せっかくの連休なのに午後からは雨です。
午前中鶏小屋やウサギエリアの補修などに精を出し、近くの山にキノコ狩りを過ごし午後は、ランニングと思っていたのに雨です。
応接間でアンプのCDの光ケーブル入力端子にアップルTVを繋げて、iPhoneで音楽をランダムに聴くことにしました。
曲は、4500曲も入っているので、シャッフルしていると自分の聴きたい曲は中々出てきません。
吉田拓郎の曲が流れて来ました。
フェンダーのテレキャスターをアンプに繋いでギターも弾いてみました。

島村楽器のLOUISというアンプは良いです。家で練習するには最適です。
フェンダーのアンプもありましたが、ガリが出たので処分して、10000円位で購入したものです。
軽いし音もそこそこだし55歳のおじさんが一人で、雨の日に遊ぶには十分です。
後余り使っていませんが、JAGのBeat Boxというリズムマシーンも、簡単にリズムを刻んでくれるので、楽しいです。
これは、Maid in Korea です。最近韓国メイドを余り見かけなくなりましたね。
午前中鶏小屋やウサギエリアの補修などに精を出し、近くの山にキノコ狩りを過ごし午後は、ランニングと思っていたのに雨です。
応接間でアンプのCDの光ケーブル入力端子にアップルTVを繋げて、iPhoneで音楽をランダムに聴くことにしました。

曲は、4500曲も入っているので、シャッフルしていると自分の聴きたい曲は中々出てきません。
吉田拓郎の曲が流れて来ました。
フェンダーのテレキャスターをアンプに繋いでギターも弾いてみました。

島村楽器のLOUISというアンプは良いです。家で練習するには最適です。
フェンダーのアンプもありましたが、ガリが出たので処分して、10000円位で購入したものです。
軽いし音もそこそこだし55歳のおじさんが一人で、雨の日に遊ぶには十分です。
後余り使っていませんが、JAGのBeat Boxというリズムマシーンも、簡単にリズムを刻んでくれるので、楽しいです。

これは、Maid in Korea です。最近韓国メイドを余り見かけなくなりましたね。