Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

駅弁を買わない派の私だが ②

2021-09-11 | Weblog

駅弁を買わない派の私だが、八月末、京都入りの日、品川でシウマイ弁当を買ってしまった。なんとなくそうした方がいいという予感があったのだ。

その日、ばたばたと急な事柄が入ってきて、出発が遅れた。そして、案の定、未解決のことが多々あり、京都に着いて開演前も、連絡をたくさんしなければならなかった。

シウマイ弁当を食べていなければ、そのまま何も食べず終演時になってしまっていた。勘は当たったのである。

崎陽軒のシウマイや弁当は種類が多々あって、炒飯弁当が好きな人もいるようだが、やはりシウマイ弁当が根強い人気である。マニアが身近にもいる。

シウマイ弁当といいながら、シウマイは五個しか入っていない。唐揚げ、マグロの照り焼きが入っていて、それが評判がいい。タケノコの甘煮は、賛否両論で、絶対に食べない、という人もいる。杏は微妙で、おかずなのかデザートなのか意見が割れ、いつ食べるのか、諸説あるところである。ごはんの炊き方を褒める人もいて、崎陽軒自身が醒めてもおいしいご飯だと自己宣伝もしている。

駅弁として食されるときは、バカンスの旅であれば、酒の肴として多彩なおかずが讃えられるのだろう。酒を飲まないときは、ご飯の量に対しておかずが多く、贅沢な気持ちになる。

崎陽軒は台湾に工場を持つようになったと聞くが、和製シウマイの評判はどうなのだろう。

そもそも中華料理圏の人々は、餃子やシュウマイなどの点心をおかずとしてご飯を食べる日本人を笑うのであるが、それは、おにぎりをおかずにごはんを食べるようなものだからだということだ。

ラーメンライス、お好み焼き定食、焼きそば定食は、私も気が進まない。だが、焼きそばパン、スパゲティパンになってくると、やってはいけないことをやっているという、もはや背徳感がある。パンと麺の食感が出会うところに、ソースの味とその倒錯した食感だけでわしわしとパンを食べているという事実は、必ず人を後悔させる。

と、東海林さだお風になってしまったところで、この件はこれまで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山芸術創造劇場プレ事業、ワークショップ 「戯曲のひろば」を行います

2021-09-11 | Weblog

岡山芸術創造劇場プレ事業として、ワークショップ 「戯曲のひろば」を行います。

 

11月21日(日)13:00 ~ 16:00

蔭凉寺 (岡山市北区中央町10-28)

概要は、以下の通り。

“演劇に興味はあるけれど、どうしたらいいかわからない”
“そもそも戯曲ってどんなもの?” 
そんな方に来て頂きたいのがこの「戯曲のひろば」です。
岡山出身の劇作家・演出家である坂手洋二氏が、戯曲の魅力や解釈などについて語ります。
お寺の本堂という日常とは離れた空間で、戯曲に触れてみませんか?


私からのメッセージは、以下の通り。

いま、あなたの目の前にある「戯曲」と名付けられた言葉の列は、
「演劇」のために用意された設計図であり、滑走路である。
舞台で行われる営為のための幹であり、枝葉である。
俳優に必要な骨格であり、血肉である。
発される言葉のための楽譜であり、呼吸の源である。
それはある出会いの積み重ねの中で必然的に生み出された唯一無二のものでありながら、
異なる時代、場所、身体と、観客たちによって、新たに再生されることがある。
それは、奇跡の出会いを実現する、ひろばである。

 

詳細は、こちらを御覧ください。

https://www.ocac.jp/event/1829/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野太郎よ。「安全が確認された原発」なんてあるわけないだろう。

2021-09-10 | Weblog

河野太郎よ。安全が確認された原発、なんてあるわけないだろう。

そして、国民は森友問題の真相追究よりもコロナ対応を求めている、なんて、決めつけるな。国民の多くは、正義を行使できない政権に、コロナ対策を任せてはおけない、と思っているんだよ。

原発問題に対して、省エネとか言うな。国がやるべきことをやらなきゃならない、しかしやっていない、と、国民が思っているんだ。

下らないマスミ報道を見て、皆さん、麻痺しないでほしいと思う。

おかしいものは、おかしい。それだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「従軍」「強制連行」を外して、どうしようというのだ。言葉狩りをしたって、事実はなくならない。未来の子供たちを迷わせるだけだ。

2021-09-10 | Weblog

言葉狩りをしたって、事実はなくならない。未来の子供たちを迷わせるだけだ。

「従軍」「強制連行」を外して、どうしようというのだ。

 

報道によれば、「従軍慰安婦」という用語について「誤解を招く恐れがある」などとする答弁書を政府が閣議決定したことを受け、中学社会、高校地理歴史、公民科の教科書を発行する3社から教科書計10点の記述計11カ所について訂正申請があり、承認したと文部科学省が8日に発表。

「従軍」の記述を削除する意図は? それで「従軍慰安婦」を認めたはずの1993年河野洋平官房長官談話を「継承」したことになるのか? 口先だけでそう言っても、相手はそうは思わないだろう。

清水書院だけは来年度から高校で使われる「歴史総合」の教科書で、「いわゆる従軍慰安婦」の記述は残したまま、注釈に「日本政府は、『慰安婦』という語を用いることが適切であるとしている」との政府見解を付記したという。

政府は、「強制連行」さえ「適切でない」と閣議決定している。「徴用」「動員」ではなく、「強制連行」のはずである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁を買わない派の私だが

2021-09-10 | Weblog

駅弁を買わない派の私だが、今回の八月末〜9月上旬の旅の最後、東京に帰る便で、姫路で駅弁を買ってしまった。

「炙り穴子と焼き穴子のあいのせ重」である。

穴子は、タレなしで炙って僅かな塩で頂くときの甘みを、うまいと思う。

他の地域では駅弁の穴子はタレ焼きのものが多いのだが、タレなしで炙ってあるのは、たいへん贅沢である。

もちろん焼きたてではないが、駅弁ならではの馴染みかたで、ありがたく味わった。

ちなみに、新幹線の車内販売は、アルコール類は提供していなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『悪魔をやっつけろ』の旅は、旅先にある机と椅子を使わせていただく

2021-09-10 | Weblog

『悪魔をやっつけろ』の旅は、旅先にある机と椅子をお借りして、使わせていただく。

単独行動で、出道具を持って行けないからである。

小道具・衣装・制作備品もろもろ、着替え、旅中に仕事する新作関連の本、等々、で、荷物はぱんぱんである。

旅先の会場で出会う机と椅子は、そこに数種類あればベストのものを選ぶし、一つしかなければ、それで行く。

そういう偶発性、場所による違いが、ツアーの面白さでもある。

福島では、劇場オーナー・大信ペリカンさんのお嬢さんの学習机をお借りした。

長野では、ネオンホールにある備品から、舞台サイズに合うものを。小さいものを二つ連結した。

公共施設等では、よくある長机だったりする。客席に使っているのと同じ椅子だったりもする。

函館では、芸術センター事務所でつかっている大机を出させていただいた。

青森では、畑澤聖悟さんがあらかじめ劇団のものからセレクトしてくれていたものを使わせてもらった。

松山のシアターねこでは、ロビーの机を運んで使わせていただいた。

たつのでは、レストランの小テーブル二つを繋いで使わせてもらった。

岡山では、蔭凉寺の篠原住職が何種類もの机を見せてくれて、跳ね上げ式の部分がある上面を持った机を選ばせていただいた。はっと見ると、何かに使ったときの跡だろう、数字が浮かび上がっている。さて、と、思ったが、照明の角度で、観客にはこの数字はまったく目に入らない。私が気づくだけだが、気づいて動揺するということは、ない。なのでこの机にさせてもらった。(写真)

椅子は、選択肢がある場合は、机の高さに合わせる。可能であれば、椅子を引く、という動きが明瞭にあったほうがいいのだが、引くことの出来ない椅子しかない場合は、動きを変える。

そんなふうに「旅のスペシャル」があるのは、楽しいことである。

 

 

「悪魔をやっつけろ~COVIDモノローグ~ 」 東京追加公演は、9/13・14、座高円寺2にて開催です。 

各日とも、リーディング後、坂手洋二とゲストによるトークショーを行います。

9月13日(月)19:00開演 ゲスト: 森達也(映画監督・作家・明治大学特任教授)

9月14日(火)14:00開演 ゲスト: 石川智也 (ジャーナリスト・朝日新聞記者)

9月14日(火)19:00開演 ゲスト: 寺脇研(映画評論家・プロデューサー)

 

http://rinkogun.com/Beat_the_Devil.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然記念物の片しぼ竹 龍野・梅玉旅館庭 

2021-09-09 | Weblog

『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』に登場する、龍野の梅玉旅館。

その庭に、天然記念物の片しぼ竹がある。

江戸時代の終わりころ、龍野藩主脇坂安宅(わきざかやすおり)が、淡路に生えていた珍しい竹を贈られ、この地に植えたと伝わる。 この竹は、マダケの変種であるが、このような片方のみにシワが現れる形状は、竹類の中でもほとんど類例を見ない珍しいものであるという。

そういう由来はともかく、風情がある。

観光客がほとんどいない時期だけに、町も、自然も、独占したような贅沢さだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオに出ます

2021-09-09 | Weblog

これからラジオに出ます

NHKです

 

https://www4.nhk.or.jp/radiru-lab/x/2021-09-09/05/66041/4283498/?fbclid=IwAR3mEuMMEG0j2jEe7dzQTNn-CxBUhFDv9xqoVSQ2JXSKfiV6PDnpo2i5QU0

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サナエノミクス」という名称は、世間の「さなえ」さんたちにとって大迷惑である。

2021-09-08 | Weblog

「サナエノミクス」という名称は、世間の「さなえ」さんたちにとって大迷惑である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪魔をやっつけろ」 東京追加公演、2日目夜トークゲストは、寺脇研さん(映画評論家・プロデューサー)  9月14日(火)19:00開演の回

2021-09-08 | Weblog

「悪魔をやっつけろ」9月東京追加公演、2日目・9月14日(火)19:00開演の回トークゲストは、寺脇研さん(映画評論家・プロデューサー)

 

寺脇研さんプロフィール

1952年7月福岡市生まれ。75年東京大学法学部卒。同年文部省入省。大臣官房審議官、文化庁文化部長などを経て06年退職。現在、京都芸術大学客員教授、映画プロデューサー、演劇プロデューサー、映画評論家、落語評論家。製作映画作品は「戦争と一人の女」13、「バット・オンリー・ラヴ」16、「子どもたちをよろしく」20、「なん・なんだ」22公開予定。製作演劇作品として「グレイッシュとモモ」08、「ゴールデン街★青春酔歌」15。

 

「悪魔をやっつけろ~COVIDモノローグ~ 」

作 ○ デヴィッド・ヘア
訳 ○ 常田景子
演出・出演 ○ 坂手洋二

新型コロナウイルスは、放射性物質を詰めた爆弾みたいなものだった。体の中に投げ込まれ、徹底的に破壊する。

イギリス政府が遅すぎるロックダウンを決断したその日、私は感染した。

 

イギリスを代表する劇作家・デヴィッド・ヘアが、コロナに感染!

『スカイライト』『エイミーズ・ビュー』『パーマネント・ウェイ』の作者渾身の、激しい怒りと緊迫のモノローグ。

 

ヘアによる〈報告劇三部作〉日本初演を手掛けてきた坂手洋二+燐光群が、この注目の最新作を、講演会方式のドラマ・リーディングとして、緊急上演!

 

デヴィッド・ヘアは、昨年5月、COVID(コロナウイルス感染症)に罹患し、闘病生活を送った。彼は「自らの恐怖と夢、誠実な医学と不誠実な政治が入り乱れた混乱の記憶」をもとに、激しい怒りと緊迫のモノローグ・ドラマを執筆。ロンドン・ブリッジ・シアターで、ニコラス・ハイトナー演出、レイフ・ファインズ出演により初演され、話題を呼んだ。

 

コロナ禍の脅威に襲われた劇作家が、歴史と文明を見直し、自らの国・社会の現実を鋭く告発する話題作。まさに「緊急上演」というべき講演会スタイルのリーティングにより上演を展開、全国の劇場におとどけします。どうぞご期待ください。

 

デヴィッド・ヘア

1946年6月5日生まれ。イギリスの劇作家・映画監督・脚本家。作品に、ストレート・プレイ『スカイライト』『エイミーズ・ビュー』『ブルー・ルーム』、映画脚本『ダメージ』『めぐりあう時間たち』『愛を読むひと』『否定と肯定』等。英ナショナル・シアターで上演された『パーマネント・ウェイ』『スタッフ・ハプンズ』『ザ・パワー・オブ・イエス』の、〈報告劇(バーベイタム・シアター)シリーズ〉三部作でも知られる。燐光群・坂手洋二は、本国以外での上演が困難とされていたその三部作全作品の日本初演を果たし、注目を集めた。

 

 

 東京追加公演 各日とも、リーディング後、坂手洋二とゲストによるトークショーを行います。

9月13日(月)19:00開演 ゲスト: 森達也(映画監督・作家・明治大学特任教授)

9月14日(火)14:00開演 ゲスト: 石川智也 (ジャーナリスト・朝日新聞記者)

9月14日(火)19:00開演 ゲスト: 寺脇研(映画評論家・プロデューサー)

 

お見逃しなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪魔をやっつけろ」 東京追加公演、2日目昼トークゲストは、『さよなら朝日』の石川智也さん 9月14日(火)14:00開演

2021-09-08 | Weblog

「悪魔をやっつけろ」9月東京追加公演、2日目・9月14日(火)14:00開演の回トークゲストは、石川智也さん (ジャーナリスト・朝日新聞記者)

なんせ、『さよなら朝日』という本を上梓したばかりなのに、社をやめる気配のない人物です😁。

 

石川智也さんプロフィール

1998年、朝日新聞社入社。社会部でメディアや教育、原発など担当した後、特別報道部を経て2021年4月からオピニオン編集部記者、論座編集部員。慶応義塾大学SFC研究所上席所員を経て明治大学ソーシャル・コミュニケーション研究所客員研究員。著書に『さよなら朝日』(柏書房)、共著に『それでも日本人は原発を選んだ』(朝日新聞出版)、『住民投票の総て』(「国民投票/住民投票」情報室)等。ツイッターは@Ishikawa_Tomoya

「悪魔をやっつけろ~COVIDモノローグ~ 」

作 ○ デヴィッド・ヘア
訳 ○ 常田景子
演出・出演 ○ 坂手洋二

新型コロナウイルスは、放射性物質を詰めた爆弾みたいなものだった。体の中に投げ込まれ、徹底的に破壊する。

イギリス政府が遅すぎるロックダウンを決断したその日、私は感染した。

 

イギリスを代表する劇作家・デヴィッド・ヘアが、コロナに感染!

『スカイライト』『エイミーズ・ビュー』『パーマネント・ウェイ』の作者渾身の、激しい怒りと緊迫のモノローグ。

 

ヘアによる〈報告劇三部作〉日本初演を手掛けてきた坂手洋二+燐光群が、この注目の最新作を、講演会方式のドラマ・リーディングとして、緊急上演!

 

デヴィッド・ヘアは、昨年5月、COVID(コロナウイルス感染症)に罹患し、闘病生活を送った。彼は「自らの恐怖と夢、誠実な医学と不誠実な政治が入り乱れた混乱の記憶」をもとに、激しい怒りと緊迫のモノローグ・ドラマを執筆。ロンドン・ブリッジ・シアターで、ニコラス・ハイトナー演出、レイフ・ファインズ出演により初演され、話題を呼んだ。

 

コロナ禍の脅威に襲われた劇作家が、歴史と文明を見直し、自らの国・社会の現実を鋭く告発する話題作。まさに「緊急上演」というべき講演会スタイルのリーティングにより上演を展開、全国の劇場におとどけします。どうぞご期待ください。

 

デヴィッド・ヘア

1946年6月5日生まれ。イギリスの劇作家・映画監督・脚本家。作品に、ストレート・プレイ『スカイライト』『エイミーズ・ビュー』『ブルー・ルーム』、映画脚本『ダメージ』『めぐりあう時間たち』『愛を読むひと』『否定と肯定』等。英ナショナル・シアターで上演された『パーマネント・ウェイ』『スタッフ・ハプンズ』『ザ・パワー・オブ・イエス』の、〈報告劇(バーベイタム・シアター)シリーズ〉三部作でも知られる。燐光群・坂手洋二は、本国以外での上演が困難とされていたその三部作全作品の日本初演を果たし、注目を集めた。

 

 

 東京追加公演 各日とも、リーディング後、坂手洋二とゲストによるトークショーを行います。

9月13日(月)19:00開演 ゲスト: 森達也(映画監督・作家・明治大学特任教授)

9月14日(火)14:00開演 ゲスト: 石川智也 (ジャーナリスト・朝日新聞記者)

9月14日(火)19:00開演 ゲスト: 寺脇研(映画評論家・プロデューサー)

 

お見逃しなく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイではなく、クマだった

2021-09-08 | Weblog

岡山・蔭凉寺の篠原住職に頂いた、ワイン。

おいしくいただいた。

サイの絵だと思い込んでいたが、クマだった。

どう見てもサイにしか見えないと思っていたが、今はクマにしか見えない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19都道府県で30日まで続くという「緊急事態」下の政局

2021-09-08 | Weblog

さて、コロナ感染対策としては、19都道府県で30日まで緊急事態が続くという。私のいろいろな計画が影響を受けている。岡山と宮城は緊急事態枠から外れたというが。

 

野党を集めた市民連合の働きには、頭が下がる。

ただ、立憲民主の「政権を取ったら(すぐ)これをやる」の中には、南西諸島の自衛隊配備の中止、辺野古沖工事の即時中止、がありません。その立場は私は支持できません。

 

高市氏は、国を守る国を守ると、言わないでほしい。国民と民主主義を守っていただきたい。NHKでは事前に情報を得ていたのか、「サナエノミクス」なるテロップを流したと伝え聞く。いやいや、これ以上この国を壊さないでいただきたい。

高市氏が自然な笑顔に慣れていないことを揶揄するつもりはない。しかし、相手を思う内面を持っている感じのしない人の表情造りの感じは、安倍某と酷似している。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪魔をやっつけろ」 東京追加公演、最初のトークゲストは、森達也さん 9月13日(月)19:00開演

2021-09-08 | Weblog

「悪魔をやっつけろ」9月東京追加公演、最初のトークゲストは、森達也さん(映画監督・作家・明治大学特任教授)

座・高円寺2

9月13日(月)19:00開演

 

森達也さんプロフィール

テレビ・ディレクターを経て、オウム真理教を撮影した映画『A』、『A2』を公開。2011 年『A3』(上下巻、集英社文庫)で講談社ノンフィクション賞を受賞。2016 年に映画『FAKE』、2019年には映画『i~新聞記者ドキュメント』を発表する。著書は『死刑』(角川文庫)、『「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と叫ぶ人に訊きたい』(ダイヤモンド社)、など多数。近著は『U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面 (講談社現代新書)』。

 

「悪魔をやっつけろ~COVIDモノローグ~ 」

作 ○ デヴィッド・ヘア
訳 ○ 常田景子
演出・出演 ○ 坂手洋二

新型コロナウイルスは、放射性物質を詰めた爆弾みたいなものだった。体の中に投げ込まれ、徹底的に破壊する。

イギリス政府が遅すぎるロックダウンを決断したその日、私は感染した。

 

イギリスを代表する劇作家・デヴィッド・ヘアが、コロナに感染!

『スカイライト』『エイミーズ・ビュー』『パーマネント・ウェイ』の作者渾身の、激しい怒りと緊迫のモノローグ。

 

ヘアによる〈報告劇三部作〉日本初演を手掛けてきた坂手洋二+燐光群が、この注目の最新作を、講演会方式のドラマ・リーディングとして、緊急上演!

 

デヴィッド・ヘアは、昨年5月、COVID(コロナウイルス感染症)に罹患し、闘病生活を送った。彼は「自らの恐怖と夢、誠実な医学と不誠実な政治が入り乱れた混乱の記憶」をもとに、激しい怒りと緊迫のモノローグ・ドラマを執筆。ロンドン・ブリッジ・シアターで、ニコラス・ハイトナー演出、レイフ・ファインズ出演により初演され、話題を呼んだ。

 

コロナ禍の脅威に襲われた劇作家が、歴史と文明を見直し、自らの国・社会の現実を鋭く告発する話題作。まさに「緊急上演」というべき講演会スタイルのリーティングにより上演を展開、全国の劇場におとどけします。どうぞご期待ください。

 

デヴィッド・ヘア

1946年6月5日生まれ。イギリスの劇作家・映画監督・脚本家。作品に、ストレート・プレイ『スカイライト』『エイミーズ・ビュー』『ブルー・ルーム』、映画脚本『ダメージ』『めぐりあう時間たち』『愛を読むひと』『否定と肯定』等。英ナショナル・シアターで上演された『パーマネント・ウェイ』『スタッフ・ハプンズ』『ザ・パワー・オブ・イエス』の、〈報告劇(バーベイタム・シアター)シリーズ〉三部作でも知られる。燐光群・坂手洋二は、本国以外での上演が困難とされていたその三部作全作品の日本初演を果たし、注目を集めた。

 

 

 東京追加公演 各日とも、リーディング後、坂手洋二とゲストによるトークショーを行います。

9月13日(月)19:00開演 ゲスト: 森達也(映画監督・作家・明治大学特任教授)

9月14日(火)14:00開演 ゲスト: 石川智也 (ジャーナリスト・朝日新聞記者)

9月14日(火)19:00開演 ゲスト: 寺脇研(映画評論家・プロデューサー)

 

お見逃しなく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『悪魔をやっつけろ』 東京追加公演は、9/13・14 座高円寺2 です

2021-09-08 | Weblog

『悪魔をやっつけろ 〜COVIDモノローグ〜』 東京追加公演は、9/13・14 座高円寺2 です。

もう東京の上演が終わったと勘違いされている方もいるようなので、再告知。

7/31・8/12も上演した同じ 座高円寺2 での、追加公演です。

追加公演なのに座高円寺2での前回よりも増えて、3ステージです。

そして各日とも、リーディング後、坂手洋二とゲストによるトークショーを行います。

9月13日(月)19:00開演 ゲスト: 森達也(映画監督・作家・明治大学特任教授)

9月14日(火)14:00開演 ゲスト: 石川智也 (ジャーナリスト・朝日新聞記者)

9月14日(火)19:00開演 ゲスト: 寺脇研(映画評論家・プロデューサー)

お見逃しなく。

 

座・高円寺2

受付開始○開演の45分前 開場○開演の30分前

 

【全席指定】

前売 2,000円 当日 2,500円

U-25 1,000円  ※U-25は前売・当日共通料金、当日受付にて要証明書提示。

 

【前売扱所】

燐光群オンラインチケット (U-25を除く・セブンイレブン発券) 

http://rinkogun.com/Ticket.html

24時間いつでもホームページ上でご予約頂き、セブンイレブンでチケットをお受け取り頂けます。お支払いは現金(セブンイレブン)、またはクレジットカードとなります(手数料はお客様負担)。※会員登録(無料)が必要です。

 

当日精算Web予約フォーム

https://www.quartet-online.net/ticket/btd091314

つながりにくい時は間をあけるか、電話でお申込みください。 

 

電話予約(当日精算) 03-3426-6294

開演後はお入り頂きやすい席へのご案内となります。お早めのご来場をお勧めします。

未就学児のご入場はご遠慮下さい。

 

座・高円寺

〒166-0002  杉並区高円寺北2-1-2

03-3223-7500

JR中央線「高円寺」駅 北口徒歩5分 

※駐車場はございません。

 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

撮影・姫田蘭。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする