黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

ひめちゃんとタバサちゃんの早春の山上城散歩

2022-03-20 15:12:44 | 日記

晴れたけど、冷たい風が吹いてる朝です。

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。

タバサねーちゃん、弾む足取りです

ひめちゃんも、弾む足取りです

 

蕨沢川を渡ります。

早咲きの桜に加えて、違う種類の桜も咲き出してます

赤城山には残雪です

 

諏訪神社の前を左折し、山上城へ向かいます。

堀切外の農道を歩きます。

カメラ目線では朝の光に飲み込まれてしまいましたけど、肉眼では山上城本丸跡の指標が見えます。

山上城はロウバイはもう終わって、今は花はなさそうです。

 

二の丸と三の丸の間を通って帰ります。

堀切がよく残ってます。

 

ひめちゃん、ちょっと二の丸に寄り道です。

上手に前向きに降りられました

 

 

常広寺の駐車場を通って、蕨沢川を渡ります。

ここに、気になる石造物があります

正徳4年(1714)11月かな?

近江商人・田中藤左衛門(たなかとうざえもん)が竜骨を持って、常広寺にやって来て(正徳4年7月)まもなくです。

 

正面には「山上代々之御城主」の文字があります

 

左の赤い屋根の建物一帯が、常広寺です。

当時の焼けて堂宇のない常広寺の和尚さん、願を掛けたかな?

 

 

さてさて、小次郎パパが待ってるから、帰りましょう。

あれ、ひめちゃんの目指しているところは、ケンくんちです。

畑中の石造物群、もうじき菜の花に包まれるかな?

 

ケンくん、いるかな?

いました

でも、ガラス越しの逢瀬です

ねえ、このガラス戸開けけられないの?

ボクには開けられないんだ

 

タバサねーちゃんは、今朝は静かにやりとりを見ています。

仕方がないわね、また来るわね

大好きよ

 

 

ひめちゃんたちは、庚申塚古墳を通って帰ります。

 

 

 

ひめちゃんちに、やっときれいな黄色い椿の花が咲きました。

椿・黄河(こうが)です。

以前から開花していましたけど、寒さに負けて茶色い花になっていました。

がんばって咲いてくれて、ありがとう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惟喬親王伝説の里・その2(... | トップ | 惟喬親王伝説の里・その3(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事