黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

この妹と申すは(膳の桐生取り合いの事、付けたり、両家縁談の事・その 8)

2024-10-22 16:10:13 | 桐生老談記の世界

昨日、獅子丸のお部屋(サークル)を大掃除しました

ねむねむ獅子くんのぬいぐるみと毛布も洗いました

今日は、乾いた獅子くんを冬バージョンのお部屋に戻しました

ビオラやガーデンシクラメンの鉢と一緒で、明るいお部屋になったね

 

ガーデンの草むしりも頑張りました。

先住犬たちのお墓も、チューリップの球根を埋めてビオラが植わるように、草むしりです。

七海ママの墓標・七海地蔵の後ろの草を抜いていると、土中から何かが出ています

何だろう

掘り起こすと、あれ獅子丸と一緒に埋めたぬいぐるみでした

獅子くん、もうじき君が突然逝ってしまった3度目のあの日が来るね

お部屋を大掃除したので、うれしかったのかな

それにしても、全く痛んでない、不思議なことです

 

 

 

 

膳の桐生取り合いの事、付けたり、両家縁談の事・その 8(この妹と申すは)

この妹と申すは大炊之介殿の親父靱負丞後妻、岩崎大六が娘の腹より出生なり。

一度旗下の松嵜左衛門が妻に嫁入りして、永正七年七月管領上杉憲房の下知に任せ、桐生の名代として松嵜左衛門を武州権現山に向かって討ち死にす。子息友若と母と五蘭田城に在りしを、膳の徒党夜討ちをして、是によって親子ともに追い払わる。

扨て、友若は丈長じて左衛門と名乗り、再び本家を相続す。

母は浮世に山鳥の一人かもねぬ。年長けて三十有余にして二度膳の家に嫁し、一人の男子を設け、去る程に天文十七年夏草の露消え給う。

扨て、また大谷勘解由は板倉尾張が婿に約して末睦まじく栄花なり。

そもそも大祖桐生小太郎綱元の武功、世に現れたる人なれども、子孫の武徳薄くして、家名を世にしられなかんずく、又次郎六歳の時より家督日々に衰え、先祖の軍功を失い、終に国家を他に奪われ、悪名を後世に下す事、うとましけれ。是れ迄代々の古事併記、これより本文に帰る。



あらすじです。

膳因幡守に嫁いだ妹というのは、桐生大炊介の父の後妻、岩崎大六の娘がうんだ娘である。
一度は、桐生氏に従っていた松崎左衛門に嫁いだ。


左衛門は永正七年(1510)七月、関東管領上杉憲房の要請で、桐生大炊之介の名代として、武州権現山の戦で討ち死にした。子息の友若は母と五蘭田城にいたが、膳の徒党に夜討ちをかけられ、城を追われた。


けれども、、友若は成人して左衛門と名乗り、再び本家を相続した。


寡婦となった母は、三十過ぎて、膳家に二度目の輿入れをした。
そして、一人の男の子を産んで、天文十七年(1548)の夏、はかなくこの世を去った。

さて、大谷勘解由のほうは、(助けてくれた)板倉尾張の娘婿になった。

桐生家は、そもそも先祖桐生小太郎綱元の武功はすばらしいかった。けれども、子孫の武徳は薄くて、特に又次郎が六歳の時に家督を継いでから日々に衰え、ついには国を奪われ、悪名を後世に伝えることは、うとましいかぎりである。



膳家に嫁いだ、桐生大炊之介の妹の話です。
この妹のママは岩崎大六の娘です。
大六さんも、この戦いで戦死しています。
そうすると、敵の家に嫁ぐことになります

この妹は、五蘭田(ごらんだ)城主・松崎左衛門に嫁ぎます。
このあたりで勢力をもっていた黒川衆は、松崎氏ではなく松島氏です
たぶん松島左衛門でしょう
創作か誤記か勘違いか

永正7年7月の武州権現山の戦は、関東管領上杉憲房に反旗を翻して北条早雲と手を組んだ上田蔵人政盛を鎮圧するために、要請されたのでしょう。
この頃、桐生氏は管領方だったんですか
そこで、松崎左衛門は討ち死にしてしまいます
その時に、五蘭田城にいた母子を夜討ちで追い出すのは、なんと膳氏です
なぜ、膳氏が夜討ちを五蘭田までかけにいくのかよく分かりません

膳氏は重ね重ね許せない相手です

ところが、彼女は、天文13年(1544)、膳氏に嫁がざるを得なくなります。
永正七年(1510)から、天文13年まで34年です
うーん、20歳の未亡人でも54歳です
うーん、もう少し年齢が下がったとしても、子どもを産めるかな?

又次郎は六歳で家督を継いだのですか
その後の没落は、ひとえに彼のせいという雰囲気です。

話が桐生家代々のことにそれたけれど、これから本来の話に戻るんですね

 

 

初稿  2019.11.01  FC2ブログ「黒柴ひめちゃんの葛塚村だより」

改稿  2024.10.22

 

( 膳の桐生取り合いの事、付けたり、両家縁談の事・終 )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『桐生老談記』番外編・永平... | トップ | 由良信濃守源成重公桐生へ御... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桐生老談記の世界」カテゴリの最新記事