冬野菜の苗を植えるべく
ピーマン パプリカ トウガラシの苗を抜いた
ピーマンは
2本植えたうち1本は自然に枯れて
残る1本の上のほうに小さな実がまだ付いていた
パプリカは
赤も黄色も色が付く途中のものや
緑色の形の良いのもたくさんあった
メキシカントウガラシ(ハラペーニョ)が一番成績が良く
赤や緑や、小さいのや大きいのや
たくさんの実とともに
ホオヅキカメムシもたくさん付いていた
それら全部収穫して
トウガラシは洗って水切りをして
冷凍保存することに
ミニ菜園の跡地には
ステックブロッコリーと
あとは何を植えようかな・・・?
* * *
庭のコスモスは
白が2本だけ・・・
昨年の種を蒔いて発芽したのが1本
こぼれ種から発芽したのが1本
春の早い時期に発芽したたくさんの苗は
花を付けず大きくなるばかりで
夏に入る前に抜いた
小さなトカゲが玄関周りをチョロチョロ
大きいのは苦手だけど
この種類は可愛いかな
今日まで暑いのだそうな
室温 31.3℃ 湿度 55%
14:50
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます