黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

白柴タバサちゃんの高津戸・阿弥陀堂訪問記(後編)

2022-02-20 12:43:51 | 小平川紀行・番外編

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を北に出ます。

二人ともわざわざ雪のある所を歩きます。

ひめちゃんたちは、雪が好きなようです

 

高縄の集会所少し下に、鬱蒼とした一角があります。

久しぶりに、古い忘れられた石仏さんにご挨拶です。

石宮の中に、双体道祖神?

どうやって、入れたのでしょう?

まあ、合掌

 

あたちは興味ありませんわ、おやつちょうだい

 

堀之内の西側の道を帰ります。

赤城山は、少しだけその姿を現し始めました。

赤城山も昨夜は雨だったかな?

 

雨に降られて、色鮮やかなロウバイです。

いつもよりずっと色鮮やかです

 

 

 

 

さて、阿弥陀堂に参拝です。

ちょっと阿弥陀様のお姿は見えません。

とにかく合掌

 

白柴タバサちゃん、遠慮無く散策です

「高津戸の渡し船場跡」の案内板です。

渡良瀬川のこちら側の高津戸村と、あちら側の大間々村は、渡し船で行き来していたのです。

明治初年、高津戸橋は地元の有志の私財によって建設されたんですか

 

クンクン、誰か来たかな?

大きな大きな石碑があります

勝正・勝安の文字が読み取れるので、里見兄弟の墓標です

こちらは、みどり市の指定史跡にはなっていないようです。

 

阿弥陀堂脇に残る高津戸の渡し場跡への道です。

以前、行っても何もありませんでした。

今回はパスです

 

 

 

2017年11月5日、訪問したときのアーカイブです。

暗くはないけれど、大きな木々に囲まれています。

 

阿弥陀堂の画像も、少し違うかな

リニューアルしたかな?

 

 

タバサちゃん、のびのびと散策できました

ひめちゃんたちが待ってるから、そろそろ帰りましょう

また、お出掛けしようね

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白柴タバサちゃんの高津戸・... | トップ | 白鳥に逢いに・その1(ガバ沼) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小平川紀行・番外編」カテゴリの最新記事