マコちゃん 1歳2ヵ月
身長は標準にちょっぴり足りないけれど
体重・頭囲・胸囲は達していて
手も足もぷりぷりしている
生まれたときは2600g
退院後もなかなか4,000gに達しなくて
いつまでも産科を卒業できなかったことを思えば
立派なもの
週に1日わが家で預かる
おむつはパンツ式になり
ミルクは一回だけになり
哺乳瓶の消毒も不要になり
楽にはなったけれど
お昼寝をしなくなり
動きが激しくなり
興味の範囲も広がり
体力は使う
そんなマコちゃん預かり日に
私が一番楽しみにしているのは
離乳食を食べさせること
人参・かぼちゃ・大根・じゃが芋・ブロッコリーなど
新鮮な野菜を
スキムミルクでことこと煮込んだもの
サツマイモとリンゴとを軟らかく煮たもの
昆布だしの湯豆腐 野菜入りのうどん かぼちゃと一緒に煮込んだごはん など
喜んで食べてくれる
食は
体と心にとても大切なものだと思うから
せめて預かった時には
新鮮な材料で
手作りのものを食べさせたいと思う
あんよがあと一息
ちょっと遅めだけど
一人で立って万歳ができるから
近々歩けるのかな~