(+1.8)自己タイ

黒田 楓(2年)12.33(+0.2)自己新

石川 陸(3年)11.78(-2.2)

近藤大雅(2年)13.13(-0.9)自己新

郷 圭佑(2年)12.65(+0.6)自己新

加藤 翼(2年)12.87(-0.9)自己新

伊藤大輝(3年)11.80(-2.4)自己新

女子走高跳

藤田和佳(2年)NM

遠藤芽礼(3年)NM

吉原利音(3年)NM

女子1500m

舘 姫歌(2年)6:32.75

南川 心(3年)6:05.59 自己新

辻まひろ(3年)6:01.28 

浜松芽衣(3年)5:41.83 自己新

坂枝蒼唯(2年)5:44.03 自己新

女子300m

中島想菜(3年)46.44 自己新

男子三段跳

近藤大雅(2年)NM

黒田 楓(2年)NM

男子300m

伊藤大輝(3年)37.28 自己新

以上です。

明日ある生徒は、天気が良いので好記録を期待してます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整練習

2021年04月16日 | 練習日誌

いよいよ明日から県レベルの試合が始まります。

県レベルの試合と言っても、肩書きだけ立派な名前が付いてますが県レベルの記録会です。

うちの生徒も、1本走ったら終わりの試合です。

但し、県内の高校生と走るメリットもあるし、社会人や大学生とも走る良い機会だと思います。

自分よりもレベルの高い選手と走って、力の差を感じて欲しいと感じています!!

記録よりも、レベルの高い選手と走れることに感謝し3週間後の春季大会へ繋げて欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rest or 各自Free

2021年04月15日 | 練習日誌

本日は試合2日前ということで、休む者は休む、軽く動く者は動く、がっつり動く者は動くという3段階の練習をさせました。

それぞれ、自分の身体と相談して3つの中から選ばせました。

自分の場合は、試合の2日前はゆっくり身体を休め、3日前に練習終了後、行きつけの針治療を入れてコンディショニングを整えました!!

なかなか高校生にそれをやれ!!というのは、時間、お金など無理があるでしょう。

休むことが全てでは無く、先にも述べましたが自分の調整方法をこの時期に見つけて欲しいと感じています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14(水)

2021年04月14日 | 練習日誌

< 短距離陣 >
W-up(dynamic stretch×12種目)
体操、肩甲骨ほぐし、タッピング、動的stretch
ウォーミング・アップ・ルーティーン
・腸腰筋+中殿筋×50 2セット
・中殿筋+ハムスト×30 2セット
Hurdle drill(試合期ver.)*各種目×2本ずつ
・またぎ(1歩進んで1歩さがる)
・振り子
・ハードルまたぎ(リード脚で進み、外から膝を伸ばして前へ)
・ハードル
・加重
Hurdle またぎ
・3往復×2set
ラダー ~ dash×4
mini hurdle drill(R)
1m間隔×30台
・ゆっくりもも上げ×4
・もも下げ×6
1.5m間隔×20台
・もも下げ×6
1.8m間隔×15台
・もも下げ×6
1.8m間隔、2.0間隔×10台
・もも下げ×6
補助運動
・平行棒もも下げ×30 3set
Max-8
①両脚前後
②両脚左右
③左右交差(前後)
④左右交差(腰前後)
⑤左右123
⑥踏台Dash(右入り)
⑦踏台Dash(左入り)
⑧その場小刻み
踏台dash×8sec. 2set
直線流し(下り坂使用)
・4継バトンパス流し 100m×3
スタート姿勢の技術練習(坂道下り使用)
・立ち幅跳び×2
・スキージャンプ×2
・三点スタート×2
Standing dash(坂道下り使用)
・20m×左右各3本(合計6本)
Main training(坂道下り使用)
・100m折り返し走×6(recovery×60sec.)
補強
・横投げ腹筋×M:30、W:20 5set
鉄棒
・懸垂×M:8、W:5
C-Down

< 障害・HJ・PV >
跳び

< 中長距離 >
W-up(dynamic stretch×12種目)
体操、肩甲骨ほぐし、タッピング、動的stretch
mini hurdle drill
・斜め右×2
・斜め左×2
・正面右×2
・正面左×2
・もも下げ×6
流し(下り坂使用)
・100m×3
MainのUP(各自)×20min.
Main training
・1000mT.T×1
補強
・腹筋×30
・背筋×20
・腕立て×10
以上、3set
C-Down

< 投 擲 >
W-up(dynamic stretch×12種目)
体操、肩甲骨ほぐし、タッピング、動的stretch
縄跳びdrill
・1重跳び×50
・2重跳び×30
・片脚跳び×20(左右)
・ボクシング跳び×20
・もも下げ×30 3set
・10m もも上げ×3set(10m内で50回以上)
直線流し(下り坂使用)
・100m×2
Main training
加速走(下り坂使用)
・10m+30m×2 2set
*Rest×3min.
補強
・横投げ腹筋×M:30、W:20 5set
C-Down

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13(火)

2021年04月13日 | 練習日誌

今日は大雨のため、グランドは一切使えませんでした・・・

更に、新入生が各部活動を見学に回っているので、いつも練習している2F渡り廊下での練習は邪魔になると思い避けました。

今週は週末に試合があるし、補強中心の練習をしました。

走れないときは、臨機応変にできることを精一杯やる!!

それが何よりの練習になると、さぼるは考えます。

予報では、明日は雨も上がり外での練習は可能ですが、間違いなくグランドを使うことは不可能でしょう・・・

何をするか、今から悩むところです。

 

< 全 体 >
W-up(ラジオ体操)
BCT×3set
C-Down

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12(月)

2021年04月12日 | 練習日誌

< 短距離・障害・跳躍 >
W-up(4継バトンパスJog×2周)
体操、肩stretch、タッピング、動的stretch
ウォーミング・アップ・ルーティーン
・腸腰筋+中殿筋×50 2セット
・中殿筋+ハムスト×30 2セット
Hurdle drill(試合期ver.)*各種目×2本ずつ
・またぎ(1歩進んで1歩さがる)
・振り子
・ハードルまたぎ(リード脚で進み、外から膝を伸ばして前へ)
・ハードル
・加重
Hurdle またぎ
・3往復×3set
ラダー ~ dash×2
Max-8
①両脚前後
②両脚左右
③左右交差(前後)
④左右交差(腰前後)
⑤左右123
⑥踏台Dash(右入り)
⑦踏台Dash(左入り)
⑧その場小刻み
踏台dash×8sec. 2set
mini hurdle drill
・斜め右×2
・斜め左×2
・正面右×2
・正面左×2
・もも下げ×6
流し
・4継バトンパス流し×3
S.D
・30m×3
・50m×2
・70m×1
Main training
・150mカーブ走×1 2set
補強
・脚上げ腹筋×M:16、W:12 5set
・腕立てjump×M:10、W:8 1set
C-Down

< 中長距離 >
W-up(グランド×2周)
体操、肩stretch、タッピング、動的stretch
mini hurdle drill
・斜め右×2
・斜め左×2
・正面右×2
・正面左×2
・もも下げ×6
流し
・120m×2
Main training
ペース走
Man
Middle
・6000m
Long
・8000m
Woman
Middle
・4000m
Long
・6000m
流し
・100m×3
Down jog×10min.
補強
・脚上げ腹筋×M:16、W:12 5set
・腕立てjump×M:10、W:8 1set
C-Down

< 投 擲 >
W-up(グランド×2周)
体操、肩stretch、タッピング、動的stretch
Main training
Weight training
・Squat(Half)×5 5set
・Clean×5 5set
・Snatch×5 5set
・Jerk×6 5set
・Bench press×5 5set
ダイナマックス・トレーニング
・直上投げ×10
・前投げ×10
・後ろ投げ×10
・ハンマー投げ×10(左右各5回)
・スローイン投げ×10
・開脚捻り×20 3set
補助運動
・ハムスト×10 5set
・キック×10  5set
補強(全て1set)
・頭上投げ×30
・頭上投げ腹筋×20(2人組)
・横投げ腹筋×左右各20回
・左右捻り×左右各10回
・挟み込み脚上げ腹筋×16
背筋
・背筋×20 3set
バランス腕立てJump
・右脚上げ×M:10、W:6
・左脚上げ×M:10、W:6
・両脚付けて×M:16、W:10
倒立
・2人組倒立×M:1min. W:45sec.
快調走
・100m×2
C-Down

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 桑員記録会

2021年04月10日 | 練習日誌

2021(令和3年度)年度、シーズン・インしました!!

去年はほとんど試合が無く、自己記録を狙える試合がありませんでした。

しかし、今年に関しては今のところ、予定していた試合はありそうな感じです。

今シーズンは、予定していた試合は全て開催して欲しいですね・・・

さて、非公認でしたが各種目、自己新を出した生徒が1/3のぐらい居ました。

天候も良かったんですが、風が向かいで直線種目にとっては悪条件でしたがその中ではまずまずだったんじゃ無いかな!?と感じています。

ただ、今回の記録会に出て感じたことは、やはり非公認ということです。

同日に三泗地区では、公認で三泗記録会が行われてました。

正直、非公認の記録会に600円払うなら、公認の記録会に600円払った方がさぼるも生徒も今後に活きると思いました。

来年度は、考えて申込するようにします!!

何はともあれ、良かった者、悪かった者、様々でしたが次の試合に向けてどう修正していくかは本人次第だと思います。

 

男子1500m
小川友己(3年)4:23.10
前田寛翔(3年)4:36.66
山田穂高(3年)4:45.36
石川 輝(2年)5:15.14
加藤貫来(2年)4:41.45
女子1500m
浜松芽生(3年)5:48.42
辻まひろ(3年)5:57.34
南川 心(3年)6:07.91  自己新
坂枝蒼唯(2年)5:54.86
舘 姫歌(2年)6:17.80
女子100m
遠藤芽礼(3年)13.71(-2.1)
吉原佳音(3年)14.44(-2.1)
中島想菜(3年)14.02(-2.9)
藤田和佳(2年)14.77(-2.9)
出口 凜(3年)13.97(-3.2)
吉原利音(3年)14.53(-3.2)
男子100m
伊藤大輝(3年)11.75(-1.8)
黒田 楓(2年)12.39(1.8)
加藤 翼(2年)13.03(-0.9)
石川 陸(3年)11.84(-1.5)
加藤怜我(3年)11.93(-1.5)
近藤大雅(2年)13.20(-0.9)
郷 圭佑(2年)12.86(-0.9)
女子400m
遠藤芽礼(3年)1:09.13
中島想菜(3年)1:06.38  自己新
出口 凜(3年)1:05.27
藤田和佳(2年)1:10.81
吉原利音(3年)1:09.04
吉原佳音(3年)1:09.60
男子400m
加藤 翼(2年)1:00.65
郷 圭佑(2年)58.72

石川 陸(3年)52.32
伊藤大輝(3年)52.66 自己新
加藤怜我(3年)54.02
黒田 楓(2年)56.59
近藤大雅(2年)1:02.39
女子800m
南川 心(3年)2:59.85
浜松芽衣(3年)2:48.76 自己新
坂枝蒼唯(2年)2:46.59
辻まひろ(3年)2:54.27 自己新
舘 姫歌(2年)3:03.94
男子800m
石川 輝(2年)2:31.51
小川友己(3年)2:09.82 自己新
加藤貫来(2年)2:16.60
前田寛翔(3年)2:21.18
山田穂高(3年)2:14.48
女子4継 51.27 チーム新

1走:吉原 利音(3年)、2走:出口 凜(3年)、3走:遠藤 芽礼(3年)、4走:中島 想菜(3年)
男子4継 43.96 チーム新

1走:黒田 楓(2年)、2走:石川 陸(3年)、3走:加藤 怜我(3年)、4走:伊藤 大輝(3年)
男子SP
菊地 匠(3年)7m11
城田悠丞(2年)6m25
男子DT
菊地 匠(3年)24m16
城田悠丞(2年)23m95
女子SP
林歩奈津(3年)6m85
伊藤好未(3年)5m77
増田優菜(3年)4m25
女子DT
林歩奈津(3年)25m14 自己新
女子JT
伊藤好未(3年)27m14 自己新
増田優菜(3年)25m83 自己新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ・・・

2021年04月09日 | 独りよがり

今日の練習は、明日から始まる2021年度シーズンに向けての前日練習でした。

試合前日に、生徒たちは各種目のポイント練習をしてました。

ただ、意識の高い生徒たちはしっかりとした目的を持って、ポイント練習をしてました。

しかし、意識の低い生徒たちは、荷物だけ積んで終わりとか明日から始まる試合に対してただ練習をして終わるだけでした。

この差はいったい何なんでしょう???

さぼるがどうこう言っても始まらないので、やる気になることを信じて待つしか無いですね・・・

とにかく、明日から始まるシーズン・インでどんな記録が出るか!?今から楽しみです。

 

< 全 体 >

前日練習(各自Free)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする